2023年08月29日

第68回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第5日目決勝戦は、中京校が優勝して、2連覇となりました。

img_919250_3471218_26.gif



第68回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第5日目決勝戦は、中京校(東海地区、岐阜県代表校)対天理校(近畿地区、奈良県代表校)の試合が行われ

4回裏、1アウト1.3塁から、9番打者の先制タィムリ―ヒット天理校、に得点が入る。

7回表、1アウト満塁から、1番打者の投手前内野安打で、中京校が1点を返し同点に追いつく。

1アウト満塁から、2番打者のタィムリ―ヒットで、中京校に2点目が入り勝ちこしする。

1アウト満塁から、3番打者のタィムリ―2ベースで、中京校に4点目が入り勝ちこしする。

8回裏、1アウト1塁から、8番打者のタィムリ―2ベースで、天理校が2点目を返す。

2アウト2.3塁から、9番打者の同点タィムリ―2ベースで、天理校が4点目を返す。

9回表、2アウト2.3塁から、3番打者のタィムリ―ヒットで、中京校に6点目が入り勝ちこしする。

試合は、6-4で中京校が優勝となりました。







高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 13:39| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月28日

第68回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第4日目第試2試合準決勝戦は、登別明日高等学校がぼろ負けとなりました。

img_919250_3471218_26.gif



第68回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第4日目第試2試合準決勝戦は、登別明日高等学校( 北海道代表校)対中京校(東海地区、岐阜県代表校)の試合が行われ

4回裏、2アウト3塁から、8番打者の先制タィムリ―ヒット中京校、に得点が入る。

7回裏、2アウト1.2塁から、2番打者の投手ゴロをファーストに悪送球で、中京校2点目を献上

2アウト1.3塁から、3番打者のタィムリ―ヒットで、中京校点目を3点目献上。

試合は、0-3で登別明日高等学校がぼろ負けとなりました。






高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 14:32| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第68回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第4日目第試1試合準決勝戦は、天理校が延長サヨナラで、決勝戦に進出しました。

img_919250_3471218_26.gif



第68回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第4日目第試1試合準決勝戦は、明治学院高等学校( 東京都代表校)対天理校(近畿地区、奈良県代表校)の試合が行われ

9回表、1アウト2.3塁から、4番打者のタィムリ―ヒット明治学院高等学校、に得点が入る。

9回裏、1アウト1.3塁から、5番打者の同点タィムリ―ヒットで、天理校が1点を返す。。

そして、9回決着つかず延長戦に突入となりました。

10回表、タイブレーク2.3塁から、6番打者のファーストゴロの間に、明治学院高等学校に2点目が入り勝ちこしする。

10回裏、タイブレーク2満塁から、9番打者のサヨナラタィムリーヒットで、天理校に3点目が入ります。

試合は、2-3で天理校がサヨナラで決勝戦に進出しました。






高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 12:06| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月26日

第68回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第3日目第試2試合準々決勝戦は、延長タイブレークを制し、登別明日高等学校が準決勝に進出しました。

img_919250_3471218_26.gif



第68回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第3日目第試2試合準々決勝戦は、立河南高等学校(大阪府代表校)対登別明日高等学校(北海道代表校)の試合が行われ

この試合は、0-0で9回決着つかず延長戦に入りました。

10回裏、タイブレークから、2アウト満塁から、1番打者の押し出し四球で、登別明日高等学校に1点が入りサヨナラとなりました。

試合は、0-1で登別明日高等学校がベスト4に進出しました。






高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 15:11| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第68回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第3日目第2試.試合準々決勝戦は、中京校が準決勝に残りました。

img_919250_3471218_26.gif



第68回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第3日目第2試.試合準々決勝戦は、中京校(東海地区、岐阜県代表校)対富山第一校(北信越地区、富山県代表校)の試合が行われました。

1回表、1アウト3塁から、3番打者の投手ゴロの間に、中京校に得点が入る。

2回裏、3塁から、5番打者の同点タィムリーヒットで、富山第一校が1点を返す。

7回表、1アウト1.3塁から、1番打者のショート内野安打に、中京校に2点目が入り勝ちこしする。

1アウト1.3塁から、2番打者のサードゴロの間にに、中京校に3点目が入る。

9回表、1アウト3塁から、1番打者のショートセカンド内野安打で、中京校に4点目が入る。

試合は、3-1で中京校がベスト4に残りました。








高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 15:08| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第68回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第3日目第1試.試合準々決勝戦は、天理校が準決勝に残りました。

img_919250_3471218_26.gif



第68回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第3日目第1試.試合準々決勝戦は、専修大学北上高等学校(東東北地区、岩手県代表校)対天理校(近畿地区、奈良県代表校)の試合が行われました。

試合は、0-0のまま9回決着つかず延長戦に入りました。

10回裏、タイブレークから、1アウト2.3塁から、8番打者のサヨナラタィムリーヒットで、天理校に1点が入りました。

試合は、0-1で天理校がベスト4に残りました。








高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 12:23| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第68回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第3日目第試1試合準々決勝戦は、明治学院高等学校が準決勝一番乗りとなりました。

img_919250_3471218_26.gif



第68回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第3日目第試1試合準々決勝戦は、拓殖大学紅陵高等学校(南関東地区.千葉県代表校)対明治学院高等学校( 東京都代表校)の試合が行われ

1回裏、2アウト1..2塁から、5番打者の先制タィムリ―ヒット明治学院高等学校、に得点が入る。

3回裏、2アウト3塁から、4番打者のタィムリ―ヒットで、明治学院高等学校に、2点目が入る。

5回裏、1アウト3塁から、6番打者のサードゴロの間に、明治学院高等学校に、2点目が入る。

6回表、1アウト3塁から、3番打者のサードゴロ&エラーの間に、拓殖大学紅陵高等学校が1点を返す。

試合は、1-3で明治学院高等学校がベスト4に進出しました。






高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 11:56| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月25日

第68回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第2日目第試2試合一回戦戦は、中京校が勝ちました。

img_919250_3471218_26.gif



第68回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第2日目第試2試合一回戦戦は、井原高等学校(東中国地区、岡山県代表校)対中京校(東海地区、岐阜県代表校)の試合が行われました。

1回裏、2アウト3塁から、4番打者の先制タィムリ―3ベースで中京校に得点が入る。

2回表、1アウト2.3塁から、7番打者のサードゴロの間に、井原高等学校が1点を返し同点に追いつく。

6回表、2アウト2塁から、2番打者の逆転タィムリーヒットで、井原高等学校に2点目が入る。

6回裏、1.3塁から、4番打者の投手ゴロの間に、中京校が2点目を返し同点に追いつく。

1アウト2塁から、5番打者の逆転タィムリ―3ベースで、中京校が3点目が入る。

1アウト3塁から、6番打者のタィムリ―内野安打で、中京校が4点目が入る。

8回表、1アウト2.3塁から、1番打者の時、2塁ランナーが盗塁失敗&のその間に3塁ランナーが生還して、井原高等学校が3点目を返す。

8回裏、2アウト満塁から、8番打者のタィムリ―ヒットで、中京校に6点目が入る。

9回表、1.3塁から、4番打者の打席で暴投となり、井原高等学校に4点目を返す。

試合は、4-6で中京校が勝ちました。






高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 15:40| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第68回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第2日目第2試.試合一回戦戦は、立河南高等学校が2回戦に進出しました。

img_919250_3471218_26.gif



第68回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第2日目第2試.試合一回戦戦は、立河南高等学校(大阪府代表校)対秋田高校( 西東北地区、秋田県代表校)の試合が行われました。

1回表、から、投手の暴投で、立河南高等学校に得点が入る。

2.3塁から4番打者の犠牲フライで、立河南高等学校に2点目が入る。

2アウト3塁から6番打者のタィムリ―ヒットで、立河南高等学校に3点目が入る。

4回表、1アウト2.3塁から、1番打者のバントヒットで、立河南高等学校に5点目が入る。

1アウト1.3塁から、3番打者の投手ゴロ―&エラーで、立河南高等学校に7点目が入る。

5回表2アウト1.2塁から、5番打者のタィムリ―ヒットで、立河南高等学校に8点目が入る。

試合は、8-1で立河南高等学校が勝ちました。







高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 14:55| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第68回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第2日目第試1試合一回戦戦は、富山第一校が2回戦に勝ち上がりました。

img_919250_3471218_26.gif



第68回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第2日目第試1試合一回戦戦は、富山第一校(北信越地区、富山県代表校)対福岡大学附属大濠高等学校 校(北九州地区、福岡県代表校)の試合が行われました。

7回表、2アウト2塁から、6番打者のショートゴロエラーで、富山第一校に得点が入る。

2アウト1塁から、7番打者のタィムリ―3ベースで、富山第一校に2点目が入る。

8回表、2アウト3塁から、3番打者のタィムリ―内野安打で、富山第一校に2点目が入る。

8回裏、2アウト1塁から、7番打者のタィムリー2ベースで、福岡大学附属大濠高等学校 が1点を返す。

試合は、3-1で富山第一校が勝ちました。






高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 11:58| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第68回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第2日目第1試.試合一回戦戦は、登別明日高等学校が2回戦に進出しました。

img_919250_3471218_26.gif



第68回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第2日目第1試.試合一回戦戦は、崇徳高等学校( 西中国地区、広島県代表校)対登別明日高等学校(北海道代表校)の試合が行われました。

4回裏、1アウト2.3塁から、6番打者のスクイズ&一塁手のエラーで登別明日高等学校に2点が入る。

8回表、2アウト2.3塁から、3番打者のタィムリ―3ベースで、登別明日高等学校に3点目が入る。

2アウト3塁から、5番打者のタィムリ―ヒットで、登別明日高等学校に4点目が入る。

試合は、0-4で登別明日高等学校が勝ちました。







高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 11:53| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月24日

第68回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第1日目第2試.試合一回戦戦は、明治学院高等学校が2回戦に残りました。

img_919250_3471218_26.gif



第68回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第1日目第2試.試合一回戦戦は、明治学院高等学校( 東京都代表校)対開新高等学校(南九州地区.熊本県代表校)の試合が行われました。

1回表、1アウト1.2塁から、4番打者の先制2点タィムリー3ベースで、明治学院高等学校に得点が入る。

3回表、1アウト2.3塁から、7番打者の投手ゴロの間に、明治学院高等学校に3点目が入る。

7回表、1アウト3塁から、4番打者の内野安打に、明治学院高等学校に4点目が入る。

試合は、4-0で明治学院高等学校が勝ちました。







高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 16:39| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第68回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第1日目第試2試合一回戦戦は、天理校が勝ちました。

img_919250_3471218_26.gif



第68回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第1日目第試2試合一回戦戦は、天理校(近畿地区、奈良県代表校)対茗溪学園高等学校(北関東地区、茨木県代表校)の試合が行われました。

2回表、1アウト1..3塁から、7番打者の投手ゴロの間にで、天理校に得点が入る。

4回表1アウト1塁から、6番打者のタィムリー2ベースで、天理校に2点目が入る。

試合は、2-0で天理校が勝ちました。






高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 15:21| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第68回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第1日目第1試.試合一回戦戦は、拓殖大学紅陵高等学校が2回戦に残りました。

img_919250_3471218_26.gif



第68回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第1日目第1試.試合一回戦戦は、香川誠陵高校( 四国東地区、香川県代表校)対拓

殖大学紅陵高等学校(南関東地区.千葉県代表校)の試合が行われました。

2回裏、1アウト2.3塁から、8番打者の先制タィムリーヒットで、拓殖大学紅陵高等学校に得点が入りました。

さらに暴投で拓殖大学紅陵高等学校に2点目が入る。

1アウト1塁から、9番打者の送りバント&エラーで、拓殖大学紅陵高等学校に3点目が入る。

3回裏、1アウト満塁から、7番打者に押し出し四球でで、拓殖大学紅陵高等学校に4点目が入る。

1アウト満塁から、8番打者のセカンドゴロの間にで、拓殖大学紅陵高等学校に5点目が入る。

5回裏、2アウト3塁から、暴投で、拓殖大学紅陵高等学校に6点目が入る。

6回表、1アウト2.3塁かから、3番打者のサードゴロの間に、香川誠陵高校が1点を返す。

試合は、1-6で拓殖大学紅陵高等学校が勝ちました。







高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 14:16| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第6回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第1日目第試1試合一回戦戦は、修大学北上高等学校が勝ちました。

img_919250_3471218_26.gif



第68回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第1日目第試1試合一回戦戦は、専修大学北上高等学校(東東北地区、岩手県代表校)対報徳学園校(兵庫県県代表校)の試合が行われました。

1回表、1アウト1.塁から、3番打者の先制タィムリ―2ベースで、専修大学北上高等学校に得点が入る。

1アウト2.3塁から、4番打者のタィムリー2ベースで、専修大学北上高等学校に2点目が入る。

2アウト2塁から、6番打者のタィムリ―ヒットで、専修大学北上高等学校に3点目が入る。

6回、2アウト3塁から、8番打者の犠牲フライで専修大学北上高等学校に4点目が入る。

9回表、2アウト2塁から、1番打者のタィムリ―ヒットで、専修大学北上高等学校に5点目が入る。

試合は、5-0で修大学北上高等学校が勝ちました。








高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 12:55| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月12日

第86回全国高校野球軟式選手権大会の組合せが決定しました。

第78回゛全国高校やきう軟式大会.jpg



第86回全国高校野球軟式選手権大会の組合せが決定しました。

8月24日から、六日間、明石トーカロ球場、ウインク球場で開催されます。

北海道代表の登別明日高校は、崇 徳高校【西中国地区、広島県】25日に対戦します。





高校野球 ブログラン3

2022年10月05日

第77回国民体育大会高校野球軟式部 【栃木県総合運動公園硬式野球場】第3日目決勝戦は、両校の優勝となりました。

国体高校野球硬式 (2).gif




第77回国民体育大会高校野球軟式部 【栃木県総合運動公園硬式野球場】第3日目決勝戦は、鹿児島実業校〔鹿児島代表〕対作新学院校〔栃木県代表〕の試合が行われました。

試合は、0-0で、両校の優勝となりました。







高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 15:32| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月03日

第77回国民体育大会高校野球軟式部 【栃木県総合運動公園硬式野球場】第2日目、第2試合、準決勝戦は、作新学院校が決勝戦に勝ち上がりました。

国体高校野球硬式 (2).gif




第77回国民体育大会高校野球軟式部 【栃木県総合運動公園硬式野球場】第2日目、第2試合、準決勝戦は、あべの翔学園(校〔大阪府代表〕対作新学院校〔栃木県代表〕の試合が行われました。

3回裏、作新学院校が先制します。

試合は、0-1で作新学院校が決勝戦に残りました。






高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 16:04| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回国民体育大会高校野球軟式部 【栃木県総合運動公園硬式野球場】第2日目、第1試合、準決勝戦は、鹿児島実業校が決勝戦一番乗りとなりました。

国体高校野球硬式 (2).gif




第77回国民体育大会高校野球軟式部 【栃木県総合運動公園硬式野球場】第2日目、第1試合、準決勝戦は、鹿児島実業校〔鹿児島県代表〕対三浦学苑校〔神奈川県代表〕の試合が行われました。

2回裏、三浦学苑校が先制します。

3回表、鹿児島実業校が1点を返し同点に追いつきます。

4回表、鹿児島実業校に、3点目が入り勝ち越します。

5回裏、三浦学苑校が2点目を返します。

試合は、3-2で鹿児島実業校が決勝戦に残りました。







高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 14:17| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月02日

第77回国民体育大会高校野球軟式部 【栃木県総合運動公園硬式野球場】第1日目、第4試合、1回戦は、あべの翔学園校が準々決勝進出しました。

国体高校野球硬式 (2).gif




第77回国民体育大会高校野球軟式部 【栃木県総合運動公園硬式野球場】第1日目、第4試合、1回戦は、津久見校〔大分県代表〕対あべの翔学園校〔大阪府代表〕の試合が行われました。

4回表、津久見校が先制します。

4回裏、あべの翔学園校に3点が入り逆転します。

試合は、1-3であべの翔学園校がベスト4に残りました。





高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 19:56| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回国民体育大会高校野球軟式部 【栃木県総合運動公園硬式野球場】第1日目、第3試合、1回戦は、作新学院校が準決勝に進出しました。 4回裏、三浦学苑校に、5点目が入ります。 7回裏、三浦学苑校に、6点目が入ります。 試合は、0-6で三浦学苑校がベスト4に残りました。

国体高校野球硬式 (2).gif




第77回国民体育大会高校野球軟式部 【栃木県総合運動公園硬式野球場】第1日目、第3試合、1回戦は、中京校〔岐阜県代表〕対作新学院校〔栃木県代表〕の試合が行われました。

7回裏、作新学院校に1点が入ります。

試合は、0-1で作新学院校がベスト4に残りました。




高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 16:51| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回国民体育大会高校野球軟式部 【栃木県総合運動公園硬式野球場】第1日目、第2試合、1回戦は、三浦学苑校が準決勝に進出しました。

国体高校野球硬式 (2).gif




第77回国民体育大会高校野球軟式部 【栃木県総合運動公園硬式野球場】第1日目、第2試合、1回戦は、倉敷工業校〔岡山県代表〕対三浦学苑校〔神奈川県代表〕の試合が行われました。

2回裏、三浦学苑校が先制します。

3回裏、三浦学苑校に、2点目が入ります。

4回裏、三浦学苑校に、5点目が入ります。

7回裏、三浦学苑校に、6点目が入ります。

試合は、0-6で三浦学苑校がベスト4に残りました。



高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 14:43| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第75回国民体育大会高校野球軟式部 【栃木県総合運動公園硬式野球場】第1日目、第1試合、1回戦は、鹿児島実業校が準決勝一番乗りとなりました。

国体高校野球硬式 (2).gif




第77回国民体育大会高校野球軟式部 【栃木県総合運動公園硬式野球場】第1日目、第1試合、1回戦は、上田西校〔長野県代表〕対鹿児島実業校〔鹿児島県代表〕の試合が行われました。

2回裏、鹿児島実業校が先制します。

試合は、0-1で鹿児島実業校がベスト4に残りました。

尚、鹿児島実業の臼井陸渡投手は、この試合で、ノーヒットノーランを達成しました。




高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 11:46| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月29日

2022年、いちご栃木国体軟式高校野球の組み合わせが決定しました。


軟式.jpg

野球

2022年、いちご栃木国体軟式高校野球の組み合わせが決定しました。

10月2日日曜日から、10月5日水曜日まで開催されます。


野球



高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 17:57| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月29日

第67回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第4日目決勝戦は、あべの翔学高等学校が準優勝となりました。

img_919250_3471218_26.gif



第67回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第4日目決勝戦、あべの翔学高等学校(大阪府代表校)対中京校(東海地区、岐阜県代表校)の試合が行われました。

2回表、2アウト2.3塁から、8番打者の先制2点タィムリー3ベースで、あべの翔学高等学校に得点が入りました。

4回裏、1アウト満塁から、8番打者のライトゴロの間に、中京校が1点を返す。

7回裏、1アウト満塁から、4番打者に、押し出し四球で、中京校が2点目を返し同点となる。

1アウト満塁から、5番打者のショートゴロの間に、中京校に勝ち越し点3点目が入る。

8回表、2アウト満塁から、7番打者に押し出し四球で、あべの翔学高等学校が3点目を返し同点に追いつく。

9回裏、2アウト2塁から、5番打者のサヨナラタィムリーヒットで、中京校に4点目が入る。

試合は、3-4で、あべの翔学高等学校が準優勝となりました。







高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 13:17| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月28日

第67回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第3日目第試試合準決勝戦は、中京校が決勝戦に進出しました。

img_919250_3471218_26.gif



第67回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第3日目第試試合準決勝戦、三浦学苑高等学校 (南関東地区、神奈川県代表校)対中京校(東海地区、岐阜県代表校)の試合が行われました。

1回裏、1アウト3塁から、3番打者の時盗塁で、中京校が先制しました。

17回裏、1アウト1.3塁から、2番打者の時盗塁で、中京校に、2点目が入る。

試合は、0-2で中京校が決勝戦に残りました。







高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 14:49| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第67回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第3日目第試1試合準決勝戦は、あべの翔学高等学校が初の決勝戦に進出しました。

img_919250_3471218_26.gif



第67回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第3日目第試1試合準決勝戦、倉敷工業高等学校(東中国地区.岡山県代表校)対あべの翔

学高等学校(大阪府代表校)の試合が行われました。

1回表、2アウト1.2塁から、4番打者の先制タィムリーヒットで、倉敷工業高等学校に得点が入ります。

1回裏、1.2塁から、3番打者の送りバントをセカンドに悪送球で、あべの翔学高等学校が1点を返し同点に追いつきました。

2アウト2.3塁から、6番打者のサード内野安打で、あべの翔学高等学校に2点が入り逆転しました。

2アウト1.3塁から、7番打者のサード内野安打で、あべの翔学高等学校に3点が入ました。

2回表、2アウト1.2塁から、2番打者のタィムリーヒットで、倉敷工業高等学校が2点目を返します。

2アウト1.2塁から、3番打者の逆転タィムリー3ベースで、倉敷工業高等学校に4点目が入ります。

2回裏、2アウト2.3塁から、3番打者の逆転タィムリー2ベースで、あべの翔学高等学校が5点目が入ります。

2アウト2.塁から、4番打者のタィムリーヒットで、あべの翔学高等学校が6点目が入りました。

4回表、2アウト1.3塁から、2番打者のサードゴロ&エラータィムリーで、倉敷工業高等学校が6点目を返し同点に追いつきます。

6回裏、1アウト1塁から、2番打者のタィムリーヒット&エラーで、あべの翔学高等学校に勝ち越し点7点目が入りました。

1アウト1.3塁から、4番打者のタィムリー2ベースで、あべの翔学高等学校に9点目が入りました。

2アウト3塁から、6番打者のタィムリーヒットで、あべの翔学高等学校に10点目が入りました。

7回裏、2アウト3塁から、1番打者のタィムリー3ベースで、あべの翔学高等学校に11点目が入りました。

2アウト3塁から、2番打者のタィムリー内野安打で、あべの翔学高等学校に12点目が入りました。

8回裏、1アウト2.3塁から、7番打者の時、捕手のエラーで、あべの翔学高等学校に13点目が入りました。

試合は、6-13で、創部4年目のあべの翔学高等学校が初の決勝戦に進出しました。








高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 12:16| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月26日

第67回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第3日目第試.試合準々決勝戦は、三浦学苑高等学校が準決勝に勝ち上がりました。

img_919250_3471218_26.gif


第67回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第3日目第試.試合準々決勝戦、鹿児島実業高等学校(九州地区.鹿児島県代表校)対三浦学苑高等学校 (南関東地区、神奈川県代表校)の試合が行われました。

2回裏、2アウト1.3塁から、8番打者の先制タィムリーヒットで、三浦学苑高等学校に得点が入りました。

3回表、2アウト2塁から、2番打者の同点タィムリーヒットで鹿児島実業高等学校が1点を返します。

3回裏、2アウト2塁から、4番打者の勝ち越しタィムリーヒットで、三浦学苑高等学校に2点目が入ります。

4回裏、1アウト満塁から、3番打者に押し出し四球で、三浦学苑高等学校に3点目が入ります。

1アウト満塁から、4番打者のショートゴロの間に、三浦学苑高等学校に4点目が入ります。

2アウト2.3塁から、5番打者のタィムリーヒットで、三浦学苑高等学校に6点目が入ります。

6回裏、2アウト2.3塁から、4番打者のサードゴロの間に、三浦学苑高等学校に7点目が入ります。

7回裏、1アウト3塁から、8番打者のショートゴロの間に、三浦学苑高等学校に8点目が入ります。

試合は、1-8で三浦学苑高等学校がベスト4に残りました。







高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 15:13| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第67回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第3日目第試2試合準々決勝戦は、中京校が準決勝に進出しました。

img_919250_3471218_26.gif



第67回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第3日目第試2試合準々決勝戦、上田西校(北信越地区、長野県代表校)対中京校(東海地区、岐阜県代表校)の試合が行われました。

1回裏、1アウト1.3塁から、4番打者の投手ゴロの間に、中京校に得点が入る。

2アウト2塁から、5番打者のタィムリーヒットで、中京校に2点目が入る。

3回裏、2塁から、1番打者のファーストゴロのエラーの間にで、中京校に3点目が入る。

5回裏、2アウト3塁から、4番打者の時、ホームスチールで中京校に4点目が入る。

7回裏、1アウト3塁から、4番打者の内野安打で、中京校に5点目が入る。

試合は、0-5で中京校がベスト4に残りのした。








高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 14:47| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第67回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第3日目第1試.試合準々決勝戦は、倉敷工業高等学校が準決勝に勝ち上がりました。

img_919250_3471218_26.gif


第67回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第3日目第1試.試合準々決勝戦、倉敷工業高等学校(東中国地区.岡山県代表校)対津久見校(北部九州地区、大分県代表校)の試合が行われました。

1回表、2アウト2塁から、4番打者のショートゴロエラーで、倉敷工業高等学校に得点が入る。

3回表、2アウト2塁から、7番打者の外野フライ&エラーで、倉敷工業高等学校に2点目が入る。

3回裏、2アウト2.3塁から、3番打者の同点タィムリーヒットで、津久見校が2点を返す。

8回表、1アウト1.2塁から、1番打者のショートゴロを2塁に悪送球で、倉敷工業高等学校に勝ち越点3点目が入る。

8回裏、1アウト1.塁から、1番打者の同点タィムリー2ベースで、津久見校が3点目を返す。

2アウト3.塁から、2番打者のショートゴロエラーで、津久見校に勝ち越し点4点目が入る。

9回表、3塁から、4番打者の同点タィムリーヒットで、倉敷工業高等学校に4点目を返します。

1塁から、5番打者の勝ち越しタィムリー3ベースで、倉敷工業高等学校に5点目が入ります。

1.3塁から、8番打者のショートゴロ&エラーで、倉敷工業高等学校に6点目が入ります。

2アウト満塁から、2番打者のタィムリーヒットで、倉敷工業高等学校に8点目が入ります。

2アウト1.3塁から、3番打者の時、暴投で、倉敷工業高等学校に9点目が入ります。

試合は、9-4で倉敷工業高等学校がベスト4に残りました。






高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 12:16| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第67回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第3日目第試1試合準々決勝戦は、あべの翔学高等学校が準決勝に進出しました。

img_919250_3471218_26.gif



第67回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第3日目第試1試合準々決勝戦、あべの翔学高等学校(大阪府代表校)対作新学院校(北関東地区、栃木県代表校)の試合が行われました。

8回表、1アウト満塁から、8番打者の先制タィムリーヒットで、あべの翔学高等学校に得点が入る。

試合は、1-0であべの翔学高等学校がベスト4に残りました。






高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 11:50| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月25日

第67回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第2日目第2試.試合1回戦は、中京校が準々決勝に勝ち上がりました。

img_919250_3471218_26.gif


第67回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第2日目第2試.試合1回戦、比叡山校(近畿地区、滋賀県代表校)対中京校(東海地区、岐阜県代表校)の試合が行われました。

6回裏、2アウト2塁から、6番打者の先制タィムリー3ベースで、中京校に得点が入る。

7回表、2アウト2塁から、1番打者の同点タィムリーヒットで、比叡山校が1点を返す。

7回裏、2アウト満塁から、4番打者の勝ち越しタィムリー2ベースで、中京校に4点目が入ります。

試合は、1-4で中京校がベスト8に残りました。







高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 16:03| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする