2018年08月28日

第63回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第四日目第二試合準決勝戦は、中京学院大中京校が決勝戦に勝ち進みました。

img_919250_3471218_26.gif


第63回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第四日目第二試合準決勝戦、天理校(近畿地区、奈良県代表校)対中京学院大中京校(東海地区、岐阜県代表校)の試合が行われました。

2回裏、2アウト2塁からタィムリー2ベースで、中京学院大中京校が先取しました。

5回裏、1アウト1.3塁からタィムリーヒットで、中京学院大中京校が2点目が入りました。

1アウト2.3塁からタィムリーヒットで、中京学院大中京校が4点目が入りました。

試合は、0-4で中京学院大中京校が決勝戦に残りました。



高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 14:07| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第63回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第四日目第一試合準決勝戦は、河南校が決勝戦一番乗りとなりました。

img_919250_3471218_26.gif


第63回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第四日目第一試合準決勝戦、河南校(大阪府代表校)対上田西校(北信越地区長野県代表校)の試合が行われました。

4回表、1アウト2.3塁かから、ショートゴロの間に、河南校に先取点が入ります。

6回表、1アウト1.2塁からタィムリーヒットで、河南校に2点目が入りました。。

試合は、2-0で河南校が決勝戦に進出しました。



高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 11:52| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月26日

第63回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第三日目第二試合準々決勝戦は、天理校が、準決勝に残りました。

img_919250_3471218_26.gif


第63回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第三日目第二試合準々決勝戦、早稲田実業校(東京都代表校代表校)対天理校(近畿地区、奈良県代表校)の試合が行われました。

1回表、1アウト満塁からタィムリーヒットなどでで早稲田実業校が先取しました。

2アウト2塁から捕手の悪送球で早稲田実業校に、3点目が入りました。

3回裏、1アウト満塁から投手ゴロの間に天理校が1点を返す。

2アウト満塁からタィムリーヒットで、天理校に3点目が入り同点となる。

6回裏、1アウト2.3塁から犠打で天理校に4点目が入り勝越します。

1アウト1.3塁から送りバントで天理校に5点目が入りました、

8回裏、1アウト2.3塁からサードの悪送球で天理校に6点目が入りました、

試合は、3-6で天理校がベストに進出となりました。



高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 15:05| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第63回全国高校野球軟式選手権大会【ウインク球場(姫路球場)】第三日目第2試合準々決勝戦は、中京学院大中京校が準決勝に勝ち上がりました。

img_919250_3471218_26.gif


第63回全国高校野球軟式選手権大会【ウインク球場(姫路球場)】第三日目第2試合準々決勝戦、慶応義塾校(南関東地区、神奈川県代表校)対中京学院大中京校(東海地区、岐阜県代表校)の試合が行われました。

2回裏、2アウト2塁からタィムリーヒットで、中京学院大中京校が先制します。

6回裏、1アウト2.3塁からセカンドフライを落球して、中京学院大中京校に2点目が入りました。

1アウト2.3塁からタィムリーヒットで、中京学院大中京校に3点目が入りました。

1アウト2.3塁からタィムリーヒットで、、中京学院大中京校に5点目が入りました。

試合は、0-5で中京学院大中京校がベスト4に進出となりました。





高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 14:11| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第63回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第三日目第一試合準々決勝戦は、準決勝に進出となりました。

img_919250_3471218_26.gif


第63回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第三日目第一試合準々決勝戦、広島新庄校(西中国地区広島県代表校)対上田西校(北信越地区長野県代表校)の試合が行われました。

1回裏、1アウト1.3塁から上田西校が先取します。

1アウト2.3塁からタィムリーヒットで、上田西校に、2点目が入ります。

4回表1アウト3塁から投手の暴投で広島新庄校が1点を返す。

1アウト満塁からショートゴロの間に2点目を返して同点となる。

4回裏、2アウト2塁からタィムリーヒットで、上田西校に3点目が入り再び勝越しする。

7回裏、満塁から、押し出し四球で上田西校に4点目が入りました。

満塁から押し出し四球で上田西校に5点目が入りました。

試合は、2-5で上田西校がベスト4に残りました・



高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 13:30| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第63回全国高校野球軟式選手権大会【ウインク球場(姫路球場)】第三日目第1試合準々決勝戦は、河南校がベスト4に勝ち上がりました。

img_919250_3471218_26.gif


第63回全国高校野球軟式選手権大会【ウインク球場(姫路球場)】第三日目第1試合準々決勝戦、河南校(大阪府代表校)対篠山鳳鳴校(兵庫県代表校代表校)の試合が行われました。

3回表、1アウト満塁から、対戦相手の投手の悪送球で河南校に先取点が入りました。

試合は、2-0で河南校が準決勝一番乗りとなりました。





高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 11:37| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月25日

第63回全国高校野球軟式選手権大会【ウインク球場(姫路球場)】第二日目第3試合一回戦戦は、 早稲田実業校がベスト8に残りました。

img_919250_3471218_26.gif


第63回全国高校野球軟式選手権大会【ウインク球場(姫路球場)】第二日目第3試合一回戦戦、松山商業校(四国地区、愛媛県代表校)対早稲田実業校(東京都代表校)の試合が行われました。

3回表、1アウト満塁から松山商業校が先制する。

3回裏、1アウト1塁からタィムリー2ベースで、早稲田実業校が同点に追いつく。

7回裏、1アウト2塁からタィムリーヒットで、早稲田実業校が2点目が入り勝越しする。

1アウト満塁から、早稲田実業校が3点目が入りる。

2アウト2.3塁からタィムリーヒットで、早稲田実業校が4点目が入る。

2アウト2.3塁からタィムリーヒットで、早稲田実業校が5点目が入る。

試合は、1-5で早稲田実業校の勝利となりました。





高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 17:37| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第63回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第二日目第3試合1回戦は、中京学院大中京校の圧勝でベスト8に残りました。

img_919250_3471218_26.gif


第63回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第二日目第3試合1回戦、中京学院大中京校(東海地区、岐阜県代表校)対井原校(東中国地区、岡山県代表校)の試合が行われました。

2回表、満塁から捕手がフライを落球して、中京学院大中京校に先取点が入りました。

1アウト満塁からタィムリーヒットで、中京学院大中京校に2点目が入りました。

1アウト満塁からセカンドゴロで中京学院大中京校に2-3点目が入りました。

2アウト満塁からタィムリー2ベースで、中京学院大中京校に5点目が入りました。

8回表、2.3塁から投手の悪送球で中京学院大中京校に6点目が入りました。

試合は、6-0で中京学院大中京校が勝ちました。




高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 16:56| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第63回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第二日目第2試合1回戦は、慶応義塾校がベスト8に残りました。

img_919250_3471218_26.gif


第63回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第二日目第2試合1回戦、開新校(南九州地区、熊本県代表校)対慶応義塾校(南関東地区、神奈川県代表校)の試合が行われました。

1回表、2アウト満塁から押し出しで、開新校に先取点が入りました。

2回裏、2アウト1.3塁からサードの失策で慶応義塾校が同点に追いつきました。

10回裏、2アウト2塁からサヨナラタィムリーヒットで1-2で慶応義塾校が勝ちました。




高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 15:25| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第63回全国高校野球軟式選手権大会【ウインク球場(姫路球場)】第二日目第2試合一回戦戦は、天理校が勝ちました。

img_919250_3471218_26.gif


第63回全国高校野球軟式選手権大会【ウインク球場(姫路球場)】第二日目第2試合一回戦戦、 天理校(近畿地区、奈良県代表校)対仙台商業校(南東北地区、宮城県代表校)の試合が行われました。

15回表、満塁から押し出しで、天理校に先取点が入りました。

さらに、満塁からタィムリーヒットで、天理校に3点目が入りました。

15回裏、満塁からタィムリーヒットで仙台商業校が1点を返します。

試合は、3-1で天理校の勝利となりました。





高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 15:20| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

63回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第二日目第1試合1回戦は、篠山鳳鳴校が準々決勝に進出となりました。

img_919250_3471218_26.gif


第63回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第二日目第1試合1回戦、篠山鳳鳴校(兵庫県代表校)対、能代校(北東北地区、秋田県代表校)の試合が行われました。

1回表、1アウト3塁から送りバントで篠山鳳鳴校が先制しました。

7回裏、1アウト2塁からサードの悪送球で能代校が同点に追いつきました。

13回表、2.3塁から一塁手のファンブルで篠山鳳鳴校に、2点目が入り勝越しとなりました。

試合は、2-1で篠山鳳鳴校がベスト8に残りました。



高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 11:13| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第63回全国高校野球軟式選手権大会【ウインク球場(姫路球場)】第二日目第1試合一回戦戦は、 登別明日校が逆転負けの初戦敗退となりました。

img_919250_3471218_26.gif


第63回全国高校野球軟式選手権大会【ウインク球場(姫路球場)】第二日目第1試合一回戦戦、 登別明日校(北海道代表校)対 広島新庄校(西中国地区広島県代表校)の試合が行われました。

1回表、1アウト1.2塁から送りバント&落球で 登別明日校に先取点が入りました。

8回表、2アウト3塁から投手の暴投で登別明日校に2点目が入りました。

8回裏、1アウト満塁から押し出しで広島新庄校が1点を返す。

1アウト2.3塁から投手の暴投で広島新庄校に2点目が入り同点となる。

1アウト満塁からタィムリーヒットで広島新庄校に4点目が入り勝越しされる。

1アウト1.3塁からタィムリーヒットで、広島新庄校に5点目が入りる。

1アウト2.3塁から投手の暴投で、広島新庄校に6点目が入る。

1アウト2.3塁から投手の暴投で、広島新庄校に7点目が入る。

試合は、2-7で登別明日校の大逆転負けとなりました。





高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 11:02| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月24日

第63回全国高校野球軟式選手権大会【ウインク球場(姫路球場)】第一日目第1試合一回戦戦は、上田西校が準々決勝に勝ち上がりました。

img_919250_3471218_26.gif


第63回全国高校野球軟式選手権大会【ウインク球場(姫路球場)】第一日目第1試合一回戦戦、 筑陽学園校(兵庫県代表校)対 上田西校(北信越地区長野県代表校)の試合が行われました。

6回裏、1アウト2.3塁からタィムリーヒットで、上田西校に先取点が入りました。

試合は、0-1で上田西校がベスト8に残りました。




高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 16:46| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第63回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第1日目第1試合1回戦は、河南校が準々決勝一番乗りとなりました。

img_919250_3471218_26.gif


第63回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第1日目第1試合1回戦、河南校(大阪府代表校)対作新学院校(北関東地区、栃木代表校)の試合が行われました。

1回裏、作新学院校が先制しのした。

5回表、2アウト3塁からタィムリーヒットで河南校が同点に追いつきました。

さらに、2アウト2塁からタィムリーヒットで、河南校に、2点目が入り逆転となりました。

試合は、2-1で河南校の逆転勝利でベスト8に勝ち上がりました。



高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 15:46| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月12日

第63回全国高校野球軟式選手権大会の組み合わせが決定しました。

第63回全国高校野球軟式大会組み合わせ・.jpg



第63回全国高校野球軟式選手権大会の組み合わせが決定しました。

第63回全国高校野球軟式選手権大会は、8月24日金曜日に開幕します。

北海道からは、登別明日校が大会一日目第二試合で、広島新圧校〔西中国、広島県代表〕と対戦します。




高校野球 ブログラン

2018年08月11日

第63回全国高校野球軟式選手権大会の出場校が決定しました。

台3回全国高校野球出自ー公.jpg



第63回全国高校野球軟式選手権大会の出場校が決定しました。

北海道からは、今年も登別明日校が出場します。

第63回全国高校野球軟式選手権大会は、8月24日金曜日に開幕します。





高校野球 ブログラン

2017年11月12日

第48回明治神宮大会、高校の部、大会3日目第二試合2回戦は、静岡高校が準決勝に残りました。

明治神宮大会.jpg


第48回明治神宮大会、高校の部、大会3日目第二試合2回戦は、静岡高校 〔東海地区代表校、静岡県〕対日本航空石川高校 〔枠信越地区代表校、石川県〕との試合が行われました。
1回表、静岡高校が2点を先制します。
2回表、静岡高校に、3点目が入ります。
4回表、静岡高校に、4点目が入ります。
6回表、静岡高校に、6点目が入ります。
6回裏、日本航空石川が、1点を返します。
9回裏、本航空石川が、4点目点を返します。
試合は、6-4で、静岡高校がベスト4に勝ちあがりました。



高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 13:33| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月09日

第72回国民体育大会高校野球軟式部【丸山公園野球場】 第三日目、決勝戦は、中京学院大中京校が優勝しました。

国体高校野球硬式 (2).gif

第72回国民体育大会高校野球軟式部【丸山公園野球場】 第三日目、決勝戦は、仙台商業校〔宮城県代表〕対中京学院大中京校〔岐阜県代表〕の試合が行われました。
試合は、1-6で中京学院大中京校の優勝となりました。


高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 16:37| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第72回国民体育大会高校野球軟式部【丸山公園野球場】 第三日目、準決勝第2試合は、中京学院大中京校が決勝戦に、勝ち上がりました。

国体高校野球硬式 (2).gif

第72回国民体育大会高校野球軟式部【丸山公園野球場】 第三日目、準決勝第2試合は、文徳校〔熊本県代表〕対〔岐阜県代表〕の試合が行われました。
この試合は、9回0-0で決着つかず延長戦に入りました。
延長10回表、タイムブレークから中京学院大中京 校に2点が入りました。
試合は、2-0で京学院大中京校が決勝戦に残りました。


高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 16:16| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第72回国民体育大会高校野球軟式部【丸山公園野球場】第三日目、準決勝第1試合は、仙台商業校が決勝戦一番乗りとなりました。

国体高校野球硬式 (2).gif

第72回国民体育大会高校野球軟式部【丸山公園野球場】第三日目、準決勝第1試合は、仙台商業校〔宮城県代表〕対新田校〔愛媛県代表〕の試合が行われました。
仙台商業校〔宮城県代表〕対新田校〔愛媛県代表〕の試合が行われました。
試合は、3-1で仙台商業校が決勝戦に進出しました。


高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 16:10| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月08日

第72回国民体育大会高校野球軟式部【丸山公園野球場】 第二日目、2回戦第3試合は、中京学院大中京校が準決勝に進出しました。

国体高校野球硬式 (2).gif

第72回国民体育大会高校野球軟式部【丸山公園野球場】 第二日目、2回戦第3試合は、早大学院校〔東京都代表〕対中京学院大中京校〔岐阜県代表〕の試合が行われました。
試合は、2-5で中京学院大中京校がベスト4に残りました。


高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 16:59| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第72回国民体育大会高校野球軟式部【丸山公園野球場】 第二日目、2回戦第2試合は、仙台商業校が準決勝に進出しました。

国体高校野球硬式 (2).gif

第72回国民体育大会高校野球軟式部【丸山公園野球場】 第二日目、2回戦第2試合は、篠山鳳鳴校〔兵庫県代表〕対仙台商業校〔宮城県代表〕の試合が行われました。
この試合は、9回決着つかず0-0で延長戦に入りました。
10回裏、タイムブレークで仙台商業校に1点が入り、0-1で仙台商業校のサヨナラ勝利でベスト4に勝ち上がりました。


高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 15:08| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第72回国民体育大会高校野球軟式部【丸山公園野球場】 第二日目、2回戦第1試合は、文徳校が準決勝に進出しました。

国体高校野球硬式 (2).gif

第72回国民体育大会高校野球軟式部【丸山公園野球場】 第二日目、2回戦第1試合は、文徳校〔熊本県代表〕対専大北上校〔岩手県代表〕の試合が行われました。
試合は、7-0の7回コールドで文徳校が準決勝に残りました。


高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 13:51| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第72回国民体育大会高校野球軟式部【丸山公園野球場】 第一日目、2回戦第3試合は、新田校が勝ちました。

国体高校野球硬式 (2).gif

第72回国民体育大会高校野球軟式部【丸山公園野球場】 第一日目、2回戦第3試合は、茗渓学園校〔茨城県代表〕対新田校〔愛媛県代表〕の試合が行われました。
試合は、0-1で新田校が勝ちました。



高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 07:52| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月07日

第72回国民体育大会高校野球軟式部【丸山公園野球場】 第一日目、1回戦第2試合は、早大学院校が勝ちました。

国体高校野球硬式 (2).gif

第72回国民体育大会高校野球軟式部【丸山公園野球場】 第一日目、1回戦第2試合は、早大学院校〔東京都代表〕対富山商業校〔富山県代表〕の試合が行われました。
試合は、4-0でで早大学院校が勝ちました。


高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 14:07| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第72回国民体育大会高校野球軟式部【丸山公園野球場】 第一日目、1回戦第1試合は、登別明日校が初戦敗退となりました。

国体高校野球硬式 (2).gif

第72回国民体育大会高校野球軟式部【丸山公園野球場】 第一日目、1回戦第1試合は、登別明日校〔北海道代表〕対仙台商業校〔宮城県代表〕の試合が行われました。
試合は、0-1で惜しくも登別明日校が初戦敗退となりました。


高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 12:02| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月12日

第72回、国体の高校野球軟式部の組み合わせが決定しました。

第72回軟式野球.jpg
野球
第72回、国体の高校野球軟式の部の組み合わせが決定しました。
北海道からは、登別明日校が出場して、大会6日目、第一試合で、宮城県代表の仙台商業と対戦します。
野球



高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 11:58| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月29日

第62回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第5日目決勝戦は、中京学院大中京校が優勝しました。

img_919250_3471218_26.gif


第62回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第5日目決勝戦の、中京学院大中京校(東海地区代表校)対茗溪学園校(北関東地区代表校)との 試合が行われました。
8回表、中京学院大中京校に先取点が入りました。
試合は、1-0で中京学院大中京校の優勝となりました。


高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 12:43| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月28日

第62回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第4日目第2試合準決勝戦は、茗溪学園校が決勝戦に勝ちあがりました。

img_919250_3471218_26.gif


第62回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第4日目第2試合準決勝戦の、茗溪学園校(北関東地区代表校) - 篠山鳳鳴校(兵庫県代表校)との 試合が行われました。
2回表、茗溪学園校に3点が入ります。
7回表、茗溪学園校に4点目が入ります。
試合は、茗溪学園校が決勝戦に残りました。


高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 15:04| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第62回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第4日目第1試合準決勝戦は、惜しくも、登別明日校の敗退となりました。

img_919250_3471218_26.gif


第62回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第4日目第1試合準決勝戦の、中京学院大中京校(東海地区代表校) - 登別明日校(北海道代表校) との 試合が行われました。
そして、試合は、9回決着付かず延長戦に入りました。
11回表、中京学院大中京校に2点が入りました。
試合は、2-0で惜しくも登別明日校の敗退となりました。


高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 12:17| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月26日

愛媛国体の高校野球軟式の部に出場する10校と補欠校2校が決定しました。


愛媛国体の高校野球軟式の部に出場する10校と補欠校2校が決定しました。
愛媛国体は、10月6日-9日まで宇和島市丸山公園野球場で開催されます。
登別明日中教校(北海道)専大北上(岩手)仙台商(宮城)茗渓学園(茨城)早大学院(東京)富山商(富山)中京学院大中京(岐阜)篠山鳳鳴(兵庫)文徳(熊本)新田(愛媛=開催地)▽補欠校 崇徳(広島)木更津総合(千葉)


高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 17:17| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第62回全国高校野球軟式選手権大会【ウインク球場(姫路球場)】第3日目第2試合準々決勝戦は、茗溪学園校が準決勝に進出しました。

img_919250_3471218_26.gif


第62回全国高校野球軟式選手権大会【ウインク球場(姫路球場)】第3日目第2試合準々決勝戦、 茗溪学園校(北関東地区代表校) - 早大学院校(東京都代表校) の試合が行われました。
4回表、茗溪学園校に1点が入ります。
5回表、茗溪学園校に2点目が入ります。
7回表にも茗溪学園校に3点目が入ります。
試合は、3-0で茗溪学園校がベスト4に勝ち上がりました。


高校野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 15:37| 高校野球〔軟式〕 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする