⚾
第67回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第3日目第試1試合準決勝戦、倉敷工業高等学校(東中国地区.岡山県代表校)対あべの翔
学高等学校(大阪府代表校)の試合が行われました。
1回表、2アウト1.2塁から、4番打者の先制タィムリーヒットで、倉敷工業高等学校に得点が入ります。
1回裏、1.2塁から、3番打者の送りバントをセカンドに悪送球で、あべの翔学高等学校が1点を返し同点に追いつきました。
2アウト2.3塁から、6番打者のサード内野安打で、あべの翔学高等学校に2点が入り逆転しました。
2アウト1.3塁から、7番打者のサード内野安打で、あべの翔学高等学校に3点が入ました。
2回表、2アウト1.2塁から、2番打者のタィムリーヒットで、倉敷工業高等学校が2点目を返します。
2アウト1.2塁から、3番打者の逆転タィムリー3ベースで、倉敷工業高等学校に4点目が入ります。
2回裏、2アウト2.3塁から、3番打者の逆転タィムリー2ベースで、あべの翔学高等学校が5点目が入ります。
2アウト2.塁から、4番打者のタィムリーヒットで、あべの翔学高等学校が6点目が入りました。
4回表、2アウト1.3塁から、2番打者のサードゴロ&エラータィムリーで、倉敷工業高等学校が6点目を返し同点に追いつきます。
6回裏、1アウト1塁から、2番打者のタィムリーヒット&エラーで、あべの翔学高等学校に勝ち越し点7点目が入りました。
1アウト1.3塁から、4番打者のタィムリー2ベースで、あべの翔学高等学校に9点目が入りました。
2アウト3塁から、6番打者のタィムリーヒットで、あべの翔学高等学校に10点目が入りました。
7回裏、2アウト3塁から、1番打者のタィムリー3ベースで、あべの翔学高等学校に11点目が入りました。
2アウト3塁から、2番打者のタィムリー内野安打で、あべの翔学高等学校に12点目が入りました。
8回裏、1アウト2.3塁から、7番打者の時、捕手のエラーで、あべの翔学高等学校に13点目が入りました。
試合は、6-13で、創部4年目のあべの翔学高等学校が初の決勝戦に進出しました。
⚾高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 12:16|
高校野球〔軟式〕
|
|