2024年11月24日

第3回WBSCプレミア12、スーパーラウンド決勝戦は、日本台湾にぼろ負けして、失態をさらしました。

logo2.gif



第3回WBSCプレミア12、スーパーラウンド決勝戦、日本【世界ランキング1位】対台湾【世界ランキング2位】の試合が行われました。

日本の先発投手は、戸郷投手でした。

5回表、台湾に4点献上して、先制を食らう。

6回表は、熊田投手が登板。

8回表は、藤平投手が登板。

9回表は、大勢投手が登板


そして台湾にぼろ負けして、醜態をさらしました。







野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 21:42| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月23日

第3回WBSCプレミア12、スーパーラウンド第3戦、日本、台湾に競り勝ちました。

logo2.gif



第3回WBSCプレミア12、スーパーラウンド第3戦、日本【世界ランキング1位】対台湾【世界ランキング2位】の試合が行われました。

まず、日中の試合で、ベネズエラ対米国の試合で、米国が勝利したため、日本と台湾の決勝進出が決定し、今日の日本対台湾の試合を決勝を見

据えての試合となりました。

日本の先発投手は、早川投手でした。

1回裏、村本選手の先制ホームランが飛び出しました。

1.2塁から、森下選手のタィムリー2ベースで、3点目が入る。

1アウト3塁から、紅林選手の犠牲フライで、4点目が入る。

3回表、台湾に1点を返される。

5回表、台湾に3点目を返される。

途中から、清水投手が登板する。

5回裏、2アウト満塁から、清宮選手の打席で、ワイルドピッチで、5点目が入る。

2アウト2.3塁から、清宮選手のタィムリー3ベースで、7点目が入る。

6回表からは、北山投手にスイッチとなるが、台湾に5点目を返される。

6回裏、1アウト1.3塁から、辰巳選手のタィムリー2ベースで、9点目が入る。

9回表は、横山投手が登板するが、台湾に6点目を返される。

それでも台湾に競り勝ちました。




野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 22:26| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月22日

第3回WBSCプレミア12、スーパーラウンド第2戦、日本、ベネズエラに勝利する。

logo2.gif



第3回WBSCプレミア12、スーパーラウンド第2戦、日本【世界ランキング1位】対ベネズエラ【世界ランキング6位】の試合が行われました。

日本の先発投手は、才木投手でした。

1回裏、1アウト2塁から、辰巳選手の先制タィムリー2ベースで、得点が入る。

1アウト2塁から、森下選手のタィムリーヒットで、2点目が入る。

1アウト満塁から、源田選手のサードゴロの間に、3点目が入る。

2回表、ベネズエラに2点を返される。

6回表からは、井上投手にスイッチとなるがベネズエラに5点目が入り逆転を食らう。

6回裏、坂倉選手のホームランで4点目を返す。

2アウト満塁から、栗原選手に押し出し四球で5点目を返し同点に追いつく。

そして、牧選手の満塁ホームランが飛び出し9点目が入りました。

7回表からは、鈴木投手に継投となる。

途中から、清水投手がリリーフする。

8回裏からは、藤平投手にスイッチとなる。

9回表は、大勢投手が登板するが、ベネズエラに6点目を返されるがなんとか抑えて冷や汗勝利となりました。





野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 23:01| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月21日

第3回WBSCプレミア12、スーパーラウンド第1戦、日本、米国に快勝となりました。

logo2.gif



第3回WBSCプレミア12、スーパーラウンド第1戦、日本【世界ランキング1位】対米国【世界ランキング5位】の試合が行われました。

日本の先発投手は、高橋投手でした。

5回表、隈田投手にスイッチとなるが、米国に先取点を食らう。

5回裏、1アウト1.2塁から、板倉選手の同点タィムリ―2ベースで、1点を返す。

2アウト1.3塁から、小園選手の逆転タィムリ―2ベースで、3点目が入る。

7回表からは、北山投手がリリーフする。

7回裏、小園選手の3ランが飛びだし、6点目が入る。

8回表からは、藤平投手にスイッチとなる。

8回裏、2アウト3塁から、鍬原選手のタィムリーヒットで、7点目が入る。

さらに、今日2本目小園選手の2ランが飛びだし、9点目が入る。

9回表は、横山投手が抑えて快勝となりました。




野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 22:12| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月18日

第3回WBSCプレミア12、オープニングラウンド第5戦、日本、ドミニカ共和国に勝利して、5勝0敗【全勝】となる。

logo2.gif



第3回WBSCプレミア12、オープニングラウンド第5戦、日本【世界ランキング1位】対ドミニカ共和国【世界ランキング12位】の試合が行われました。

日本の先発投手は、戸郷投手でした。

1回表、1アウト満塁から、板倉選手に押し出し四球で得点が入る。

1回裏、ドミニカ共和国に1点を返され同点を食らう。

2回裏、ドミニカ共和国に2点目が入り逆転を食らう。

3回表、2アウト満塁から、佐藤選手の同点タィムリーヒットが飛びだす。

5回表、1.2塁から、栗原選手の勝ち越しタィムリーヒットで3点目が入る。

2.3塁から、板倉選手のタィムリーヒットで4点目が入る。

1.3塁から、紅林選手のダブルプレイの間にで5点目が入る。

5回裏からは、井上投手に継投となる。

6回裏、ドミニカ共和国に3点目を返される。

7回表、2アウト2塁から、古賀選手のタィムリーヒットで、6点目が入る。

7回裏からは、隈田投手に継投となる。

8回裏からは、横山投手に継投となる。

9回表、2アウト満塁から、紅林選手のタィムリーヒットで、8点目が入る。

2アウト1.3塁から、佐藤選手のタィムリー2ベースで、9点目が入る。

2アウト2.3塁から、五十幡選手選手のタィムリーヒットで、11点目が入る。

9回裏からは、北山投手が登板して、快勝となりました。




野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 22:27| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月17日

第3回WBSCプレミア12、オープニングラウンド第4戦、日本、キューバに競り勝ち4勝0敗となりスーパーラウンド進出となりました

logo2.gif



第3回WBSCプレミア12、オープニングラウンド第3戦、日本【世界ランキング1位】対キューバ【世界ランキング9位】の試合が行われました。

日本の先発投手は、早川投手でした。

2回裏、2アウト1.2塁から、佐野選手の先制タィムリーヒットが飛びだす。

3回裏、満塁から、森下選手の犠牲フライで2点目が入る。

4回表、キューバに1点を返される。

4回裏、1.3塁から、佐藤選手の犠牲フライで3点目が入る。

5回裏、1アウト2塁から、牧選手のタィムリーヒットで4点目が入る。

1アウト満塁から、佐藤選手の犠牲フライで5点目が入る。

6回表、キューバに2点目を返される。

途中から、横山投手にスイッチとなるが、キューバに4点目を返される。

途中から、鈴木投手に継投となる。

6回裏、1アウト満塁から、栗原選手に押し出し四球で6点目が入る。

7回表、清水投手がリリーフするが、キューバに5点目を返されて同点を食らう。

8回裏、1アウト1.3塁から、栗原選手の勝ち越し犠牲フライで7点目が入る。

9回表は、藤平投手が抑えて1点差逃切り勝利となりスーパーラウンド進出となりました。





野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 23:12| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月16日

第3回WBSCプレミア12、オープニングラウンド第3戦、日本台湾に勝利して、3戦0敗となる。

logo2.gif



第3回WBSCプレミア12、オープニングラウンド第3戦、日本【世界ランキング1位】対台湾【世界ランキング5位】の試合が行われました。

日本の先発投手は、才木投手でした。

1回表、1アウト1.3塁から、森下選手の犠牲フライで先制する。

3回表、1アウト3塁から、辰巳選手のタィムリーヒットで2点目が入る。

4回表、源田選手のホームランで3点目が入る。

6回裏途中から、鈴木投手がリリーフする。

7回裏、北山投手が登板するが、台湾に1点を返される。

9回裏は、大勢投手が抑えて勝利となりました。




野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 22:31| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月15日

第3回WBSCプレミア12、オープニングラウンド第2戦、日本、韓国に競り勝ち、2勝0敗となる。

logo2.gif



第3回WBSCプレミア12、オープニングラウンド第2戦、日本【世界ランキング1位】対韓国【世界ランキング6位】の試合が行われました。

日本の先発投手は、高橋投手でした。

2回表、韓国に先制を許す。

2回裏、2回裏、2アウト2.3塁から、紅林選手の逆転タィムリーヒットが飛び出す。

4回表、韓国に2点目を返され同点を食らう。

5回表からは、隈田投手が登板するが、韓国に3点目献上して、勝ち越しを食らう。

5回裏、2アウト満塁から、牧選手の逆転タィムリーヒットで、4点目が入る。

7回裏、森下手の2ランで、6点目が入る。

8回表からは、藤平投手がリリーフする。

9回表は、大勢投手が抑えて勝利となりました。





野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 22:43| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月13日

第3回WBSCプレミア12、オープニングラウンド第T戦、日本、オーストラリアに快勝して、1勝0敗となる。

logo2.gif



第3回WBSCプレミア12、オープニングラウンド第T戦、日本【世界ランキング1位】対オーストラリア【世界ランキング15位】の試合が行われました。

日本の先発投手は、井上投手でした。

1回裏、3塁から、辰巳選手の犠牲フライで、日本に得点が入る。

2回裏、1アウト満塁から、小園選手のファーストゴロの間にで、日本に2点目が入る。

3回裏、2アウト1.3塁から、ワイルドピッチで、日本に3点目が入る。

4回裏、1アウト2.3塁から、ショートの悪送球で、日本に5点目が入る。

6回表、オーストラリアに1点返される。

途中から、横山投手にスイッチとなるが、オーストラリアに3点目を返される。

7回表からは、藤平投手にスイッチとなる。

7回裏、1アウト3塁から、牧選手のタィムリーヒットで、日本に6点目が入る。

8回表からは、鈴木投手がリリーフする。

8回裏、2アウト1.3塁から、森下手のタィムリー2ベースで、日本に8点目が入る。

2アウト2塁から、栗原手のタィムリーヒットで、日本に9点目が入る。

9回表は、清水投手が抑えて快勝となりました。





野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 22:17| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月10日

第3回WBSC、プレミアム12が11月10日日曜日から11月24日日曜日まで開催されます。

12.jpg

12123.jpg





第3回WBSC、プレミアム12が11月10日日曜日から11月24日日曜日まで開催されます。

今回のメンバーの選考で優勝出来るかは、分からないけど、野球の国際試合に置いては、日本が強いので優勝を目指して欲しいと思います。






読売ジャイアンツ ブログランキングへ

posted by テイーナナ at 17:03| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月17日

第2回WBSCプレミア12、決勝戦、日本、韓国に、競り勝初優勝となりました。

logo2.gif



第2回WBSCプレミア12、決勝戦、日本対韓国の試合が行われました。

日本の先発投手は、山口投手でした。

1回表、韓国に3点を献上。

1回裏、2アウト1塁から、鈴木選手のタィムリー2ベースで、1点を返しました。

2回表、途中から、高橋投手が登板しました。

2回裏、山田選手の逆転3ランが飛出し、4点目が入り逆転しました。

5回表は、田口投手の登板でした。

6回表は、中川投手のの登板でした。

7回表は、甲斐野投手の登板でした。

7回裏、2アウト3塁から、浅村選手タィムリーヒットで、5点目が入りました。

8回表は、山本投手の登板でした。

9回表は、山崎投手が抑えて、WBSCプレミア12、日本が初優勝となりました。

正直、初回に韓国に3点も先制されて、勝てるのかと思ったけど、最終的に韓国に勝利した事は、誇らしいと思いました。





野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 22:03| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月16日

第2回WBSCプレミア12、スーパーラウンド第4戦、日本、韓国を撃破して沈没させた試合となりました。

logo2.gif



第2回WBSCプレミア12、スーパーラウンド第4戦、日本対韓国の試合が行われました。

日本の先発投手は、岸投手でした。

2回裏、2アウト2塁から、菊池選手のタィムリーヒットで、日本が先制しました。

3回表、韓国に1点を献上。

3回裏、1.3塁から、鈴木選手のタィムリーヒットで、2点目が入ります。

1.2塁から、浅村選手のタィムリーヒットで、3点目が入ります。

満塁から、松田選手に、押し出し四球で、4点目の追加となりました。

満塁から、會澤選手のタィムリーヒットで、5点目が入りました。

満塁から、菊池選手のショートゴロの間に、6点目が入りました。

1アウト2.3塁から、山田選手の犠牲フライで、7点目が入りました。

4回表、韓国に6点を献上。

5回表からは、大野投手が登板しました。

5回裏、1アウト2塁から、山田選手のタィムリーヒットで、8点目が入りました。

2アウト2塁から、丸選手のタィムリー2ベースで、9点目が入る。

6回表は、山岡投手の登板でした。

7回表、韓国に8点目を献上。

7回表、途中から、嘉弥真投手の登板でした。

7回裏、1アウト満塁から、近藤選手に押し出し死球で、10点目が入りました。

8回表は、大竹投手の登板でした。

9回表は、田口投手が抑えて、韓国を遂に沈没させた試合となりました。

韓国に、日本が勝利したので、今日は、快適な睡眠が出来そうで、良かった。





野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 22:41| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月13日

第2回WBSCプレミア12、スーパーラウンド第3戦、日本、メキシコに、勝ち、3勝1敗となりました。

logo2.gif



第2回WBSCプレミア12、スーパーラウンド第3戦、日本対メキシコの試合が行われました。

日本の先発投手は、今永投手でした。


1回裏、2アウト2塁から、鈴木選手の先制タィムリーヒットが飛出しました。

2アウト1.2塁から、近藤選手のタィムリーヒットで、2点目が入りました。

2回裏、1アウト1.2塁から、坂本選手のタィムリーヒットで、3点目が入る。

4回表、ホームランでメキシコに1点を返される。

7回表からは、甲斐野投手がリリーフとなりました。

8回表は、山本投手に繋がれました。

9回表は、山崎投手が抑えて、勝ちました。

試合は、1-3で日本の勝利で、3勝1敗となりました。

今日の試合は、今までブレーキとなっていた、坂本選手と近藤選手の初回の打席の活躍と打順の入り替えが勝利に繋がったと言える試合でした。




野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 22:06| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月12日

負けた。

logo2.gif



第2回WBSCプレミア12、スーパーラウンド第2戦、日本対アメリカの試合が行われました。

日本の先発投手は、高橋投手でした。

2回表、アメリカに先制される。

3回表、アメリカに2点目を献上。

4回裏、2アウト3塁から、浅村選手のタィムリーヒットで、1点を返しました。

5回表からは、山岡投手が登板するも、アメリカに3点目を献上。

5回途中から、嘉弥真投手が登板しました。

6回表からは、大野投手の登板でした。

6回裏、2アウト1塁から、浅村選手のタィムリー2ベースで、2点目を返す。

7回表、アメリカに4点目を献上。

8回表は、山本投手の登板でした。

8回裏、1アウト3塁から、浅村選手のタィムリーヒットで、3点目を返す。

9回表からは、中川投手が登板しました。

日本、アメリカに負けて、2勝1敗となりました。




野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 22:32| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月11日

第2回WBSCプレミア12、スーパーラウンド第T戦、日本、オーストラリアに苦しみながら、8回裏に逆転勝利で2勝0敗となりました

logo2.gif



第2回WBSCプレミア12、スーパーラウンド第T戦、日本対オーストラリアの試合が行われました。

日本の先発投手は、山口投手でした。

3回表、オーストラリアに、先制される。

4回表、オーストラリアに、2点目を献上。

4回裏、鈴木選手のホームランが飛出し1点を返します。

6回表からは、岸投手が登板しました。

7回裏、2アウト3塁から、源田選手のセフティーバントで、2点目が入り同点となりました。

8回表からは、甲斐野投手が登板でした。

8回裏、2アウト満塁から、浅村選手に押し出し四球で遂に勝ち越し点3点目が入りました。

9回表は、山崎投手が抑えて、オープニングラウンドでの1勝を含めてこの試合の勝利で、2勝0敗となりました。






野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 21:43| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月07日

第2回WBSCプレミア12、オープニングラウンド【グループB】第三戦、日本、台湾に勝利して、3勝0敗でスーパーラウンドに進出となりました。

logo2.gif



第2回WBSCプレミア12、オープニングラウンド【グループB】第三戦、日本対台湾の試合が行われました。

日本の先発投手は、今永投手でした。

1回表、2アウト2塁から、鈴木選手のタィムリー3ベースで、先制しました。

2アウト3塁から、吉田選手のタィムリーヒットで、2点目が入りました。

3回表、鈴木選手の2ランで、4点目が入りました。

4回裏からは、大野投手が登板しました。

6回表、1アウト2塁から、丸選手のタィムリー2ベースで、5点目が入りました。

6回裏からは、山岡投手の登板でした。

7回裏は、甲斐野投手の登板でした。

8回裏は、岸投手の登板でした。

9回表、2アウト2塁から、鈴木選手のタィムリーヒットで、6点目が入る。

2アウト1.3塁から、源田選手のタィムリー3ベースで、8点目が入りました。

9回裏は、山本投手が登板しますが、台湾に1点を返されました。


試合は、8-0で台湾に快勝で、【グループB】1位通過3勝0敗で、日本スーパーラウンドに進出となりました。




野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 23:11| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月06日

第2回WBSCプレミア12、オープニングラウンド【グループB】第二戦、日本、プエルトリコに、完封勝利で、2勝0敗となりました。

logo2.gif



第2回WBSCプレミア12、オープニングラウンド【グループB】第二戦、日本対プエルトリコの試合が行われました。

日本の先発投手は、高橋投手でした。

3回裏、2アウト1.2塁から、近藤選手のセカンドゴロをファーストに悪送球で、日本が、先制しました。

2アウト1.3塁から、鈴木選手の3ランが飛出し、4点目が入りました。

7回表、途中から、嘉弥真投手、大竹投手と繋がれました。

8回表からは、山本投手がリーフとなりました。

9回表は、山崎投手が抑えて、日本2勝0敗となりました。





野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 21:44| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月05日

第2回WBSCプレミア12、オープニングラウンド第一戦は、日本がベネズエラに逆転の逆転で、まず1勝となりました。

logo2.gif



第2回WBSCプレミア12、オープニングラウンド【グループB】第一戦、日本対ベネズエラの試合が行われました。

日本の先発投手は、山口投手でした。

4回表、ベネズエラに先制される。

5回表からは、山岡投手が登板する。

5回裏まで、ヒット1本に抑えられていた日本が1アウト1.3塁から、ようやっと菊池選手の同点タィムリーヒットで追い付きました。

1アウト2.3塁から、鈴木選手の勝ち越しタィムリーヒットで、2点目が入りました。

6回表、ベネズエラにあっさり勝ち越しされて、3点目を献上。

6回表、途中から、中川投手が登板するもあっさり、4点目を献上。

8回表からは、甲斐投手が登板する。

8回裏、1アウト満塁から、山田選手に押し出し四球で、3点目を返す。

1アウト満塁から、菊池選手の同点タィムリーヒットで、4点目を返し追い付く。

アウト満塁から、近藤選手に押し出し四球で、5点目が入り遂に逆転となりました。

1アウト満塁から、鈴木選手の犠牲フライで、6点目が入りました。

2アウト満塁から、源田選手の内野安打で、7点目が入りました。

2アウト満塁から、丸選手に、押し出し四球で、8点目が入りました。

9回表は、山崎投手が抑えて、最後は、日本の快勝見たいな試合となりました。




野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 22:47| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月21日

WBSCプレミア12、3位決定戦でメキシコに7回コールドで勝利したが、韓国戦を思い出すと今でも悔しい。

logo2.gif

WBSCプレミア12、3位決定戦の対戦相手は、メキシコでしたが、韓国戦での鬱憤を晴らすかのように、日本が打ちまくり7コールド゜で勝利しました。
しかし、優勝以外は、無意味な順位であり、韓国戦での小久保監督のあの継投がなければと思うと今でも悔しいですね。
そもそも大谷投手が完投していれば、韓国に2塁を踏ませぬ1安打ピッチングでの完投完封勝利で韓国をねじ伏せていただろうと今でも思っている。
韓国は、日本の継投ミスで勝てたのだから、実力は、日本の方が上だし、力負けしたとは思っていないが負けたのが事実だからそれも思うとまた悔しさが滲み出る。
そして今回の選手の選考にも問題が山積みかもしれない。
まず中継ぎ投手を選考せず本来先発投手を中継ぎ投手に使ったのも問題だが、本来先発投手を抑えに使った采配も問題ありでしたね。
そして今回機動力野球が見られなかった個や、ノーアウト1.2塁でも送りバントを使わないで打たせてチャンスを潰したり、ノーアウト、ノースリーからストライク球を打って平凡な内野フライに倒れたり、四球でも良いから出塁する言う事も今回のメンバーでは、少し欠けていたと思う。
予選ラウンドでは、小久保監督の采配でも良かったけど、決勝ラウンドではあのような采配では、勝ち続けるのは難しいと思いました。
とにかく、平成17年のWBCも小久保監督で行くのなら、その反省を生かして欲しいですね。



野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 20:33| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月19日

WBSCプレミア12、日本、準決勝で韓国なんかに負けて、侍ジャパン醜態をさらす結果になった。

logo2.gif

WBSCプレミア12準決勝対戦相手は、韓国で日本の先発は、大谷投手でした。
4回表まで、大谷投手は、ノーヒットピッチングでした。
日本は、1-3回までランナーを出しますが打線が繋がらず無得点でした。
4回表、ノーアウトから中田選手の四球、中村選手のヒットで1.3塁となり、遂に日本最大のチャンスに、平田選手のタィムリーヒットで日本に欲しかった先取点が入りました。
1アウト1.2塁で平凡な嶋選手のショートゴロを韓国のショートが2塁に悪送球で2点目が日本に入りました。
さらに、1アウト1.3塁で、秋山選手が四球で満塁となり、坂本選手の犠牲フライで日本に3点目が入りました。
5回表は、大谷投手、韓国の4.5.6番を連続三振に仕留める快投でした。
7回表、大谷投手、韓国に初ヒットを打たれるも2塁を踏ませぬピッチング11奪三振で無得点に抑えました。
7回裏、ノーアウトから四球で坂本選手が出塁して、さらに坂本選手の盗塁でノーアウト2塁となり山田選手も四球でさらに出塁でノーアウト1.2塁となり筒香選手、中田選手、松田選手とち凡退で追加点がとれませんでした。
8回表から、則本投手に継投されて、打者3人で抑えてくれました。
8回裏、平田選手と嶋選手のヒットで1アウト1.2塁となり、ますが、秋山選手と坂本選手が凡退でここでも追加点ならずでした。
9回表、則本投手、松井投手、増井投手の継投でさらに大ピンチになり自ら日本は、自滅した。
と言うより小久保監督の継投ミスだろう。
則本投手から大ピンチで松井に継投なんてありえないだろうな。
最後まで、松井投手の抑えにこだわった、小久保監督のミスで自ら韓国に勝利をプレゼントは、ほんと惨めな試合となってしまった。
3位決定戦にんてもう無意味な試合。
WBSCプレミア12は、準決勝で負ければそれで終わりの試合。
あんな外道の嘘つき人種の糞人種の韓国に負けたのは、ほんと悔しいぜ。



野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 23:39| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月16日

WBSCプレミア12、前田投手の好投に、打線も援護して、日本準決勝に進出しました。

logo2.gif
2015年世界野球.準決勝組み合わせ.jpg


WBSCプレミア12準々決勝対戦相手は、プエルトリコで日本の先発は、前田投手でした。
1回裏、1アウト1.2塁で、筒香選手のタィムリーヒットで、秋山選手がホームインして日本に先取点が入りました。
3回表、ノーアウト1.2塁を外野フライ&投手ゴロダブルプレイでピンチを前田投手凌ぎました。
3回裏、1アウト1.2塁で平田選手のタィムリー3ベースで筒香選手が生還するも中田選手がホームでアウトとなり、2点目が入りました。
4回表は、前田投手完璧に3人で抑えましたね。
4回裏、ノーアウト1.2塁とチャンスで坂本選手のタィムリー2ベースで日本に4点目が入りました。
6回裏、坂本選手のタィムリーヒットで、日本に5点目が入りました。
坂本選手、今日の試合3打点と大活躍ですね。
7回裏、ノーアウトから、平田選手が今日2本目の3ベースを打ちました。
平田選手もタィムリーヒット、&2本の3ベースと今日は大当たりですね。
そして、松田選手の犠牲フライで、日本に6点目が入りました。
7回裏、嶋選手のタィムリーヒットでさらに7点目が入ります。
前田投手は、7回投げきりましたが、3回表のピンチを凌いでから完璧にプエルトリコの打線を抑える投球内容でした。
8回表からは、則本投手に継投されて、打者3人で抑え込みました。
8回裏、ノーアウトから筒香選手のヒットが出て、さらに2アウトから松田選手のヒットと1.2塁で、中村選手のタィムリーヒットで日本に9点目が入りました。
今日の、筒香選手も4番の役目を果たし3安打と活躍しましたね。
9回表は、点差もあり増井投手が登板しますがノーアウト1.2塁となり3ランを浴びてしまいました。
良い形で試合を完封勝利で終了と言うのが悪い形の試合に最後なってしまいましね。
とりあえず、日本準決勝に進出しました。



野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 22:47| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月15日

WBSCプレミア12、日本、ベネズエラにサヨナラ勝利して、全勝で準々決勝に進出しました。

logo2.gif
2015年世界野球.jpg
2015年世界野球.グループリーグ.jpg


WBSCプレミア12今日の対戦相手は、ベネズエラで日本の先発は、西投手でした。
1回表、西投手が、ベネズエラに先制ホームランを打たれてしまいました。
2回表、1アウト満塁のピンチをダブルプレイで西投手なんとか凌ぎました。
2回裏、1アウト1.3塁から、平田選手のタィムリーヒットで日本が同点に追いつきました。
4回表、西投手がベネズエラに2ランを浴びてしまい勝ち越しされてしまいました。
4回裏、2アウト3塁で秋山選手のタィムリーヒットで2点目を返しました。
5回表からは、大野投手にスイッチされました。
昨日の試合も菅野投手が4回投げきって、2失点、今日も西投手が4回投げ切って3失点と似たような投球内容になりましたね。
8回表からは、牧野投手にスイッチされました。
8回裏、1アウトから、山田選手&川端選手の連続ヒット1.2塁となり筒香選手が敬遠され満塁で中田選手のタィムリー2ベースで、日本に4点目が入り逆転となりました。
それにしても筒香選手が敬遠されても中田選手で得点を入れると言うパターンは、ほんと対戦相手にも脅威の打線になりますね。
対戦相手も無暗に筒香選手敬遠して満塁策がとれない状況になるのでわと思いますね。
9回表は、松井投手が登板して1アウト満塁となにランナーを背負い大ピンチ抑え、5点目を許し逆転されてしまいました。
しかし、9回裏、ノーアウトから、今宮選手のヒット、秋山選手に死球、中島選手の送りバントで、1アウト2.3塁で、山田選手を敬遠さりまた満塁策をとられますがベネズエラの投手の暴投で日本に5点目が入り同点となりました。
さらに、川端選手も敬遠されてまた1アウト満塁となり中村選手のサヨナラヒットで日本、全勝で準々決勝に進出しました。



野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 22:30| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月14日

WBSCプレミア12、日本が、米国を下して、B組予選ラウンドを1位通過で準々決勝に進出しました。 組予選ラウンド1位通過を決めました。

logo2.gif


WBSCプレミア12今日の対戦相手は、米国との対戦で日本の先発は、菅野投手でした。
1回裏、ノーアウトから連続四球を出し初回から大ピンチなりますが、ダブルプレイでなんとか菅野投手ピンチを凌ぎました。
しかし、2回裏、早々と菅野投手が米国にホームランを食らい早くも失点となりました。
菅野投手は、ペナンとレースも調子が上がらない投手でしたが、日本代表でも結果が良くないですね。
3回裏にも、菅野投手が2失点となり結局菅野投手は、日本代表として結果を出せませんでしが対戦相手も米国でしたから、良く2失点で抑えたと言う事も言えるかもしれません。
4回表、筒香選手のタィムリー2ベースが2塁から山田選手が生還して日本1点を返しました。
4回裏、菅野投手またノーアウトから四球でランナーを出しますが、ダブルプレイで凌ぎました。
今日のの菅野投手は、日本の守備陣に助けられているという投球内容でしたね。
5回裏からは、則本投手に継投されました。
6回表、4番中村選手にもヒットで出塁して1アウト1.2塁で、筒香選手のタィムリーヒットで2点目が入り遂に同点に追いつきましたね。
そしてやっぱり頼りになる6番中田選手の3ランで一気に5点目が入り日本大逆転となりました。
6回裏、今度は2アウト1.3塁とピンチになりますが、則本投手がここは凌いでくれました。
7回表、2アウト1.2塁から筒香選手のタィムリーヒットで6点目が入り、筒香選手3打点と今日の試合大活躍ですね。
さらに、2アウト満塁で、松田選手にもホームランが飛び出し日本に、10点目が入りました。
7回裏からは、山崎投手に継投となりました。
8回裏は、増井投手に継投されます。
9回裏は、澤村投手がに継投され難なく抑えきり日本が勝利してこの勝利でB組予選ラウンドを1位通過で準々決勝に進出となりました。



野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 22:38| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月12日

WBSCプレミア12、今日の試合も中田選手の活躍&武田投手の粘りの投球、そして中継ぎ抑え投手の踏ん張りで、ドミニカ共和国に勝利しました。

logo2.gif


WBSCプレミア12今日の対戦相手は、強敵ドミニカ共和国との対戦で日本の先発は、武田投手でした。
1回表、山田選手の2ベースから中村本選手のセカンドフライをドミニカ共和国の選手がエラーして日本に先取点が入りました。
1回浦、1アウト満塁と武田投手ピンチに立たされますが、無失点で切り抜けました。
4回表、1アウト1.2塁から、中田選手のタィムリーヒットで日本に2点目が入ります。
中田選手、調子が出て来ましたね。
4回裏、ノーアウト1.2塁と武田投手又ピンチに立たされますが、外野フライに討ち取るも盗塁も許し1アウト2.3塁となってもピンチが続きますがここでもピンチを凌ぎました。
韓国戦の大谷投手もピンチに立たされても得点許さずでしたが、武田投手もピンチになっても得点を許さずの好投となりました。
5回裏から、小川投手に継投され、打者3人で抑えました。
7回裏、ノーアウト2塁と小川投手ランナーを背負い、2ランを浴びてたしまい同点に追いつかれました。
しかし、8回表2アウト対戦相手のボークも絡み2.3塁で、中田選手のタィムリー2ベースで4点目が入り勝ち越しました。
さらに、中田選手の打順が6番と言うのも恵まれているかもしれませんね。
大抵敬遠なら、4.5番打者がされるし、その分6番打者は対戦相手にもマークされないしね。
8回裏、山崎投手に継投されます。
さて今日のの日本の守護人は、松井投手でしたが、ノーアウトから1塁とランナーを出してしまいました。
しかし、松田選手の好守備で2塁で1塁ランナーをアウトにして松井投手を助けるプレイが出ました。
そして最後は、ダブルプレイで切り抜けて日本3連勝となりました。



野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 22:11| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月11日

WBSCプレミア12、日本危ない試合で土壇場9回に追いつかれましたが、9回裏、中田選手のサヨナラヒットで日本の勝利となりました。

logo2.gif


今日の対戦相手は、メキシコとの対戦で日本の先発は、前田投手でした。
2回表、前田選手がホームランで1失点ししてその後もランナーを背負いピンチになりますが、なんとか1失点で抑えました。
2回裏、遂に中田選手の豪快な2ランが飛び出し日本逆転しました。
3回裏、1アウト2.3塁で中村選手を敬遠されて満塁となり筒香選手のタィムリーヒットで日本に3点目が入る。
さらに、中田選手のセンターへの犠牲フライで3塁ランナー坂本選手がホームインして4点目が入りました。
4回表、前田投手んがこの回2失点を失いますがこの失点てだけでなんとか抑えました。
5回裏、中田選手のタィムリーで、巨体の中村選手がホームに生還して日本5点目が入ります。
今日の試合は、中田選手の打撃が大活躍ですね。
6回表からは、西投手に継投されまましたが、西投手も3失点目を与えてしまいました。
7回表から、大野投手に継投されますが、日本の守備の乱れも含めてノーアウト満塁と今日の試合の最大の大ピンチになってしまいダブルプレイの間に、4失点目となってしまいました。
ここは、無失点で抑えて欲しかったのですが、2アウト3塁で牧田投手に継投されてなんとか4失点で凌いだ回となりました。
8回表からは、増井投手に継投となりました。
そして、今日の守護人は、巨人の澤村投手が9回表1点差の試合2アウト3塁のピンチになりここで同点とされてしまいました。
しかし、9回裏ノーアウトから山田選手の2ベースが飛び出し、1アウト2塁で筒香選手が敬遠されて中田選手との勝負となりりサヨナラヒットで日本の勝利となりました。
今日の試合まさに中田選手の大活躍が最後の勝利に結びつきましたね。



野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 22:53| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月08日

WBSCプレミア12、大谷投手が韓国をねじ伏せる投球に打線も応えた見事な勝利となりました。

logo2.gif


WBSCプレミア12が今日開幕しました。
今日の対戦相手は、韓国と言う事で絶対に負けられない対戦相手となりました。
日本の先発は、大谷投手でした。
1回表、韓国の攻撃を大谷投手は、3人でぴっしゃりと抑えました。
そして1回裏、日本は先制のチャンスがありましたが、惜しくも無得点となりました。
2回表も大谷投手、ランナーを四球で出すも韓国に得点を与えないピッチングでした。
2回裏、平田選手の3塁急襲を韓国の三塁手がエラーして、2塁ランナーの中田選手が一気にホームインしました。
さらに、1アウト満塁から坂本選手の犠牲フライで2点目が入りました。
5回表、ノーアウト1.2塁のピンチを大谷投手三者三振に打ち取ります。
ピンチのチャンスの後はチャンスありと、5回裏、日本、平田選手のタィムリーヒットで中田選手がホームインして貴重な3点目が入りました。
早々、中田選手と平田選手は、大阪桐蔭校の先輩と後輩同士で、甲子園に出場した時も平田選手が3年生で中田選手が1年生でしたね。
6回裏、坂本選手のホームランで遂に4点目が入りました。
7回表からは、則本投手に継投となりました。
8回表、則本投手が1.2塁とピンチになりますが、坂本選手の好守備に助かられますが、四球と続き2アウト満塁と最大のピンチになるのですが三振に打ち取りなんとか凌いでくれました。
そしてピンチの後は、またチャンス到来でしたね。
8回裏、山田選手のタィムリー2ベースで坂本選手がホームインして5点目が入りました。
今日は、坂本選手、守備と打撃と走塁で大活躍でしたね。
9回表は、松井投手が登板しますが、初の侍ジャパンの代表に選ばれた重圧なのか韓国に3連打を浴びてノーアウト満塁と今日の試合の中で一番の最大のピンチとなりました。
しかし、松井投手の心臓は、ピンチにも動じない投球で、三振、内野フライ2本で無失点に抑え、大谷投手、則本投手、松井投手とで韓国をねじ伏せた勝利となりました。



野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 22:50| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月06日

WBSCプレミア12強化試合2戦目は、土壇場9回裏、同点に追いつきさらにサヨナラ勝利となりました。

logo2.gif


WBSCプレミア12が開幕する前に、今日もプエルトリコとの強化試合が行われました。
日本の先発は、菅野投手でした。
1表、プエルトリコに先制を許します。
3回表からは、西投手に継投されました。
4回表からは、武田投手に継投と今日の試合は、投手の継投が鍵を握る試合となりました。
しかし、武田投手もプエルトリコに2失点目をしてしまいました。
4回裏、2アウト満塁と日本得点のチャンスでしたが、中田選手の快音は、聞かれず無得点となりました。
6回表からは、牧田投手に継投となりました。
6回裏、プエルトリコの投手の暴投で、日本が1点を返しました。
7回表からは、小川投手に継投。
8回表からは、巨人の守護人澤村投手に継投される試合となりました。
9回表は、山崎投手に継投されました。
9回裏、1点差で最後の攻撃日本は、秋山選手のタィムリーヒットで、3塁ランナー坂本選手が生還してここで同点に追いつきました。
そして、嶋 基宏選手のサヨナラタィムリーで2塁から秋山選手が生還して、土壇場の逆転劇の試合となりました。



野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 22:49| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月05日

日本WBSCプレミア12強化試合一戦目を勝利する。

logo2.gif


WBSCプレミア12が開幕する前に、プエルトリコとの強化試合が行われました。
日本の先発は、前田投手でした。
3表、秋山選手の2ランホームランで日本に先取点が入りました。
4回表、巨体の中村選手がタィムリーヒットで2塁から激走して、ホームインし日本に3点目が入りました。
さらに、平田選手の犠牲フライで、4点目が入る。
4回裏からは、日本、大谷投手に継投しました。
5回表、山田選手の2ベースで5点目が追加されました。
5回裏、大谷投手が打たれて、プエルトリコに2点を与えてしまいました。
6回裏から、日本、大野投手に継投。
7回裏からは、則本投手に継投。
8回表、平田選手のタィムリーヒット、炭谷選手の犠牲フライなので、日本に8点目が入りました。
8回裏からは、ファイターズの守護人増井投手に引き継がれました。
9回裏は、松井裕投手が抑えて、日本WBSCプレミア12強化試合一戦目を勝利しました。



野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 22:39| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月09日

WBSC世界野球プレミア12に出場する侍ジャパンに出場する最終メンバーが決定しました。

2015年侍ジャパン.jpg


⚾WBSC世界野球プレミア12に出場する侍ジャパンに出場する最終メンバーが決定しました。
11月8日に開幕戦で韓国戦と札幌ドームドームで、試合が行われます。⚾


野球 ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 19:02| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月10日

プレミア12に出場する侍ジャパンの候補選手45人が発表されました。

2015年侍ジャパン.jpg

野球
11月に日本、台湾の共催で行われる国際大会WBSC世界野球プレミア12に出場する侍ジャパンの候補選手45人が発表されました。
この中から最終候補としして、10月上旬に最終メンバー28人が発表されます。
野球


読売ジャイアンツ ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 19:26| WBSC世界野球プレミア12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする