
⚾
第104回全国高校野球選手権大会第6日目第4試合2回戦は、下関国際校〔山口県代表〕【県外選手17人】対富島校〔宮崎県代表〕【県外選手0人】の試合が行われました。
なんと下関国際校、ベンチ入りメンバ18人中、県外選手17人と何様で山口県代表と言えるのか。
下関国際校は、ほんと甲子園に出場資格無しだよ。
さっさと山口県に早々に帰宅しろと言いたいね。
1回表、2アウト満塁から6番打者のサードゴロエラーでベンチ入りメンバ18人中、県外選手17人とえげつない下関国際校に得点が入る。
6回表、1アウト1塁から、6番打者のタィムリー2ベースでベンチ入りメンバ18人中、県外選手17人とえげつない下関国際校に2点目が入る。
1アウト1塁から、7番打者のタィムリー内野安打でベンチ入りメンバ18人中、県外選手17人とえげつない下関国際校に3点目点が入る。
8回表、2アウト1.3塁から、1番打者のタィムリーヒットでベンチ入りメンバ18人中、県外選手17人とえげつない下関国際校に4点目が入る。
9回表、2アウト満塁から、7番打者のタィムリーヒットでベンチ入りメンバ18人中、県外選手17人とえげつない下関国際校に5点目が入る。
試合は、4-0で富島高校が初戦敗退となりました。
第104回全国高校野球選手権大会出場校の中で、ベンチ入りメンバー18中、県外選手17人の県外選手人数最高のえげつない下関国際校、山口県
代表でなくて都道府県代表の間違えでないのかい。
下関国際校が3回戦でぼろ負けして山口県、いや都道府県に帰還する事を期待したいと思います。
それにしても、大阪桐蔭や、八戸光星学院の県外選手16人を超える学校が下関国際校と存在しているには、驚いた。
⚾

高校野球 ブログラン3