2023年08月13日

第105回全国高校野球選手権大会第7日目第4試合2回戦は、岡山山陽高校高学校がサヨナラで、3回戦に進出しました。

img_919250_3471218_22.gif




岡山.jpg






第105回全国高校野球選手権大会第7日目第4試合2回戦は、大垣日大学校〔岐阜県代表〕【県外選手13人】対岡山山陽高校高学校〔岡山県代表〕【県外選手4人】の試合が行われました。

1回裏、2アウト2.3塁から、5番打者の先制2点タィムリ―ヒットで、岡山山陽高校高学校に得点が入る。

2回表、1アウト1.3塁から、7番打者のスクイズで、大垣日大学校が1点を返す。

8回表、4番打者の同点ホームランで、大垣日大校が2点目を返す。

そして、9回決着つかず延長戦に突入する。

10回表タイブレークから、1アウト1.2塁から、エラーで、大垣日大校に1点が入る。

10回裏タイブレークから、2アウト満塁から3番打者の時パスボールで、岡山山陽高校高学校に4点目が入りサヨナラとなる。

3-4で、岡山山陽高校高学校がサヨナラでベスト16残りました。




高校野球 ブログラン3

第105回全国高校野球選手権大会第7日目第3試合2回戦は、クラーク記念国際高校高学校のぼろ負けとなりました。

img_919250_3471218_22.gif

kitahokaido.gif



第105回全国高校野球選手権大会第7日目第3試合2回戦は、クラーク記念国際高校高学校〔北北海道代表〕【県外選手10人】対花巻東高等学校〔岩手県代表〕【県外選手2人】の試合が行われました。

4回裏、1アウト3塁から、4番打者のタィムリ―内野安打で、花巻東高等学校に得点が入る。

7回表、2アウト1.3塁から、3番打者のサードゴロのエラーで、クラーク記念国際高校高学校が1点を返し同点に追いつく。

8回裏、2アウト1.2塁から、5番打者の勝ち越しタィムリーヒットで、花巻東高等学校に2点目が入る。

試合は、1-2でクラーク記念国際高校高学校のぼろ負けとなりました。




高校野球 ブログラン3

連勝の快勝となる。

img_919250_3471218_9.gif





巨人の先発投手は、メンデス投手でした。

今日も巨人は、ベイスターズとの対戦となりました。

1回裏、3塁から、吉川選手のセカンドゴロの間に、1点が入る。

さらに、プリンソン選手の満塁ホームランが飛び出し5点目が入る。

そして、大城選手のホームランも飛び出し6点目が入る。

4回表、ベイスターズに1点返される。

7回表からは、鈴木投手にスイッチとなる。

7回裏、1アウト2塁から、梶谷選手のタィムリ―ヒットで、7点目が入る。

8回表からは、今村投手がリリーフする。

8回裏、岡本選手のホームランで8点目が入る。

9回表は、ロペス投手が登板して連勝となりました。。





読売ジャイアンツ ブログランキングへ

posted by テイーナナ at 17:19| 東京読売巨人軍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ファイターズ、打線が機能して、継投策で連勝となりました。

img_919250_3471218_13.gif


野球

北海道日本ハムファイターズの先発投手は、上原投手でした。

今日も、ファイターズは、ソフトバンクホークスとの対戦となりました。

3回表、マルチネス選手の先制2ランが飛び出す。

5回表、1アウト1.3塁から、松本選手のタィムリ―ヒットで、3点目が入る。

1アウト満塁から、清宮選手の擬制フライで、4点目が入る。

6回裏、ソフトバンクに2点返される。

7回裏からは、ロドリゲス投手が登板。

途中から、福田投手にスイッチとなる。

8回表、野村選手のホームランで、5点目が入る。

8回裏からは、河野投手がリリーフする。

9回裏は、田仲正義投手が抑えて連勝となりました。

野球




北海道日本ハムファイターズランキング















posted by テイーナナ at 16:08| 北海道日本ハムファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第105回全国高校野球選手権大会第7日目第2試合2回戦は、徳島商業が2回戦で敗退と残念な結果となりました。

img_919250_3471218_22.gif




智弁.jpg






第105回全国高校野球選手権大会第7日目第2試合2回戦は、智弁学園高学校〔奈良県代表〕【県外選手11人】対徳島商業高等学校〔徳島県代表〕【県外選手0人】の試合が行われました。

1回裏、1.3塁から、3番打者の犠牲フライで、徳島商業高等学校に得点が入る。

1アウト1.3塁から、5番打者のタイムリーヒットで、徳島商業高等学校に2点目が入る。

1アウト1.2塁から、6番打者のタイムリーヒットで、徳島商業高等学校に3点目が入る。

3回表、満塁から、3番打者のタィムリ―ヒットで、智弁学園高学校が2点ほ返す。

1アウト2.3塁から、5番打者の犠牲フライで、智弁学園高学校が3点目を返し同点に追いつく。

5回表、2アウト1.2塁から、7番打者勝ち越しのタィムリ―2ベースで、、智弁学園高学校に5点目が入る。

6回表、1アウト満塁から、4番打者に押し出し四球で、智弁学園高学校に6点目が入る。

2アウト満塁から、6番打者のタィムリ―3ベースで、智弁学園高学校に9点目が入る。

8回表、2アウト2塁から、8番打者のタィムリ―ヒットで、智弁学園高学校に10点目が入る。

8回裏、1アウト1.2塁から、1番打者のショートゴロ併殺1塁へ悪送球で、徳島商業高等学校が4点目を返す。

2アウト2塁から、2番打者のセフティスクイズを三塁手が一塁へ悪送球で、徳島商業高等学校が5点目を返す。

9回表、1番打者のホームランで、智弁学園高学校に11点目が入る。

2アウト満塁から、6番打者のタィムリ―ヒットで、智弁学園高学校に12点目が入る。

9回裏、1アウト1.2塁から、8番打者のショートゴロ併殺&セカンドの1塁へ悪送球で、徳島商業高等学校が6点目を返す。

試合は、11-6で、徳島商業高等学校が敗戦となりました。

徳島商業のエースは、地方大会か一人で投げぬいて来ました。

最後は、力尽きたけど、県外選手0人だし、智弁学園の県外選手11人に比べら、ほんと立派な高校である。

智弁学園もさ毎年思うけど、県外選手0人で甲子園に来てみたら。

同じ智弁でも智辯和歌山は、県外選手が少ないのにさ。

智辯和歌山も、智弁学園は、少し見習ったたどうだい。

次戦で智弁学園がぼろ負けする姿を心に刻みながら祈りたいと思います。




高校野球 ブログラン3

第105回全国高校野球選手権大会第7日目第3試合2回戦は、高知中央高学校が甲子園2勝目を果たせませんでした。

img_919250_3471218_22.gif




大坂.jpg






第105回全国高校野球選手権大会第7日目第3試合2回戦は、高知中央高学校〔高知県代表〕【県外選手18人】対履正社高等学校〔大阪府代表〕【県外選手10人】の試合が行われました。

1回裏、1アウト1.2塁から、4番打者の先制タィムリ―ヒットで、履正社高等学校に得点が入る。

2回裏、4番打者の2ランで、履正社高等学校に4点目が入る。

4回裏、1アウト満塁から、6番打者のタィムリ―ヒットで、履正社高等学校に6点目が入る。

2アウト1.3塁から、8番打者のタィムリ―ヒットで、履正社高等学校に7点目が入る。

6回表、1塁から、1番打者のタィムリ―3ベースで、高知中央高学校が1点を返す。

3塁から、2番打者のセカンドゴロの間に、高知中央高学校が2点目を返す。

6回裏、1アウト1塁から、7番打者のタィムリ―3ベースで、履正社高等学校に8点目が入る。

1アウト3塁から、8番打者のタィムリ―ヒットで、履正社高等学校に9点目が入る。

1アウト2塁から、9番打者のセカンドゴロ&エラーで、履正社高等学校に10点目が入る。

9回表、2アウト2.3塁から、9番打者のタィムリ―内野安打で、高知中央高学校が4点目を返す。

試合は、4-10で高知中央高学校が甲子園2勝目は、来年に持ち越されました。





高校野球 ブログラン3