2021年03月31日

引き分けだと結局3連敗が決定的だ。

img_919250_3471218_13.gif

野球

北海道日本ハムファイターズの先発投手は、伊藤投手でした。

今日も、ファイターズは、西武ライオンズとの対戦となりました。

5回表、西武に1点献上。

6回裏、2アウト2塁から、元ファイターズに在籍していた吉川投手から、西川選手の同点タィムリーが飛出しました。

8回表は、長谷川投手が登板でした。

8回表は、宮西投手が登板。

9回表は、杉浦投手が登板。

9回裏、ファイターズのきたいの星、野村投手の2ベースで、2.3塁となりサヨナラのチャンスが訪れますが、浅間が敬遠され、ノーアウト満塁か

ら、最後は引き分け。

なんだと言う試合でしたね。

残塁も多かったし、引き分けは、負けに等しい。





北海道日本ハムファイターズランキング








posted by テイーナナ at 21:40| 北海道日本ハムファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

負けた。

img_919250_3471218_9.gif




巨人の先発投手は、井納投手でした

今日も巨人は、中日ドラゴンズとの対戦となりました。

1回表、ウイラー選手の先制2ランが飛出します。

1アウト1.2塁から、中島選手のタィムリー2ベースで、3点目が入ります。

1回裏、中日に3点を返される。

2回裏、中日に3点目が入り勝ち越しされてしまう。

途中から高木投手が登板するも3回裏、中日に5点目を追加されてしまう。

4回裏は、桜井投手が登板。

6回裏は、ビエイラ投手が登板。

8回裏からは、田中投手が登板。

そして負けた。




読売ジャイアンツ ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 21:31| 東京読売巨人軍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第93回春の記念選抜高校野球大会、第10日目、第二試合準決勝は、明豊校が勝利して、決勝戦に進出。

fatunosaubatu.gif


野球

第93回春の記念選抜高校野球大会、第10日目、第二試合準決勝は、明豊校(大分県)対中京大中京校(愛知県)の試合が行われました。

4回表、1アウト満塁から、7番打者の犠牲フライで、明豊校が先制する。

2アウト2.3塁かから、8番打者のタィムリーヒットで、明豊校に2点目が入る。

2アウト1.3塁かから、9番打者のタィムリー2ベースで、明豊校に4点目が入る。

2アウト2塁かから、1番打者のタィムリーヒットで、明豊校に5点目が入る。

5回裏、2アウト2塁から、3番打者のタィムリーヒットで、中京大中京校が1点を返す。

6回裏、2アウト2.3塁から、6番打者のタィムリーヒットで、中京大中京校が3点目を返す。

試合は、5-4で明豊校が決勝戦に残る。


野球



高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 15:33| 高校野球〔硬式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第93回春の記念選抜高校野球大会、第10日目、第一試合準決勝は、東海大相模校が勝利して、10年ぶり決勝戦一番乗りとなる。

fatunosaubatu.gif


野球

第93回春の記念選抜高校野球大会、第10日目、第一試合準決勝は、東海大相模校(神奈川県)対天理校(奈良県)の試合が行われました。

1回表、2アウト2塁から、4番打者の先制タィムリーヒットで、東海大相模校が先取する。

9回表、2アウト3塁から、1番打者の時天理校の投手のパスボールで、東海大相模校に2点目が入る。

試合は、2-0で東海大相模校が10年ぶり決勝戦一番乗りとなる。


野球



高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 12:40| 高校野球〔硬式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月30日

ぼろ負けの2連敗。

img_919250_3471218_13.gif

野球

北海道日本ハムファイターズの先発投手は、河野投手でした。

今日から、ファイターズは、西武ライオンズとの3連戦となりました。

1回表、西武に2点献上。

2回表、西武に4点目を献上。

4回表途中2塁から、河野投手が降板して、鈴木投手が登板する。

4回裏、1.3塁から、野村選手の打席で、西武の投手のワイルドピッチで3塁ランナーが生還して、まず1点を返す。

1アウト1.3塁から、太田選手のファーストゴロの打球を西武の一塁手の送球が2塁ランナーの浅間選手に当たりその隙に3塁ランナー中田選手が

ホームインして、2点目を返す。

ワイルドピッチ&悪送球で、2点を返すとラッキーに得点となりました。

しかし、5回表、西武に6点目献上して、村田投手が登板するが、ここでも西武に7点目献上。

去年も投手が打たれて負けるパターンも多かったけど、捕手のリードにも問題あるかもしれないので、今年も去年同様このような負け方も多い

かもね。

それでも、5回裏、1アウト1.2塁から、渡邊選手のタィムリーヒットで、3点目を返す。

8回表からは、福田投手が登板するが、西武に9点目献上。

8回裏、1アウト1.3塁から、太田選手の内野ゴロの間に、4点目を返す。

9回表は、玉井投手が登板するも、西武に11点目献上。

そしてホームでの開幕戦をぼろ負けとなった。






北海道日本ハムファイターズランキング








posted by テイーナナ at 22:18| 北海道日本ハムファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする