2023年08月24日

赤星投手、完投逃すも勝利投手となり、1点差ゲーム冷や汗勝利で、同一カード3連戦3連勝となりました。

img_919250_3471218_9.gif





巨人の先発投手は、赤星投手でした。

今日も巨人は、ヤクルトスワローズとの対戦となりました。

2回裏、プリンソン選手の先制ホームランが飛び出す。

6回裏。満塁から、坂本選手の擬制フライで、2点目が入る。

さらに、丸選手の3ランも飛び出し、5点目が入る。

8回表からは、船迫投手に継投となるが、ヤクルトに1点を返される。

9回表は、菊池投手が登板するが、ヤクルトに4点目を返される。

途中から、中川投手抑えてなんとか1点差逃げ切り冷や汗勝利で同一カード3連戦3連勝となりました。





読売ジャイアンツ ブログランキングへ

posted by テイーナナ at 21:02| 東京読売巨人軍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第68回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第1日目第2試.試合一回戦戦は、明治学院高等学校が2回戦に残りました。

img_919250_3471218_26.gif



第68回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第1日目第2試.試合一回戦戦は、明治学院高等学校( 東京都代表校)対開新高等学校(南九州地区.熊本県代表校)の試合が行われました。

1回表、1アウト1.2塁から、4番打者の先制2点タィムリー3ベースで、明治学院高等学校に得点が入る。

3回表、1アウト2.3塁から、7番打者の投手ゴロの間に、明治学院高等学校に3点目が入る。

7回表、1アウト3塁から、4番打者の内野安打に、明治学院高等学校に4点目が入る。

試合は、4-0で明治学院高等学校が勝ちました。







高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 16:39| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第68回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第1日目第試2試合一回戦戦は、天理校が勝ちました。

img_919250_3471218_26.gif



第68回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第1日目第試2試合一回戦戦は、天理校(近畿地区、奈良県代表校)対茗溪学園高等学校(北関東地区、茨木県代表校)の試合が行われました。

2回表、1アウト1..3塁から、7番打者の投手ゴロの間にで、天理校に得点が入る。

4回表1アウト1塁から、6番打者のタィムリー2ベースで、天理校に2点目が入る。

試合は、2-0で天理校が勝ちました。






高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 15:21| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第68回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第1日目第1試.試合一回戦戦は、拓殖大学紅陵高等学校が2回戦に残りました。

img_919250_3471218_26.gif



第68回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第1日目第1試.試合一回戦戦は、香川誠陵高校( 四国東地区、香川県代表校)対拓

殖大学紅陵高等学校(南関東地区.千葉県代表校)の試合が行われました。

2回裏、1アウト2.3塁から、8番打者の先制タィムリーヒットで、拓殖大学紅陵高等学校に得点が入りました。

さらに暴投で拓殖大学紅陵高等学校に2点目が入る。

1アウト1塁から、9番打者の送りバント&エラーで、拓殖大学紅陵高等学校に3点目が入る。

3回裏、1アウト満塁から、7番打者に押し出し四球でで、拓殖大学紅陵高等学校に4点目が入る。

1アウト満塁から、8番打者のセカンドゴロの間にで、拓殖大学紅陵高等学校に5点目が入る。

5回裏、2アウト3塁から、暴投で、拓殖大学紅陵高等学校に6点目が入る。

6回表、1アウト2.3塁かから、3番打者のサードゴロの間に、香川誠陵高校が1点を返す。

試合は、1-6で拓殖大学紅陵高等学校が勝ちました。







高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 14:16| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第6回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第1日目第試1試合一回戦戦は、修大学北上高等学校が勝ちました。

img_919250_3471218_26.gif



第68回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第1日目第試1試合一回戦戦は、専修大学北上高等学校(東東北地区、岩手県代表校)対報徳学園校(兵庫県県代表校)の試合が行われました。

1回表、1アウト1.塁から、3番打者の先制タィムリ―2ベースで、専修大学北上高等学校に得点が入る。

1アウト2.3塁から、4番打者のタィムリー2ベースで、専修大学北上高等学校に2点目が入る。

2アウト2塁から、6番打者のタィムリ―ヒットで、専修大学北上高等学校に3点目が入る。

6回、2アウト3塁から、8番打者の犠牲フライで専修大学北上高等学校に4点目が入る。

9回表、2アウト2塁から、1番打者のタィムリ―ヒットで、専修大学北上高等学校に5点目が入る。

試合は、5-0で修大学北上高等学校が勝ちました。








高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 12:55| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする