2024年11月16日

第3回WBSCプレミア12、オープニングラウンド第3戦、日本台湾に勝利して、3戦0敗となる。

logo2.gif



第3回WBSCプレミア12、オープニングラウンド第3戦、日本【世界ランキング1位】対台湾【世界ランキング5位】の試合が行われました。

日本の先発投手は、才木投手でした。

1回表、1アウト1.3塁から、森下選手の犠牲フライで先制する。

3回表、1アウト3塁から、辰巳選手のタィムリーヒットで2点目が入る。

4回表、源田選手のホームランで3点目が入る。

6回裏途中から、鈴木投手がリリーフする。

7回裏、北山投手が登板するが、台湾に1点を返される。

9回裏は、大勢投手が抑えて勝利となりました。




野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 22:31| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第104回全国高校ラクビー選手権大兵庫県県代表を決める決勝戦は、報徳学園が優勝して、花園出場となりました。

全国高校ラクビー選手権大会花園.gif


兵庫県.jpg

🌑

第104回全国高校ラクビー選手権大兵庫県県代表を決める決勝戦は、報徳学園校【西宮市】対関西学院校【】の試合が行われました。

試合は、38-8で報徳学園が優勝して9年ぶり50回目の花園出場を決めました。

🌑




スポーツ ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 20:16| 高校ラクビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第103回全国高校サッカー選手権大会栃木県決勝は、矢坂中央校が優勝して、全国高校サッカー選手権大会出場となりました。

saka.gif



第103回全国高校サッカー選手権大会栃木県決勝、矢坂中央校【矢板市】対国学院栃木高校【栃木市】の試合が行われました。

前半13分、国学院栃木高校の先制シュートが決まります。

前半39分、矢坂中央校の同点シュートが決まり1点を返しました。

そして、試合は、決着つかず延長戦に入りました。

延長前半、後半でも決着つかずPK決戦となりました。

試合は、1-1【PK決戦4-3】で矢坂中央校が優勝として2年連続14回目の全国高校サッカー選手権大会出場となりました。






スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 18:39| 高校サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第104回全国高校ラクビー選手権大埼玉県代表を決める決勝戦は、昌平校が優勝して、花園出場となりました。

全国高校ラクビー選手権大会花園.gif

埼玉県.jpg


🌑

第104回全国高校ラクビー選手権大埼玉県代表を決める決勝戦は、昌平校【北葛飾郡杉戸町】対熊谷工業校【熊谷市】の試合が行われました。

試合は、45-12で昌平校が優勝して2年ぶり5回目の花園出場を決めました。

🌑




スポーツ ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 17:53| 高校ラクビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回全日本バレーボール高校選手権大会京都府大会決女子決勝戦は、京都橋校が優勝して、全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会京都府大会決女子決勝戦は、京都橋校【京都市】対北嵯峨校【京都市】の試合が行われました。

第一セット25-13

第二セット25-17

第三セット25-21

試合は、0-3で京都橋校が優勝して27回目のの全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました


🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 17:23| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第104回全国高校ラクビー選手権大香川県代表を決める決勝戦は、坂出商業校が優勝して、花園出場となりました。

全国高校ラクビー選手権大会花園.gif

香川県.jpg


🌑

第104回全国高校ラクビー選手権大香川県代表を決める決勝戦は、坂出商業校【坂出市】対高松北校【高松市】の試合が行われました。

試合は、28-0で坂出商業校が優勝して3年ぶり5回目の花園出場を決めました。

🌑




スポーツ ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 17:19| 高校ラクビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第104回全国高校ラクビー選手権大会岐阜県代表を決める決勝戦は、関商工業校が優勝して、花園出場となりました。

全国高校ラクビー選手権大会花園.gif

岐阜県.jpg

🌑

第104回全国高校ラクビー選手権大会岐阜県代表を決める決勝戦は、関商工業校【関市】対岐阜工業校【岐阜市】の試合が行われました。

試合は、24-22で関商工業校が優勝して2年連続43回目の花園出場を決めました。

🌑




スポーツ ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 17:13| 高校ラクビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第104回全国高校ラクビー選手権大会岡山県代表を決める決勝戦は、倉敷高校が優勝して、花園出場となりました。

全国高校ラクビー選手権大会花園.gif

岡山県.jpg


🌑

第104回全国高校ラクビー選手権大会兵庫県代表を決める決勝戦は、倉敷校【倉敷市】対玉島校【倉敷市】の試合が行われました。

試合は、78-0で倉敷校が優勝して4年連続4回目の花園出場を決めました。

🌑




スポーツ ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 17:07| 高校ラクビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第103回全国高校サッカー選手権大会静岡県決勝は、静岡学園校が優勝して、全国高校サッカー選手権大会出場となりました。

saka.gif



第103回全国高校サッカー選手権大会静岡県決勝、静岡学園校【静岡市】対浜松開誠館高校【浜松市】の試合が行われました。

前半21分、静岡学園校の先制シュートが決まりました。

後半45分、静岡学園校の2点目のシュートが決まりました。


試合は、2-0で静岡学園校が優勝となり2年連続15回目の全国高校サッカー選手権大会出場となりました。






スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 16:40| 高校サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回全日本バレーボール高校選手権大会岐阜県大会決女子決勝戦は、岐阜第一校が優勝して、全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会岐阜県大会決女子決勝戦は、県立岐阜商業校【岐阜市】対岐阜第一校【岐阜市】の試合が行われました。

第一セット28-26

第二セット29-31

第三セット-27-29

第四セット25-23

第五セット10-15

試合は、2-3で岐阜第一校が優勝して2年ぶり2回目の全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。




🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 16:36| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回全日本バレーボール高校選手権、神奈川県大会決男子決勝戦戦は、市橋本校が優勝して、全日本バレーボール選手権大会の出場を決めました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権、神奈川県大会決男子決勝戦戦は、慶應義塾校【横浜市】対市橋本校【相模市】の試合が行われました

第一セット20-25

第二セット21-25





試合は、0-2で市橋本校が優勝しての全日本バレーボール選手権大会の出場を決めました。


🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 15:51| 高校バレーボール【男子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第103回全国高校サッカー選手権大会東京都B決勝は、堀越校が優勝して、全国高校サッカー選手権大会出場となりました。

saka.gif



第103回全国高校サッカー選手権大会東京都B決勝、堀越校【中野区】対実践学園高校【中野区】の試合が行われました。

前半1分、堀越校の先制シュートが決まりました。

後半28分、PKを得てPKを決めて実践学園高校か1点を返し同点に追いつきました。

そして試合は、決着つかず延長戦に突入となりました。

延長前半6分、実践学園高校の2点目のシュートが決まり逆転となりました。

延長前半11分、堀越校の2点目の同点シュートが決りました。

延長後半2分、PKを得て、PKを決めて堀校高校に3点目が入り勝ちこしとなりました。

試合は、3-2でが堀越校優勝となり2年連続6回目の全国高校サッカー選手権大会出場となりました。






スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 15:26| 高校サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第104回全国高校ラクビー選手権大徳島県代表を決める決勝戦は、城東校が優勝して、花園出場となりました。

全国高校ラクビー選手権大会花園.gif

徳島県.jpg

🌑

第104回全国高校ラクビー選手権大会徳島県代表を決める決勝戦は、つるぎ校【美馬郡つるぎ町】対城東校【徳島市】の試合が行われました。

前半4分、城東校の先制トライが決まり5点が入り、コンバージョンキックも決めて7点が入りました。

前半12分、城東校のトライが決まり12点目が入り、コンバージョンキックも決めて14点目が入りました。

前半16分、城東校のトライが決まり19点目が入り、コンバージョンキックも決めて21点目が入りました。

前半29分、城東校のトライが決まり26点目が入り、コンバージョンキックも決めて28点目が入りました。

後半6分、城東校のトライが決まり33点目が入り、コンバージョンキックは、外しました。

後半10分、城東校のトライが決まり38点目が入り、コンバージョンキックも決めて40点目が入りました。

後半13分、城東校のトライが決まり45点目が入り、コンバージョンキックも決めて47点目が入りました。

後半17分、城東校のトライが決まり52点目が入り、コンバージョンキックも決めて54点目が入りました。

後半30分、城東校のトライが決まり59点目が入り、コンバージョンキックも決めて61点目が入りました。

試合は、61-0で城東校が優勝して8年連続18回目の花園出場を決めました。

🌑




スポーツ ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 15:16| 高校ラクビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第104回全国高校ラクビー選手権大愛知県代表を決める決勝戦は、中部大春ケ丘校が優勝して、花園出場となりました。

全国高校ラクビー選手権大会花園.gif

愛知県.jpg



🌑

第104回全国高校ラクビー選手権大会愛知県代表を決める決勝戦は、中部大春ケ丘校【春日井市】対名古屋校【名古屋市】の試合が行われました。


前半3分、中部大春ケ丘校の先制トライが決まり5点が入り、コンバージョンキックも決めて7点が入りました。

前半7分、中部大春ケ丘校のトライが決まり12点目が入り、コンバージョンキックも決めて14点目が入りました。

前半14分、中部大春ケ丘校のトライが決まり19点目が入り、コンバージョンキックも決めて21点目が入りました。

前半23分、中部大春ケ丘校のトライが決まり26点目が入り、コンバージョンキックは、外しました。

後半4分、中部大春ケ丘校のトライが決まり31点目が入り、コンバージョンキックも決めて33点目が入りました。

後半7分、中部大春ケ丘校のトライが決まり38点目が入り、コンバージョンキックも決めて40点目が入りました。

後半11分、中部大春ケ丘校のトライが決まり45点目が入り、コンバージョンキックは、外しました。

後半28分、名古屋校の意地トライが決まり5点目を返し、コンバージョンキックも決めて7点目を返しました。

後半27分、中部大春ケ丘校のトライが決まり50点目が入り、コンバージョンキックも決めて59点目が入りました。

後半31分、中部大春ケ丘校のトライが決まり57点目が入り、コンバージョンキックも決めて59点目が入りました。

試合は、59-7で中部大春ケ丘校が優勝して12年連続14回目の花園出場を決めました。

🌑




スポーツ ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 15:13| 高校ラクビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回全日本バレーボール高校選手権大会福井県大会決女子決勝戦は、福井工大福井校が優勝して、全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会福井県大会決女子決勝戦は、福井工大福井校【福井市】対福井商業校【福井市】の試合が行われました。

第一セット20-25

第二セット14-25

第三セット25-22

第四セット25-19

試合は、3-1で福井工大福井校が優勝して10年連続19回目の全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。




🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 14:39| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回全日本バレーボール高校選手権大会神奈川県大会決女子決勝戦は、横浜隼人校が優勝して、全日本バレーボール高校選手権大会初出場となりました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会神奈川県大会決女子決勝戦は、横浜隼人校【横浜市】対大和南校【大和市】の試合が行われました。

第一セット25-20

第二セット25-23

試合は、2-0で横浜隼人校優勝して全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。




🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 14:36| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回全日本バレーボール高校選手権、京都府大会決男子決勝戦戦は、洛南校が優勝して、全日本バレーボール選手権大会の出場を決めました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権、京都府大会決男子決勝戦戦は、洛南校【京都市】対東山校【東山市】の試合が行われました

第一セット20-25

第二セット25-19

第三セット25-22

第四セット25-22

試合は、3-1で洛南校が優勝して2年ぶり25回目の全日本バレーボール選手権大会の出場を決めました。


🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 14:18| 高校バレーボール【男子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第103回全国高校サッカー選手権大会福島県決勝は、尚志校が優勝して、全国高校サッカー選手権大会出場となりました。

saka.gif



第103回全国高校サッカー選手権大会福島県決勝、尚志校【郡山市】対学法石川高校【石川郡石川町】の試合が行われました。

前半は、両チーム無得点でした。

後半13分、尚志校の先制シュートが決まりました。

前半35分、近代和歌山校の同点シュートが決まり1点を返しました。

後半16分、、近代和歌山校の逆転2点目のシュートが決まりました。

試合は、1-0で尚志校が優勝となり4年連続15回目の全国高校サッカー選手権大会出場となりました。






スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 13:49| 高校サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第103回全国高校サッカー選手権大会熊本決勝は、大津校が優勝して、全国高校サッカー選手権大会出場となりました。

saka.gif



第103回全国高校サッカー選手権大会熊本決勝、大津校【大津市】対東海大星翔高校【熊本市】の試合が行われました。

前半は、両チーム無得点でした。

後半4分、大津校の先制シュートが決まりました。

後半15分、大津校の2点目のシュートが決まりました。

後半21分、大津校の3点目のシュートが決まりました。

後半41分、大津校の4点目のシュートが決まりました。

試合は、4-0で大津校が優勝として全国高校サッカー選手権大会出場となりました。






スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 13:41| 高校サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回全日本バレーボール高校選手権大会熊本県大会決女子決勝戦は、熊本信愛校が優勝して、全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会熊本県大会決女子決勝戦は、熊本信愛校【熊本市】対熊本商業校【熊本市】の試合が行われました。

第一セット25-15

第二セット25-13

第三セット25-13

試合は、3-0で熊本信愛校が優勝して全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。



🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 13:11| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第103回全国高校サッカー選手権大会東京都A決勝は、帝京校が優勝して、全国高校サッカー選手権大会出場となりました。

saka.gif



第103回全国高校サッカー選手権大会東京都A決勝、帝京校【板橋区】対国学院久我山高校【杉並区】の試合が行われました。

前半18分、国学院久我山高校の先制シュートが決まりました。

前半34分、帝京校の同点シュートが決まり1点を返しました。

後半38分、、PKを得てPKを決めて帝京校に2点目が入り逆転となりました。

試合は、2-1で帝京校が優勝となり15年ぶりの全国高校サッカー選手権大会出場となりました。






スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 12:43| 高校サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回全日本バレーボール高校選手権、岐阜県大会決男子決勝戦戦は、大垣日大校が優勝して、全日本バレーボール選手権大会の出場を決めました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権、岐阜県大会決男子決勝戦戦は、大垣日大校【大垣市】対県立岐阜商業校【岐阜市】の試合が行われました

第一セット25-23

第二セット25-17

第三セット21-25

第四セット25-18


試合は、3-1でが大垣日大校優勝して32年ぶり5回目の全日本バレーボール選手権大会の出場を決めました。


🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 12:16| 高校バレーボール【男子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第104回全国高校ラクビー選手権大会鳥取県代表を決める決勝戦は、倉吉が優勝して、花園出場となりました。

全国高校ラクビー選手権大会花園.gif

鳥取県.jpg

🌑

第104回全国高校ラクビー選手権大会鳥取県代表を決める決勝戦は、倉吉東高校【倉吉市】対鳥取西校、倉吉総合産業校、湯梨浜学園、米子北校、米子工業【倉吉市、米子市、東伯郡湯梨浜町、鳥取市】の試合が行われました。

試合は、43-12で米子東高校が優勝して3年連続14回目の花園出場を決めました。


🌑




スポーツ ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 11:53| 高校ラクビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第104回全国高校ラクビー選手権大会宮崎県代表を決める決勝戦は、高鍋高校が優勝して、花園出場となりました。

全国高校ラクビー選手権大会花園.gif

宮酒県.jpg

🌑

第104回全国高校ラクビー選手権大会宮崎県代表を決める決勝戦は、高鍋高校【高鍋市】対日向校【日向市】の試合が行われました。

試合は、46-0で高鍋高校が優勝して14年連続32回目の花園出場を決めました。


🌑




スポーツ ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 11:46| 高校ラクビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回全日本バレーボール高校選手権、福井県大会決男子決勝戦戦は、福井工大福井校が優勝して、全日本バレーボール選手権大会の出場を決めました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権、福井県大会決男子決勝戦戦は、福井工大福井校【福井市】対鯖江校【鯖江市】の試合が行われました

第一セット25-15

第二セット25-12

第三セット25-11



試合は、3-0で福井工大福井校が優勝して7年連続48回目の全日本バレーボール選手権大会の出場を決めました。


🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 11:05| 高校バレーボール【男子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回全日本バレーボール高校選手権、熊本県大会決男子決勝戦戦は、鎭西校が優勝して、全日本バレーボール選手権大会の出場を決めました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権、熊本県大会決男子決勝戦戦は、鎭西校【熊本市】対熊本工業校【熊本市】の試合が行われました

第一セット25-16

第二セット25-17

第三セット25-14



試合は、3-0で鎭西校が優勝して16年連続37回目の全日本バレーボール選手権大会の出場を決めました。


🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 11:02| 高校バレーボール【男子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする