2023年08月29日

ぼろ負けだけど、ほんとロッテのファンは、喧しい。

img_919250_3471218_13.gif


野球

北海道日本ハムファイターズの先発投手は、マーベル投手でした。

今日から、ファイターズは、ロッテとの3連戦となりました。

2回裏、ロッテに4点献上。

エスコンフィールドでも、ロッテのファンが喧しかったけど、今日の方がロッテのファンがほんと喧しかった。

途中から、北浦投手が登板。

4回裏からは、山本祐投手が登板。

5回裏からは、石川祐投手が登板。

6回裏からは、玉井投手が登板。

7回裏からは、ロドリゲス投手が登板。

8回裏からは、吉田投手が登板するがロッテに6点目献上。

そして負けた。

ロッテのファンの声援は、12球団の中で一番喧しい。


野球




北海道日本ハムファイターズランキング
















posted by テイーナナ at 20:51| 北海道日本ハムファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第68回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第5日目決勝戦は、中京校が優勝して、2連覇となりました。

img_919250_3471218_26.gif



第68回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第5日目決勝戦は、中京校(東海地区、岐阜県代表校)対天理校(近畿地区、奈良県代表校)の試合が行われ

4回裏、1アウト1.3塁から、9番打者の先制タィムリ―ヒット天理校、に得点が入る。

7回表、1アウト満塁から、1番打者の投手前内野安打で、中京校が1点を返し同点に追いつく。

1アウト満塁から、2番打者のタィムリ―ヒットで、中京校に2点目が入り勝ちこしする。

1アウト満塁から、3番打者のタィムリ―2ベースで、中京校に4点目が入り勝ちこしする。

8回裏、1アウト1塁から、8番打者のタィムリ―2ベースで、天理校が2点目を返す。

2アウト2.3塁から、9番打者の同点タィムリ―2ベースで、天理校が4点目を返す。

9回表、2アウト2.3塁から、3番打者のタィムリ―ヒットで、中京校に6点目が入り勝ちこしする。

試合は、6-4で中京校が優勝となりました。







高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 13:39| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月28日

第68回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第4日目第試2試合準決勝戦は、登別明日高等学校がぼろ負けとなりました。

img_919250_3471218_26.gif



第68回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第4日目第試2試合準決勝戦は、登別明日高等学校( 北海道代表校)対中京校(東海地区、岐阜県代表校)の試合が行われ

4回裏、2アウト3塁から、8番打者の先制タィムリ―ヒット中京校、に得点が入る。

7回裏、2アウト1.2塁から、2番打者の投手ゴロをファーストに悪送球で、中京校2点目を献上

2アウト1.3塁から、3番打者のタィムリ―ヒットで、中京校点目を3点目献上。

試合は、0-3で登別明日高等学校がぼろ負けとなりました。






高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 14:32| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第68回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第4日目第試1試合準決勝戦は、天理校が延長サヨナラで、決勝戦に進出しました。

img_919250_3471218_26.gif



第68回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第4日目第試1試合準決勝戦は、明治学院高等学校( 東京都代表校)対天理校(近畿地区、奈良県代表校)の試合が行われ

9回表、1アウト2.3塁から、4番打者のタィムリ―ヒット明治学院高等学校、に得点が入る。

9回裏、1アウト1.3塁から、5番打者の同点タィムリ―ヒットで、天理校が1点を返す。。

そして、9回決着つかず延長戦に突入となりました。

10回表、タイブレーク2.3塁から、6番打者のファーストゴロの間に、明治学院高等学校に2点目が入り勝ちこしする。

10回裏、タイブレーク2満塁から、9番打者のサヨナラタィムリーヒットで、天理校に3点目が入ります。

試合は、2-3で天理校がサヨナラで決勝戦に進出しました。






高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 12:06| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第14回全国高校野球女子硬式ユース大会第6日目決勝戦【ナゴヤ球場】は、クラーク記念国際校が初優勝となりました。

全国高校野球女子−ス大会.gif




第14回全国高校野球女子硬式ユース大会第6日目決勝戦【ナゴヤ球場】は、クラーク記念国際校 (宮城県】対福井工業大学附属福井高等学校【福井県】の試合が行われました。

1回表、2アウト2塁から、4番打者のタィムリ―ヒットで、クラーク記念国際校に得点が入る。

1回裏、1アウト1.3塁から、4番打者のタィムリ―ヒットで、福井工業大学附属福井高等学校が1点を返し同点に追いつく。

試合は、7回決着つかず延長戦に突入となりました。

8回表、1アウト2.3塁から、3番打者の勝ち越しタィムリーヒットで、クラーク記念国際校に3点目が入る。

1アウト2塁から、5番打者のタィムリーヒットで、クラーク記念国際校に4点目が入る。

試合は、4-1でクラーク記念国際校が初優勝となりました。





高校野球 ブログラン3
てんめ