2022年08月25日

第67回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第2日目第試2試合1回戦は、三浦学苑高等学校が準々決勝に勝ち上がりました。

img_919250_3471218_26.gif



第67回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第2日目第試2試合1回戦、松山商業校(四国地区.、愛媛県代表校)対三浦学苑高等学校 (南関東地区、神奈川県代表校)の試合が行われました。

2回裏、2アウト2塁から、7番打者の先制タィムリー3ベースで、三浦学苑高等学校に得点が入る。

4回裏、1アウト1.2塁から、7番打者のタィムリーヒットで、三浦学苑高等学校に2点目が入る、

6回表、1.2塁から、2番打者のタィムリーヒットで、松山商業校が1点を返す。

6回裏、1アウト満塁から7番打者のタィムリー内野安打で、三浦学苑高等学校に3点目が入る。

1アウト満塁から、8番打者の空振り&捕手のエラー&サードゴロの間に、三浦学苑高等学校に6点目が入る。

試合は、1-6で三浦学苑高等学校がベスト8に残りました。







高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 16:00| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第67回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第2日目第1試.試合1回戦は、上田西校が準々決勝に勝ち上がりました。

img_919250_3471218_26.gif


第67回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第2日目第1試.試合1回戦、広島学院校(西中国地区、広島県代表校)対上田西校(北信越地区、長野県代表校)の試合が行われました。

2回表、1アウト1.3塁から、7番打者の投手ゴロの間に、広島学院校に得点が入る。

4回表、2アウト3塁から、6番打者のサードゴロの間に、広島学院校に2点目が入る。

4回裏、2アウト2塁から、7番打者のタィムリーヒットで、上田西校が1点を返す。

5回裏、1アウト1.3塁から、3番打者のサードゴロエラーで、上田西校が2点目を返し同点となる。

1アウト2.3塁から、4番打者の投手ゴロの間にで、上田西校が3点目が入り勝ち越しする。

2アウト3塁から、5番打者のタィムリーヒットで、上田西校が4点目が入る。

6回表、2塁から、3番打者のライトゴロの間に、広島学院校に3点目を返す。

試合は、3-4で上田西校がベスト8に残りました。






高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 15:00| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第67回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第2日目第試1試合1回戦は、北海道科学大学高等学校が初戦敗退となりました。

img_919250_3471218_26.gif



第67回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第2日目第試1試合1回戦、北海道科学大学高等学校(北海道代表校)対鹿児島実業高等学校(九州地区.鹿児島県代表校)の試合が行われました。

1回表、1アウト3塁から、1番打者のファーストゴロの間に、北海道科学大学高等学校に得点が入る。

1回裏、1アウト満塁から、5番打者の逆転タィムリーヒットで、鹿児島実業高等学校に2点目が入る。

5回裏、1.3塁から、5番打者のショートゴロの間に、鹿児島実業高等学校に3点目が入る。

7回裏、1アウト1.2塁から、5番打者のタィムリーヒットで、鹿児島実業高等学校に4点目が入る。

1アウト満塁から、7番打者のファーストゴロの間に、鹿児島実業高等学校に5点目が入る。

8回裏、2アウト1.2塁から、4番打者のタィムリーヒットで、鹿児島実業高等学校に6点目が入る。

9回表、1アウト1.3塁から、8番打者の投手ゴロの間に、北海道科学大学高等学校が2点目を返す。

試合は、2-6で、北海道科学大学高等学校が初戦敗退となりました。








高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 12:40| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月24日

第67回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第1日目第試2試合1回戦、津久見校が準々決勝に勝ち上がりました。

img_919250_3471218_26.gif


第67回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第1日目第試2試合1回戦、津久見校(北部九州地区、大分県代表校)対専大北上高等学校(東東北地区.岩手県代表校)の試合が行われました。

6回裏、2アウト3塁から、6番打者の先制タィムリーヒットで、専大北上高等学校に得点が入ります。

8回表、2アウト満塁から、4番打者に押し出し四球で、津久見校が1点を返し同点となります。

2アウト満塁から、5番打者の逆転タィムリーヒット&エラーが重なり、津久見校に5点目が入ります。

試合は、5-1で津久見校がベスト8に残りました。






高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 15:30| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第67回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】会第1日目第2試.試合1回戦は、あべの翔学高等学校が準々決勝に勝ち上がりました。

img_919250_3471218_26.gif


第67回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】第1日目第2試.試合1回戦、能代校(西東北地区、秋田県代表校)対あべの翔学高等学校校(大阪府代表校)の試合が行われました。

1回裏、2アウト3塁から、4番打者の犠牲フライで、あべの翔学高等学校に得点が入りました。

4回裏、1.3塁から、5番打者のタィムリー内野安打で、あべの翔学高等学校に2点目が入りました。

2アウト3塁から、7番打者のショートフライ&暴投で、あべの翔学高等学校に3点目が入りました。

5回表、2アウト1.2塁から、1番打者のタィムリー内野安打で、能代校が1点を返します。

試合は、1-3であべの翔学高等学校がベスト8に残りました。







高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 14:29| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第67回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第1日目第試1試合1回戦は、倉敷工業高等学校が準々決勝に勝ち上がりました。

img_919250_3471218_26.gif


第67回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第1日目第試1試合1回戦、倉敷工業高等学校(東中国地区.岡山県代表校)対早稲田大学高等学院校(東京都代表校)の試合が行われました。

2回表、2アウト1.3塁から、1番打者の先制タィムリーヒットで、倉敷工業高等学校に得点が入る。

4回表、1アウトから、1番打者に押し出し四球で、倉敷工業高等学校に2点目が入る。

7回表、2アウト2.3塁から、6番打者のタィムリーヒットで、倉敷工業高等学校に4点目が入る。

試合は、4-0で倉敷工業高等学校がベスト8に残りました。






高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 12:29| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第67回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】会第1日目第試1試合1回戦は、作新学院校が準々決勝に進出しました。

img_919250_3471218_26.gif


第67回全国高校野球軟式選手権大【ウインク球場【姫路球場】会第1日目第試1試合1回戦、作新学院校(北関東地区、栃木県代表校)対報徳学園高等学校(兵庫県代表校)の試合が行われました。

1回表、2アウト1.3塁から、5番打者の先制タィムリーヒットで、作新学院校に得点が入る。

4回表、1アウト1.3塁から、8番打者のタィムリーヒットで、作新学院校に2点目が入る。

5回表、2アウト2塁から、3番打者のタィムリー3ベースで、作新学院校に3点目が入る。

8回裏、1アウト3塁から、8番打者のタィムリーヒットで、報徳学園校に1点目を返す。

試合は、3-1で、作新学院校がベスト8に残りました。






高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 11:54| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月14日

第67回全国高校野球軟式選手権大会の組み合わせが決定しました。

第67回全国軟式大会.jpg





第67回全国高校野球軟式選手権大会の組み合わせが決定しました。

8月24日水曜日から8月28日月曜日まで、明石:明石トーカロ球場姫路:ウインク球場(姫路)で開催されます。

北海道からは、北海道化学大学付属校【北海道代表】が大会二日目第一試合で、鹿児島実業校【南九州代表、鹿児島県】と対戦します。





高校野球 ブログラン3

2021年08月30日

第66回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第5日目第決勝戦は、作新学院校が優勝しました。

img_919250_3471218_26.gif



第66回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第5日目第決勝戦、作新学院校(北関東地区、栃木県代表校)対中京高等学校(東海地区、岐阜県代表校)の試合が行われました。

1回表、1アウト3塁から、3番打者のサードゴロの間に、作新学院校が先制します。

試合は、1-0で作新学院校が勝ちました。



高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 13:08| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月29日

第66回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第4日目第2試合準決勝戦は、作新学院校が決勝戦に進出しました。

img_919250_3471218_26.gif



第66回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第4日目第2試合準決勝戦、浜田校(東中国地区、島根県代表校)対作新学院校(北関東地区、栃木県代表校)の試合が行われました。

3回裏、2アウト2塁から、2番打者のタィムリーヒットで、作新学院校が先制する。

4回裏、2アウト2塁から、7番打者のタィムリー2ベースで、作新学院校に、2点目が入る。

5回裏、2アウト2塁から、7番打者のタィムリーヒットで、作新学院校に、3点目が入る。

8回裏、1アウト2.3塁から、78打者の内野ゴロの間に、作新学院校に、4点目が入る。

試合は、0-4で作新学院校が決勝戦に残りました。





高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 14:49| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第66回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第4日目第1試合準決勝戦は、中京高等学校が決勝戦一番乗りとなりました。

img_919250_3471218_26.gif



第66回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第4日目第1試合準決勝戦、中京高等学校(東海地区、岐阜県代表校)対筑陽学園校(北九州地区、福岡県代表校)の試合が行われました。

1回表、1アウト23.塁から、4番打者の投手ゴロの間に、中京高等学校に1点が入る。

3回表、1アウト満塁から、4番打者のセカンドゴロの間に、中京高等学校に2点目が入る。

4回表、1アウト2塁から、8番打者のショートゴロ&エラーで、中京高等学校に3点目が入る。

5回表、1アウト2塁から、5番打者のセカンドゴロ&エラーで、中京高等学校に4点目が入る。

1アウト1.3塁から、7番打者のセカンドゴロの間にで、中京高等学校に5点目が入る。

2アウト2塁から、8番打者のタィムリー3ベースで、中京高等学校に6点目が入る。

9回表、満塁から、6番打者のタィムリー内野安打で、中京高等学校に7点目が入る。

満塁から、7番打者に押し出し死球で、中京高等学校に8点目が入る。

満塁から、8番打者のショートゴロの間に、中京高等学校に9点目が入る。

満塁から、1番打者のショートゴロ&エラーの間に、中京高等学校に11点目が入る。

試合は、11-0で、中京高等学校が決勝戦に残りました。





高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 12:12| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月27日

第66回全国高校野球軟式選手権大会【姫路球場】第3日目第2試合準々決勝戦は、浜田校が準決勝に残りました。

img_919250_3471218_26.gif



第66回全国高校野球軟式選手権大会【姫路球場】第3日目第2試合準々決勝戦、浜田校(東中国地区、島根県代表校)対松商学園校(北信越地区、長野県代表校)の試合が行われました。

この試合は、9回決着つかず延長戦に入りました。

13回表、1アウト2.3塁から、9番打者の投手ゴロの間に、浜田校が先制します。

13回表、満塁から、8番打者の投手ゴロの間に、松商学園校が1点を返し同点となります。

14回表、1アウト満塁から、4番打者のタィムリーヒットで、浜田校に3点目が入り勝ち越します。

試合は、3-1で浜田校がベスト4に残りました。



高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 15:51| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第66回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第3日目第2試合準々決勝戦は、中京高等学校が準決勝に勝ちあがりました。

img_919250_3471218_26.gif



第66回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第3日目第2試合準々決勝戦、中京高等学校(東海地区、岐阜県代表校)対比叡山校(近畿地区、滋賀県代表校)の試合が行われました。

2回裏、1アウト2.3塁から、8番打者の2点タィムリーヒットで比叡山校が先制します。

4回表、2アウト満塁から、8番打者の2点タィムリーヒットで中京高等学校が同点に追いつきます。

5回表、1アウト1塁から、4番打者のタィムリー2ベースで中京高等学校に3点目が入り勝ち越します。

1アウト2塁から、5番打者のタィムリー2ベースで中京高等学校に4点目が入ります。

8回表、1アウト2塁から、1番打者のタィムリー3ベースで中京高等学校に5点目が入ります。

1アウト1.3塁から、3番打者のタィムリーヒットでで中京高等学校に7点目が入ります。

試合は、7-2で中京高等学校がベスト4に残りました。



高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 15:31| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第66回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第3日目第1試合準々決勝戦は、筑陽学園校がサヨナラ勝利で、準決勝に進出しました。

img_919250_3471218_26.gif



第66回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第3日目第1試合準々決勝戦、松山商業高等学校(四国地区、愛媛県代表校)対筑陽学園校(北九州地区、福岡県代表校)の試合が行われました。

1回裏、2アウト3塁から、9番打者に四球&捕手のエラーで、筑陽学園校が先制する。

3塁から、8番打者のタィムリー3ベースで、松山商業高等学校が1点を返す。

3塁から、9番打者の犠牲フライで、松山商業高等学校に2点目が入り勝ち越しする。

8回裏、2アウト満塁から、5番打者に押し出し四球で、筑陽学園校が2点目を返し同点となります。

9回裏、2アウト3塁から、1番打者の時ワイルドピッチで筑陽学園校が3点目が入り、試合は、2-3で筑陽学園校のサヨナラ勝利でベスト4に残りました。。


高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 12:11| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第66回全国高校野球軟式選手権大会【姫路球場】第3日目第1試合準々決勝戦は、作新学院校が準決勝一番乗りとなりました。

img_919250_3471218_26.gif



第66回全国高校野球軟式選手権大会【姫路球場】第3日目第1試合準々決勝戦、能代校(西東北地区、秋田県代表校)対作新学院校(北関東地区、栃木県代表校)の試合が行われました。

1回裏、満塁から、4番打者の投手内野安打で、作新学院校が先制する。

1アウト1.3塁から、5番打者のショート内野安打で、作新学院に2点目が入る。

1アウト2.3塁から、6番打者の投手ゴロ&悪送球で、作新学院に4点目が入る。

7回裏、2アウト1.2塁から、4番打者のタィムリーヒットで、作新学院5点目が入る。

試合は、0-5で作新学院校がベスト4に残りました。




高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 12:04| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月26日

第66回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第2日目第2試合1回戦、比叡山校が2回戦に残りました。

img_919250_3471218_26.gif



第66回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第2日目第2試合1回戦、城西大学附属城西高等学校(東京都代表校)対比叡山校(近畿地区、滋賀県代表校)の試合が行われました。

3回裏、2アウト満塁から、3番打者のタィムリー3ベースで、比叡山校に3点が入る。

4回表、1アウト1.2塁から、5番打者のタィムリーヒットで、城西大学附属城西高等学校が1点を返す。

6回裏、1アウト2.3塁から、7番打者の投手ゴロの間に、比叡山校に4点目が入る。

2アウト.3塁から、8番打者タィムリーヒットで、比叡山校に5点目が入る。

2アウト.2塁から、9番打者の時捕手のエラーで、比叡山校に6点目が入る。

7回表、1アウト1.2塁から、7番打者のタィムリーヒットで、城西大学附属城西高等学校が2点目を返す。

7回裏、2アウト満塁から、7番打者のタィムリーヒットで、比叡山校に8点が入る。

試合は、2-8で、比叡山校が勝ちました。




高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 15:39| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第66回全国高校野球軟式選手権大会【姫路球場】第1日目第2試合1回戦は、浜田校が2回戦に進出しました。

img_919250_3471218_26.gif



第66回全国高校野球軟式選手権大会【姫路球場】第1日目第2試合1回戦、浜田校(東中国地区、島根県代表校)対横浜商業校(南関東地区、神奈川代表校)の試合が行われました。

5回裏、1アウト1.3塁から、3番打者のサードゴロの間に、横浜商業校に1点が入る。

6回表、2塁から、7番打者のタィムリーヒットで、浜田校が1点を返し同点となる。

1.3塁から、6番打者の投手ゴロの間に、浜田校に、2点目が入り勝ち越しする。

7回表、1アウト2.3塁から、3番打者のタィムリーヒットで、浜田校が3点目が入る。

1アウト1.3塁から、4番打者の打球ファーストゴロエラーで浜田校が5点目が入る。

試合は、5-1で浜田校の逆転勝利となりました。




高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 14:35| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第66回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第2日目第1試合1回戦は、中京校がサヨナラ勝利で2回戦に勝ち上がりました。

img_919250_3471218_26.gif



第66回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第2日目第1試合1回戦、仙台育英校(東東北地区、宮城県代表校)対中京校(東海地区、岐阜県代表校)の試合が行われました。

1回裏、1アウト3塁から、3番打者のサードゴロの間に、中京校が先制する。

6回表、1アウト1塁から、3番打者のタィムリー2ベースで、仙台育英校が1点を返し同点に追いつく。

9回裏、1アウト1.2塁から、7番打者のサヨナラタィムリーで、中京校に2点目が入りました。

試合は、1-2で中京校のサヨナラ勝利でした。




高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 12:12| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第66回全国高校野球軟式選手権大会【姫路球場】第1日目第1試合1回戦は、松商学園校学校が2回戦に進出しました。

img_919250_3471218_26.gif



第66回全国高校野球軟式選手権大会【姫路球場】第1日目第1試合1回戦、松商学園校(北信越地区、長野県代表校)対開新校(北南九州地区、熊本県代表校)の試合が行われました。

1回表、2塁から、2番打者のファーストゴロエラーで、松商学園校が先制する。

3回表、1アウト2.3塁から、4番打者の時、投手の暴投で、松商学園校に2点目かが入る。

試合は、2-0で松商学園校学校が勝ちました。



高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 11:49| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月25日

第66回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第1日目第2試合1回戦は、筑陽学園高等学校が初戦突破となりました。

img_919250_3471218_26.gif



第66回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第1日目第2試合1回戦、河南校(大阪府代表校)対筑陽学園高等学校(北九州地区、福岡県代表校)の試合が行われました。

2回裏、満塁から8番打者に四球で、筑陽学園高等学校が先制します。

3回表、2塁から、8番打者の投手ゴロの間に、河南校が1点を返し同点に追いつきます。

8回表、2塁から、4番打者のタィムリーヒットで、河南校に2点目が入ります。

8回裏、満塁から、6番打者の逆転タィムリーヒットで、筑陽学園高等学校に、3点目が入ります。

1アウト満塁から、9番打者のタィムリー内野安打で、筑陽学園高等学校に、4点目が入ります。

1アウト満塁から、1番打者のセカンドゴロエラーで、筑陽学園高等学校に、6点目が入ります。

試合は、2-6で筑陽学園高等学校が勝ちました。




高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 16:31| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第66回全国高校野球軟式選手権大会【姫路球場】第1日目第2試合1回戦は、札幌山の手高等学校初戦敗退となりました。

img_919250_3471218_26.gif



第66回全国高校野球軟式選手権大会【姫路球場】第1日目第2試合1回戦、作新学院学校(北関東地区、栃木県代表校)対札幌山の手高等学校(北海道代表校)の試合が行われました。

3回表、2アウト2塁から、ショート内野安打で、作新学院学校が先制する。

試合は、0-1で札幌山の手高等学校が初戦敗退となりました。



高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 16:20| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第66回全国高校野球軟式選手権大会【姫路球場】第1日目第1試合1回戦は、延長サヨナラ勝利で、能代高等学校が2回戦に勝ち上がりました。

img_919250_3471218_26.gif



第66回全国高校野球軟式選手権大会【姫路球場】第1日目第1試合1回戦、神戸村野工業学校(兵庫県代表校)対能代高等学校(西東北地区、秋田県代表校)の試合が行われました。

試合は、9回決着つかず延長戦に入りました。

13回裏、満塁から、5番打者の内野安打で、能代高等学校に1点が入り0-1のサヨナラ勝利で、能代高等学校が初戦突破となりました。



高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 13:33| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第66回全国高校野球軟式選手権大会【姫路球場】第1日目第1試合1回戦は、松山商業高等学校が2回戦に勝ち上がりました。

img_919250_3471218_26.gif



第66回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第1日目第1試合1回戦、松山商業高等学校(四国地区、愛媛代表校)対広島なぎさ校(西中国地区、広島県代表校)の試合が行われました。

7回表、満塁から、3番打者に押し出し四球で、松山商業高等学校が先制しました。

満塁から、4番打者に死球で、松山商業高等学校に、2点目が入る。

満塁から、5番打者のタィムリー2ベースで、松山商業高等学校に、4点目が入る。

2.3塁からから、6番打者のタィムリーヒットで、松山商業高等学校に、5点目が入る。

1.3塁から、7番打者の時、悪送球で、松山商業高等学校に、6点目が入る。

2塁から7番打者のタィムリー内野安打で、松山商業高等学校に、7点目が入る。

1アウト3塁から、9番打者の投手ゴロの間に、松山商業高等学校に、8点目が入る。

7回裏、満塁から、8番打者の犠牲フライで、広島なぎさ校が1点を返す。

試合は、8-1で松山商業高等学校が初戦突破となりました。




高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 13:09| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月14日

第66回全国高校野球選手権軟式大会の組み合わせが決定しました。

第66回全国高校野球軟式大会.jpg





第66回全国高校野球選手権軟式大会の組み合わせが決定しました。

2121年8月25日から6日間:明石トーカロ球場、ウインク球場で開催されます。

北海道からは、大会一日目第二試合で札幌山の手高校【北海道代表】は、作新学院高校【北関東、栃木県】と対戦します。





高校野球 ブログラン

2021年07月08日

第66回全国高校野球軟式選手権大会の、北海道の組み合わせが決定しました。

第66回軟式北海道大会の組み合わせが決定する.jpg




第66回全国高校野球軟式選手権大会の、北海道の組み合わせが決定しました。

7月30日から1日まで北海道大会がが開催されます。





高校野球 ブログラン

2019年10月02日

第74回国民体育大会高校野球軟式の部 【土浦市営球場】第4日目、決勝は、中京学院大中京校が優勝しました。

国体高校野球硬式 (2).gif




第74回国民体育大会高校野球軟式の部 【土浦市営球場】第4日目、決勝は、中京学院大中京校〔岐阜県代表〕対仙台商業校〔宮城県代表〕の試合が行われました。

5回表、中京学院大中京校が先制しました。

試合は、1-0で中京学院大中京校の優勝となりました。



高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 13:02| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月01日

第74回国民体育大会高校野球軟式の部 【土浦市営球場】第3日目、第2試合、準決勝は、中京学院大中京校が決勝戦に進出しました。

国体高校野球硬式 (2).gif




第74回国民体育大会高校野球軟式の部 【土浦市営球場】第3日目、第2試合、準決勝は、あべの翔学校〔大阪府代表〕対中京学院大中京校〔岐阜県代表〕の試合が行われました。

1回裏、中京学院大中京校が先制します。

2回裏、中京学院大中京校に、3点目が入ります。

3回裏、中京学院大中京校に、4点目が入ります。

4回裏、中京学院大中京校に、5点目が入ります。

8回裏、中京学院大中京校に、6点目が入ります。

試合は、0-6で、中京学院大中京校が決勝戦に残りました。




高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 15:38| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第74回国民体育大会高校野球軟式の部 【土浦市営球場】第3日目、第1試合、準決勝は、仙台商業校が決勝戦に進出しました。

国体高校野球硬式 (2).gif




第74回国民体育大会高校野球軟式の部 【土浦市営球場】第3日目、第1試合、準決勝は、村野工業校〔兵庫県代表〕対仙台商業校〔宮城県代表〕の試合が行われました。

1回裏、仙台商業校が先制しました。

試合は、0-1で仙台商業校が決勝戦一番乗りとなりました。



高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 13:01| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月30日

第74回国民体育大会高校野球軟式の部 【土浦市営球場】第2日目、第3試合、2回戦は、中京学院大中京校が準決勝に勝ち上がりました。

国体高校野球硬式 (2).gif




第74回国民体育大会高校野球軟式の部 【土浦市営球場】第2日目、第3試合、2回戦は、矢掛校〔岡山県代表〕対中京学院大中京校〔岐阜県代表〕の試合が行われました。

5回裏、中京学院大中京校が先制しました。

試合は、0-1で、中京学院大中京校がベスト4に残りました。



高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 16:29| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第74回国民体育大会高校野球軟式の部 【土浦市営球場】第2日目、第2試合、2回戦は、村野工業校が準決勝に勝ちあがりました。

国体高校野球硬式 (2).gif




第74回国民体育大会高校野球軟式の部 【土浦市営球場】第2日目、第2試合、2回戦は、茗渓学園校〔茨木県代表〕対村野工業校〔兵庫県代表〕の試合が行われました。

1回裏、村野工業校が先制します。

5回裏、村野工業校に、2点目が入ります。

9回表、茗渓学園校が1点を返します。

試合は、1-2で、村野工業校がベスト4に進出しました。



高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 15:00| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第74回国民体育大会高校野球軟式部 【土浦市営球場】第2日目、第1試合、2回戦は、あべの翔学校が、準決勝に滲出しました。

国体高校野球硬式 (2).gif




第74回国民体育大会高校野球軟式部 【土浦市営球場】第2日目、第1試合、2回戦は、あべの翔学校〔大阪府代表〕対松商学園校〔長野県代表〕対の試合が行われました。

4回表、あべの翔学校が先制しました。

4回裏、松商学園校に1点を返し同点となります。

5回表、あべの翔学校に、4点目が入り勝ち越します。

6回表、あべの翔学校に、6点目が入ます。

試合は、6-1で、あべの翔学校がベスト4に勝ち上がりました。



高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 12:07| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月29日

第74回国民体育大会高校野球軟式部 【土浦市営球場】第1日目、第3試合、2回戦は、仙台商業校が準決勝一番乗りとなりました。

国体高校野球硬式 (2).gif




第74回国民体育大会高校野球軟式部 【土浦市営球場】第1日目、第3試合、2回戦は、仙台商業校〔宮城島県代表〕対崇徳校〔広島県代表〕対の試合が行われました。

1回表、仙台商業校が先制しました。

2回表、仙台商業校に、4点目が入ります。

2回裏、崇徳校が1点を返します。

9回裏、崇徳校が2点目を返します。

試合は、6-2で、仙台商業校が準決勝に進出しました。



高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 17:11| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする