2022年07月31日

ファイターズ投手陣が楽天の打撃投手を務めた試合となり大逆転負けの2連敗だ。

img_919250_3471218_13.gif

野球


北海道日本ハムファイターズの先発投手は、根本投手でした。

今日もファイターズは、楽天との対戦となりました。

1回裏、楽天に1点献上。

3回裏、1アウト102塁かせ、清宮選手の逆転タィムリー3ベースで、2が入ります。

1アウト3塁から、近藤選手の犠牲フライで、3点目が入ります。

4回裏途中から玉井投手がリリーフする。

6回表、1塁から、近藤選手のタィムリー2ベースで、4点目が入ります。

2.3塁から、今川選手の犠牲フライで、5点目が入りました。

6回裏からは、井口投手がリリーフするが楽天に2点目を返される。

7回裏、楽天にして6点目献上して逆転される。

途中から北浦投手がリーフするが楽天に7点目を返される。

8回裏から望月投手が登板するも楽天に10点献上

そして負けた。

60敗目目指してがんばれファイターズ。

早々、高校野球の監督のほとんどが、今の現状のファイターズに入団させたくないらしい。

今年のドラフトで全てのファイターズが指名した選手の拒否がもしかしたら実現するかもしれないですね。




北海道日本ハムファイターズランキング










posted by テイーナナ at 20:38| 北海道日本ハムファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第104回全国高校野球選手権大会の西代表校を決める決勝戦は、日本大学第三中学校・高等学が優勝して、甲子園出場となりました。

img_919250_3471218_23.gif





第104回全国高校野球選手権大会の西代表校を決める決勝戦は、日本大学第三中学校・高等学校 【町田市】東海大学菅生高等学校【あきり野市】の試合が行われました。

1回裏、東海大学菅生高等学校が先制する。

3回裏、東海大学菅生高等学校に2点目が入る。

6回表、1アウト2.3塁から、同点タィムリーヒットで、日本大学第三中学校・高等学校が2点を返す。

1アウト2.3塁から、スクイズ&送球ミスで、日本大学第三中学校・高等学校が4点目が入り逆転する。

7回表、2ランで、日本大学第三中学校・高等学校が6点目が入る。

試合は、6-2で日本大学第三中学校・高等学校が優勝して、4年ぶり18回目の甲子園出場となりました。




高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 12:20| 高校野球〔硬式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月30日

負けた。

img_919250_3471218_13.gif

野球


北海道日本ハムファイターズの先発投手は、田中投手でした。

今日もファイターズは、楽天との対戦となりました。

1回裏、楽天に1点献上。

2回裏、楽天に1点目献上。

4回裏、楽天に3点目点献上。

6回裏からは、メネズ投手が登板する。

4回裏、楽天に6点目点献上。

途中から、古川投手が登板

8回裏は、吉田投手が登板するが、楽天に7点目点献上。

そして負けた。




北海道日本ハムファイターズランキング








posted by テイーナナ at 21:03| 北海道日本ハムファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第104回全国高校野球選手権大会の愛知県代表校を決める決勝戦は、東邦高校が準優勝となりました。

img_919250_3471218_23.gif





第104回全国高校野球選手権大会の愛知県代表校を決める決勝戦は、愛知工業大学名電高等学校 【名古屋市】東邦高校【名古屋市】の試合が行われました。

1回表、1.2塁から、タィムリーヒットで、愛知工業大学名電高等学校が先制する。

3回裏、2アウト2.3塁から、タィムリーヒットで、東邦高校がタィムリーヒットで、1点を返し同点に追いつく。

2アウト1.3塁から、タィムリーヒットで、東邦高校に2点目が入り逆転する。

5回表、1.3塁から、内野ゴロの間に、、愛知工業大学名電高等学校が2点目を返し同点となる。

1アウト2塁から、タィムリーヒットで、愛知工業大学名電高等学校に3点目が入り勝ち越しする。

5回裏、2塁から、タィムリー2ベースで、東邦高校が3点目を返し同点に追いつく。

8回表、2アウト1.2塁からタィムリーヒットで、愛知工業大学名電高等学校に4点目が入り勝ち越しする。

2アウト1.3塁から、愛知工業大学名電高等学校に5点目が入る。

9回表、愛知工業大学名電高等学校に7点目が入る。

9回裏、1アウト1.2塁から、内野ゴロエラー送球ミスで東邦高校に4点目を返す。

試合は、7-4で東邦高校が準優勝となりました。





高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 16:51| 高校野球〔硬式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第104回全国高校野球選手権大会の代表校を決める決勝戦は、履正社高等学校が準優勝となりました。

img_919250_3471218_23.gif




第104回全国高校野球選手権大会の代表校を決める決勝戦は、履正社高等学校 【豊中市】対 大坂桐蔭高等学校【大東市】の試合が行われました。

3回裏、2アウト3塁から、タィムリーヒットで、大坂桐蔭高等学校に得点が入る。

4回裏、2塁から、タィムリーヒットで、大坂桐蔭高等学校に2点目が入る。

2アウト3塁から、大坂桐蔭高等学校に3点目が入る。

2アウト2塁から、大坂桐蔭高等学校に4点目が入る。

2アウト1塁から、タィムリー2ベースで大坂桐蔭高等学校に5点目が入る。

5回裏、タィムリーヒットで、大坂桐蔭高等学校に6点目が入る。

6回裏、1アウト2塁から、タィムリーヒットで、大坂桐蔭高等学校に7点目が入る。

試合は、0-7で履正社高等学校が準優勝となりました。





高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 15:16| 高校野球〔硬式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする