2022年05月31日

逆転負け。

img_919250_3471218_9.gif




巨人の先発投手は、アンドリュース投手でした。

今日から巨人は、ソフトバンクホークスとの3連戦となりました。

1回裏、ウォーカ選手の先制ホームランが飛び出しました。

7回表からは、鍬原投手に継投となるが、ソフトバンクが1点を返し同点に追いつく。

途中から、高梨投手にスイッチとなる。

8回表からは、平内投手が登板するがソフトバンクに2点目献上。

9回表かからは、今村投手が登板するがソフトバンクに3点目献上。

途中から、菊池投手が登板。

しかし、逆転負け。






読売ジャイアンツ ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 21:22| 東京読売巨人軍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

交流戦でもやはりファイターズらしい負け方は、続くだろう。

img_919250_3471218_13.gif

野球

北海道日本ハムファイターズの先発投手は、加藤投手でした。

今日からファイターズは、広島東洋カープとの3連戦となりました。

7回裏からは、石川投手が登板しました。

8回裏からは、玉井投手が登板するも、広島に先制される。

途中から、鈴木投手が登板。

そして負けた。





北海道日本ハムファイターズランキング








posted by テイーナナ at 20:42| 北海道日本ハムファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月30日

第61回春季北海道大会決勝戦は、札幌第一高校が優勝しました。




野球

第61回春季北海道大会、札幌第一高校【札幌市】対北照高校【小樽市】の決勝戦が行われました。

2回表、1アウト1.2塁から、8番打者のタィムリーヒットで、札幌第一高校が先制します。

1アウト満塁から、1番打者のタィムリーヒットで、札幌第一高校に、3点目が入る。

1アウト1.3塁から、2番打者のスクイズで、札幌第一高校に、4点目が入る。

1アウト2.3塁から、3番打者打席で、北照高校の投手のワイルドピッチで札幌第一高校に、5点目が入る。

1アウト1.3塁から、4番打者のショートゴロの間に札幌第一高校に、6点目が入る。

2回裏、2塁から、5番打者のタィムリー2ベースで、北照高校が1点を返す。

3回表、2アウト2塁から、9番打者のタィムリーヒットで、札幌第一高校に、7点目が入る。

4回表、2アウト1.3塁から、6番打者の時盗塁で、札幌第一高校に、8点目が入る。

5回裏、1アウト満塁から、1番打者の時札幌第一高校の投手のワイルドピッチで北照高校が2点目を返す。

6回裏、2アウト2から、6番打者の時札幌第一高校の悪送球で北照高校が3点目を返す。

8回表、2アウト3塁から、3番打者のタィムリーヒットで、札幌第一高校に、9点目が入る。

試合は、9-3で、札幌第一高校が優勝しました。

野球



高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 21:37| 高校野球〔硬式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月29日

負けた。

img_919250_3471218_9.gif




巨人の先発投手は、横川投手でした。

今日も巨人は、日本ハムファイターズとの対戦となりました。

1回裏、ファイターズに、先制を許す。

2回表、岡本選手の同点ホームランが飛び出す。

2回裏、ファイターズに勝ち越し点2点目を許す。

4回裏途中から畠投手が登板するが、5点目を失う

さらに、戸田投手が登板するが6点目を失う。

5回表、1アウト満塁から、ウォーカ選手の犠牲フライで、2点目返す。

6回裏、ファイターズに7点目を追加される。

8回裏は、平内投手が登板。

しかし負けた。




読売ジャイアンツ ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 17:06| 東京読売巨人軍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

根本投手、プロ初勝利となりました。

img_919250_3471218_13.gif

野球

北海道日本ハムファイターズの先発投手は、根本投手でした。

今日もファイターズは、読売ジャイアンツとの対戦となりました。

1回裏、1アウト1.3塁から、野村選手の内野ゴロの間に、先制する。

2回表、巨人に1点を返され同点に追いつかれてしまう。

2回裏、1アウト2.3塁から、杉谷選手のショートゴロの間に、勝ち越し点2点目が入る。

4回裏、満塁から、杉谷選手のタィムリーヒットで、3点目が入る。

満塁から、松本選手のタィムリーヒットで、4点目が入る。

満塁から、上川畑選手のタィムリーヒットで、5点目が入る。

2アウト満塁から、万波選手の内野安打で、6点目が入る。

5回表、巨人に2点目を返される。

6回表からは、吉田投手にスイッチとなる。

6回裏、2アウト2塁から、野村選手のタィムリー3ベースで、7点目が入る。

7回表からは、石川投手に継投となる。

8回表からは、堀投手に継投となる。

9回表は、北山投手が抑えて、根本投手がプロ初勝利となりました。




北海道日本ハムファイターズランキング








posted by テイーナナ at 17:05| 北海道日本ハムファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする