2022年08月25日

戸郷投手、大勢投手とつないで点差逃げ切り勝利となりました。

img_919250_3471218_9.gif




巨人の先発投手は、戸郷投手でした。

今日も巨人は、中日ドラゴンズとの対戦となりました。

4回裏、1アウト3塁から、中田選手の犠牲フライで、先制する。

5回表、中日に、1点を返され同点に追いつかれる。

5回裏、1アウト1.3塁から、戸郷選手の勝ち越しスクイズで2点目が入る。

9回表は、大勢投手が抑えて1点差逃げ切り勝利となりました。




読売ジャイアンツ ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 20:56| 東京読売巨人軍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第67回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第2日目第2試.試合1回戦は、中京校が準々決勝に勝ち上がりました。

img_919250_3471218_26.gif


第67回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第2日目第2試.試合1回戦、比叡山校(近畿地区、滋賀県代表校)対中京校(東海地区、岐阜県代表校)の試合が行われました。

6回裏、2アウト2塁から、6番打者の先制タィムリー3ベースで、中京校に得点が入る。

7回表、2アウト2塁から、1番打者の同点タィムリーヒットで、比叡山校が1点を返す。

7回裏、2アウト満塁から、4番打者の勝ち越しタィムリー2ベースで、中京校に4点目が入ります。

試合は、1-4で中京校がベスト8に残りました。







高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 16:03| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第67回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第2日目第試2試合1回戦は、三浦学苑高等学校が準々決勝に勝ち上がりました。

img_919250_3471218_26.gif



第67回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第2日目第試2試合1回戦、松山商業校(四国地区.、愛媛県代表校)対三浦学苑高等学校 (南関東地区、神奈川県代表校)の試合が行われました。

2回裏、2アウト2塁から、7番打者の先制タィムリー3ベースで、三浦学苑高等学校に得点が入る。

4回裏、1アウト1.2塁から、7番打者のタィムリーヒットで、三浦学苑高等学校に2点目が入る、

6回表、1.2塁から、2番打者のタィムリーヒットで、松山商業校が1点を返す。

6回裏、1アウト満塁から7番打者のタィムリー内野安打で、三浦学苑高等学校に3点目が入る。

1アウト満塁から、8番打者の空振り&捕手のエラー&サードゴロの間に、三浦学苑高等学校に6点目が入る。

試合は、1-6で三浦学苑高等学校がベスト8に残りました。







高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 16:00| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第67回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第2日目第1試.試合1回戦は、上田西校が準々決勝に勝ち上がりました。

img_919250_3471218_26.gif


第67回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第2日目第1試.試合1回戦、広島学院校(西中国地区、広島県代表校)対上田西校(北信越地区、長野県代表校)の試合が行われました。

2回表、1アウト1.3塁から、7番打者の投手ゴロの間に、広島学院校に得点が入る。

4回表、2アウト3塁から、6番打者のサードゴロの間に、広島学院校に2点目が入る。

4回裏、2アウト2塁から、7番打者のタィムリーヒットで、上田西校が1点を返す。

5回裏、1アウト1.3塁から、3番打者のサードゴロエラーで、上田西校が2点目を返し同点となる。

1アウト2.3塁から、4番打者の投手ゴロの間にで、上田西校が3点目が入り勝ち越しする。

2アウト3塁から、5番打者のタィムリーヒットで、上田西校が4点目が入る。

6回表、2塁から、3番打者のライトゴロの間に、広島学院校に3点目を返す。

試合は、3-4で上田西校がベスト8に残りました。






高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 15:00| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第67回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第2日目第試1試合1回戦は、北海道科学大学高等学校が初戦敗退となりました。

img_919250_3471218_26.gif



第67回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第2日目第試1試合1回戦、北海道科学大学高等学校(北海道代表校)対鹿児島実業高等学校(九州地区.鹿児島県代表校)の試合が行われました。

1回表、1アウト3塁から、1番打者のファーストゴロの間に、北海道科学大学高等学校に得点が入る。

1回裏、1アウト満塁から、5番打者の逆転タィムリーヒットで、鹿児島実業高等学校に2点目が入る。

5回裏、1.3塁から、5番打者のショートゴロの間に、鹿児島実業高等学校に3点目が入る。

7回裏、1アウト1.2塁から、5番打者のタィムリーヒットで、鹿児島実業高等学校に4点目が入る。

1アウト満塁から、7番打者のファーストゴロの間に、鹿児島実業高等学校に5点目が入る。

8回裏、2アウト1.2塁から、4番打者のタィムリーヒットで、鹿児島実業高等学校に6点目が入る。

9回表、1アウト1.3塁から、8番打者の投手ゴロの間に、北海道科学大学高等学校が2点目を返す。

試合は、2-6で、北海道科学大学高等学校が初戦敗退となりました。








高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 12:40| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする