2023年08月03日

負けた。

img_919250_3471218_13.gif


野球

北海道日本ハムファイターズの先発投手は、北山投手でした。

今日も、ファイターズは、ロッテとの対戦となりました。

1回表、2アウト2.3塁から、万波選手の先制タィムリ―ヒットが飛び出す。

1回裏、ロッテに1点を返され同点を食らう。

3回表、1アウト1.3塁から、清宮選手の擬制フライで、2点目が入り勝ち越しする。

3回裏、ロッテに2点目献上して、同点を食らう。

5回裏、ロッテに4点目献上して、逆転を食らう。

途中から、山本祐投手が登板するも、ロッテに5点目献上。

6回裏からは、杉浦投手が登板するが、ロッテに7点目献上。

7回表、満塁から、郡司選手のタィムリ―ヒットで、3点目を返す。

1アウト満塁から、加藤選手のファーストゴロの間に、4点目を返す。

2アウト1.2塁から、松本選手の内野安打で、5点目を返す。

7回裏は、福田投手が登板。

7回裏は、玉井投手が登板。


そして負けた。



野球




北海道日本ハムファイターズランキング















posted by テイーナナ at 21:23| 北海道日本ハムファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

戸郷投手の149球の完投勝利となり、巨人も連勝となりました。

img_919250_3471218_9.gif





巨人の先発投手は、戸郷投手でした。

今日も、巨人は、ヤクルトスワローズとの対戦となりました。

2回裏、岡本選手の先制ホームランが飛び出しました。

5回表、ヤクルトに1点を返され同点に追いつかれる。

8回裏、岡本選手の今日2本目の勝ち越しホームランが飛び出し2点目が入る。

そして、戸郷投手の完投勝利となりました。





読売ジャイアンツ ブログランキングへ

posted by テイーナナ at 21:04| 東京読売巨人軍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年回インターハイ高校サッカー準決勝戦の結果です。

インターハイ.gif



2023年回インターハイ高校サッカー準決勝戦の結果です。


サッカー7.jpg




スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 19:22| 高校サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年回インターハイ高校サッカー準々決勝戦の結果です。

インターハイ.gif



2023年回インターハイ高校サッカー準々決勝戦の結果です。

サッカー6.jpg




スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 19:21| 高校サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年回インターハイ高校サッカー3回戦の結果です。

インターハイ.gif



2023年回インターハイ高校サッカー3回戦の結果です。

サッカー5.jpg




スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 19:18| 高校サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年回インターハイ高校サッカー2回戦の結果です。

インターハイ.gif



2023年回インターハイ高校サッカー2回戦の結果です。

サッカー4.jpg




スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 19:17| 高校サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年回インターハイ高校サッカー1回戦の結果です。

インターハイ.gif



2023年回インターハイ高校サッカー1回戦の結果です。

サッカー3.jpg





スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 19:15| 高校サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年回インターハイ高校女子サッカー2回戦の結果です。

インターハイ.gif



2023年回インターハイ高校女子サッカー2回戦の結果です。


サッカー2.jpg




スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 19:11| 高校サッカー【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年回インターハイ高校女子サッカー1回戦の結果です。

インターハイ.gif



2023年回インターハイ高校女子サッカー1回戦の結果です。

サッカー1.jpg





スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 19:09| 高校サッカー【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年、バレーボール女子高等学校インターハイ予選大会第二日目決勝トーナメント2回戦の結果です。

インターハイ.gif



🌑

2023年、バレーボール女子高等学校インターハイ予選大会第二日目決勝トーナメント2回戦の結果です。






古川学園高校【宮城県】-福岡女学院校(福岡県代表)の試合が行われました。

第一セット25 -23
第二セット25 - 15


試合は、2-0で 古川学園高校が3回戦に勝ち上がりました。





佐賀学園校(佐賀県代表) ー 敬愛学園高校(千葉代表) の試合が行われました。

第一セット21-25
第二セット21-25

試合は、2-0で 敬愛学園高校が3回戦に勝ち上がりました。





川崎市立橘校(神奈川県代表) ー 鹿児島女子校(鹿児島県代表) の試合が行われました。

第一セット17 - 25
第二セット26-24
第三セット17-25

試合は、2-0で鹿児島女子校 が3回戦に勝ち上がりました。





大阪国際滝井高校(大阪府代表) ー 徳島県立城南校(徳島県代表)の試合が行われました。

第一セット25-25
第二セット11-25
第三セット25-18

試合は、2-0で 大阪国際滝井高校が3回戦に勝ち上がりました。






旭川実業高校(北海道代表) ー 京都橘高校(東京都県代表)の試合が行われました。

第一セット13- 25
第二セット15-25

試合は、2-0で 京都橘高校が3回戦に勝ち上がりました。






國學院大學栃木高校(富山県代表) ー 三重 高校(静岡県代表) の試合が行われました。

第一セット20- 25
第二セット18-25 

試合は、0-2で 三重 高校 が3回戦に勝ち上がりました。





文京学院大学女子 高校(東京都県) ー 誠信 高校(愛知県代表)の試合が行われました。

第一セット25- 9
第二セット25-20
 
試合は、2-0で 文京学院大学女子 高校が3回戦に勝ち上がりました。





近江兄弟社高校(滋賀県代表) ー 東京都市大学塩尻高校(長野県代表)の試合が行われました。

第一セット18- 25
第二セット13-2
 
試合は、0-2で 東京都市大学塩尻高校が3回戦に勝ち上がりました。



誠英 高校(山口県代表) ー 東九州龍谷高校(大分県代表)の試合が行われました。

第一セット25- 23
第二セット25-20
 
試合は、2-0で 誠英 高校高校が3回戦に勝ち上がりました。



帝京第三 高校(山梨県) ー 就実 高校(岡山県代表)の試合が行われました。

第一セット12- 25
第二セット20-25
 
試合は、0-2で就実 高校 高校が3回戦に勝ち上がりました。



奈良文化高校(奈良県代表) ー 郡山女子大学附属高校(愛知県代表)の試合が行われました。

第一セット25- 18
第二セット25-23
 
試合は、2-0で 奈良文化高校高校が3回戦に勝ち上がりました。



純心女子高校(奈良県代表) ー 下北沢成徳 高校(東京都代表)の試合が行われました。

第一セット13- 25
第二セット17-25
 
試合は、0-2で 下北沢成徳 高校 が3回戦に勝ち上がりました。





横浜隼人高校(神奈川県代表) ー 富士見 高校(静岡県代表)の試合が行われました。

第一セット25- 22
第二セット25-16
第三セット24-26

 
試合は、1-2で 富士見 高校が3回戦に勝ち上がりました。




宮崎日大高校(宮崎県代表) ー 春日部共栄高校(埼玉県代表)の試合が行われました。

第一セット25- 17
第二セット26-24
 
試合は、2-0で 宮崎日大高校 が3回戦に勝ち上がりました。






長岡商業高校(新潟県代表) ー 西原高校(沖縄県代表)の試合が行われました。

第一セット27- 25
第二セット25-18
 
試合は、2-0で 長岡商業高校が3回戦に勝ち上がりました。




金蘭会高校(大阪府代表) ー 進徳女子高校(広島県代表)の試合が行われました。

第一セット24- 26
第二セット25-22
第三セット23-25
 
試合は、1-2で 進徳女子高校が3回戦に勝ち上がりました。




🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 18:15| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年、バレーボール女子高等学校インターハイ予選大会第二日目決勝トーナメント1回戦の結果です。

インターハイ.gif



🌑

2023年、バレーボール女子高等学校インターハイ予選大会第二日目決勝トーナメント1回戦の結果です。






福岡女学院校(福岡県代表)- 青森西高等学校(青森県代表)の試合が行われました。

第一セット25 - 17
第二セット25 - 19


試合は、2-0で 福岡女学院校が勝ちました。





富山第一 校(富山県代表) ー 京都橘高校(京都府代表) の試合が行われました。

第一セット12-25
第二セット21-25

試合は、0-2で京都橘高校が勝ちました。





福井工業大学附属福井校(福井県代表) ー 東京都市大学塩尻校(長野県代表) の試合が行われました。

第一セット20 - 25
第二セット25-19
第三セット19-25

試合は、1-2で東京都市大学塩尻校が勝ちました。





東九州龍谷高校(福岡県代表) ー 札幌山の手校(北海道代表)の試合が行われました。

第一セット25-12
第二セット25-11

試合は、2-0で東九州龍谷高校が勝ちました。





岩美 高校(鳥取代表) ー 下北沢成徳高校(東京都県代表)の試合が行われました。

第一セット14- 25
第二セット18-25

試合は、0-2で下北沢成徳高校が勝ちました。





氷上高校(富山県代表) ー 富士見学園 高校(静岡県代表) の試合が行われました。

第一セット19- 25
第二セット25-2 
第二セット23-25 

試合は、1-2で 富士見学園 高校が勝ちました。




高松南高校(香川県) ー 進徳女子高校(広島県代表)の試合が行われました。

第一セット22- 25
第二セット25-21
第三セット27-29  

試合は、1-2で進徳女子高校が勝ちました。


🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 16:40| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第105回全国高校野球選手権大会の組合せが決定しました。

大05回回全国高校約九組み合わせ.jpg



第105回全国高校野球選手権大会の組合せが決定しました。

8月6日日曜日から8月22日まで甲子園球場で開催されます。

南北海道代表の北海高校は、大会五日目第二試合で、明豊【大分県代表】と対戦します。

北北海道代表クラーク記念国際高校は、第二試合て、前橋商業校【群馬県代表】と対戦します。

最近は、南北海道代表も北北海道代表も初戦敗退のぼろ負けが続いているので、今年もぼろ負けの初戦敗退が濃厚でしょう。







高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 15:57| 高校野球〔硬式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年、バレーボール女子高等学校インターハイ敗者復活戦大会第一日目の結果です。

インターハイ.gif



🌑

2023年、バレーボール女子高等学校インターハイ敗者復活戦大会第一日目の結果です。






純心女子 校(長崎県代表)- 高崎健康福祉大学高崎(群馬県代表)の試合が行われました。

第一セット25 - 19
第二セット25 - 23


試合は、2-0で純心女子 校が勝ちました。





大社高校(島根県代表) ー 西原高校(沖縄県代表) の試合が行われました。

第一セット19-25
第二セット22-25

試合は、0-2で西原高校が勝ちました。





和歌山信愛高等学校 高校(和歌山代表) ー 長岡商業 高校(県代表)の試合が行われました。

第一セット14 - 25
第二セット25-22
第三セット29-25

試合は、1-2で長岡商業 高校が勝ちました。





三重高校(三重県) ー 盛岡誠桜高校(岩手県代表) の試合が行われました。

第一セット25-19
第二セット25-16


試合は、2-0で三重高校が勝ちました。





明秀日立高校(茨木県代表) ー 青森西高校(青森県代表) の試合が行われました。

第一セット14 - 25
第二セット25-2
第三セット19-25

試合は、1-2で青森西高校が勝ちました。





高知中央高校(高知県代表) ー 福岡女子学院高校(福岡県代表) の試合が行われました。

第一セット22- 25
第二セット25-21 
第三セット18-25
 
試合は、1-2で福岡女子学院高校が勝ちました。




奈良文化高校(奈良県代表) ー 米沢中央高校(山形県) の試合が行われました。

第一セット25- 20
第二セット29-27
  
試合は、2-0で奈良文化高校が勝ちました。




近江兄弟社高校(滋賀県代表) ー 金沢商業高校(石川健代表) の試合が行われました。

第一セット25-15
第二セット25-22
 
試合は、2-0で近江兄弟社高校が勝ちました。




大阪国際滝井 高校(大阪府代表) ー 熊本信愛女学院 高校(熊本県代表) の試合が行われました。

第一セット21-25
第二セット25-19 
第三セット25-22

試合は、2-1で大阪国際滝井 高校が勝ちました。




秋田令和高校(秋田県代表) ー 富山第一校(富山県代表) の試合が行われました。

第一セット23-25
第二セット11-25


試合は、0-2で 富山第一校が勝ちました。





誠信高校(愛知県代表) ー ー今治精華高等学校 高校(愛媛県代表) の試合が行われました。

第一セット26-28
第二セット25-17 
第三セット25-19 

試合は、2-1で誠信高校 が勝ちました。





岐阜県立岐阜商業校(岐阜県代表) ー 旭川実業校(北海道代表) の試合が行われました。

第一セット25-21
第二セット22-25
第三セット19-22

試合は、0-2で旭川実業校が勝ちました。



🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 15:44| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年、バレーボール女子高等学校インターハイ予選大会第一日目の結果です。

インターハイ.gif



🌑

2023年、バレーボール女子高等学校インターハイ予選大会第一日目の結果です。






徳島城南 (徳島県代表)-純心女子 (長崎県代表)の試合が行われました。

第一セット28 - 26
第二セット12 - 25
第三セット25 - 15

試合は、2-1で徳島城南tが勝ちました。





健大高崎 校(群馬県代表) ー 岩美高校(鳥取県代表) の試合が行われました。

第一セット19-25
第二セット23-25

試合は、0-2で岩美高校が勝ちました。





高松南校(香川県代表) ー 西原高校(沖縄県代表) の試合が行われました。

第一セット25 - 19
第二セット25-8

試合は、0-2で高松南校が勝ちました。





大社高校(島根県代表) ー 帝京三高校(山梨県代表)の試合が行われました。

第一セット24-2
第二セット25-11
第三セット19-25

試合は、1-2で帝京三高校が勝ちました。





和歌山信愛高等学校 高校(和歌山代表) ー 横浜隼人高校(神奈川県代表)の試合が行われました。

第一セット18 - 25
第二セット15-25

試合は、0-2で横浜隼人高校が勝ちました。





長野商業高校(長野県代表) ー 東九州龍谷 高校(福岡県代表) の試合が行われました。

第一セット19- 25
第二セット21-25 
試合は、0-2で東九州龍谷 高校が勝ちました。




三重高校(三重県) ー 京都橘高校(京都府代表)の試合が行われました。

第一セット21- 25
第二セット25-21
第三セット23-25  

試合は、1-2で京都橘高校 高校が勝ちました。




盛岡誠桜高校(岩手県代表) ー 敬愛学園高校(千葉県代表)の試合が行われました。

第一セット19-25
第二セット19-25
 
試合は、0-2で敬愛学園高校 高校が勝ちました。




札幌山の手高校(北海道代表) ー 明秀日立高校(茨木県代表) の試合が行われました。

第一セット20-25
第二セット31-29 
第三セット25-11

試合は、2-1で札幌山の手高校が勝ちました。




青森西高校(青森県代表) ー 佐賀学園高校(佐賀県代表)の試合が行われました。

第一セット24-26
第二セット25-22
第三セット18-25 

試合は、1-2で 佐賀学園高校が勝ちました。





高知中央高校(高知県代表) ー 川崎市立橘高校(神奈川県代表)の試合が行われました。

第一セット22-25
第二セット21-25 

試合は、1-2で川崎市立橘高校 が勝ちました。





福岡女子学院高校(福岡県代表) ー 就実高校(岡山県代表) の試合が行われました。

第一セット16-25
第二セット16-25

試合は、0-2で就実高校 が勝ちました。





奈良文化高校(奈良県代表) ー 春日部共栄高校(埼玉代表)の試合が行われました。

第一セット25-19
第二セット21-25
第三セット20-25

試合は、1-2で春日部共栄高校 が勝ちました。






米沢中央高校(山形県) ー 富士見学園高校(静岡県代表) の試が行われました。

第一セット21-25
第二セット12-25

試合は、1-2で 富士見学園高校 が勝ちました。




郡山女子大学附属 高校(福島県代表) ー 近江兄弟社高校(滋賀県代表)の試が行われました。

第一セット25-17
第二セット25-16

試合は、2-0で郡山女子大学附属 高校 が勝ちました。




宮崎日大高校(宮崎県代表) ー 金沢商業高校(石川健代表) の試合が行われました。

第一セット20-19
第二セット25-19

試合は、2-0で宮崎日大高校高校 が勝ちました。






福井工業大学附属福井高校(福井県代表) ー大阪国際滝井 高校(大阪府代表) の試合が行われました。

第一セット24-26
第二セット25-16
第三セット27-25

試合は、2-1で 福井工業大学附属福井高校が勝ちました。




文京学院大学女子高校(東京都代表) ー熊本信愛女学院 高校(熊本県代表) の試合が行われました。

第一セット25-21
第二セット18-25
第三セット25-19

試合は、2-1で文京学院大学女子高校 が勝ちました。




氷上高校(富山県代表) ー 秋田令和高校(秋田県代表) の試合が行われました。

第一セット23-25
第二セット25-16
第三セット25-15

試合は、2-1で 氷上高校が勝ちました。




富山第一校(富山県代表) ー 鹿児島女子高校(鹿児島県代表) の試合が行われました。

第一セット16-25
第二セット17-25

試合は、0-2で 鹿児島女子高校 が勝ちました。




下北沢成徳校(富山県代表) ー 誠信高校(愛知県代表) の試合が行われました。

第一セット25-20
第二セット25-17

試合は、2-0で下北沢成徳校 が勝ちました。



進徳女子校(広島県代表) ー今治精華高等学校 高校(愛媛県代表) の試合が行われました。

第一セット25-23
第二セット25-14

試合は、2-0で 進徳女子校 が勝ちました。



岐阜県立岐阜商業校(岐阜県代表) ー 國學院大學栃木高校(栃木県代表) の試合が行われました。

第一セット18-25
第二セット26-24
第三セット14-25

試合は、1-2で 國學院大學栃木高校が勝ちました。




旭川実業校(北海道代表) ー東京都市大学塩尻 高校(長野県代表) の試合が行われました。

第一セット19-25
第二セット16-25

試合は、0-2で 東京都市大学塩尻 が勝ちました。

🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 15:04| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする