🌑
第75回、全日本バーボール男子高等学校選手権大会第一日目1回戦の結果です。
東北高校(宮城県代表) ー 岡山東商業高校(岡山県代表)の試合が行われました。
第一セット25 - 23
第二セット25 - 21
試合は、2-0で東北高校が2回戦に進出しました。
松阪工業高校(三重県代表) ー 東洋高校(東京都第2代表)の試合が行われました。
第一セット25-21
第二セット22-25
第セット25-29
試合は、2-1で、松阪工業高校が2回戦に進出しました。
県立岐阜商業高校(岐阜県代表) ー 松江工業高校(島根県代表)の試合が行われました。
第一セット25 - 22
第二セット25-16
試合は、2-0で県立岐阜商業高校 が2回戦に進出しました。
松本国際高校(長野県代表) ー 昇陽高校(大阪府第1代表)の試合が行われました。
第一セット22-25
第二セット25-15
第二セット25-17
試合は、2-1で松本国際高校 が2回戦に進出しました。
開智高校(和歌山県代表) ー 聖隷クリストファー高校(静岡県代表)の試合が行われました。
第一セット25 - 16
第二セット21-25
第二セット25-15
試合は、2-1で 開智高校が2回戦に進出しました。
雄物川高校(秋田県代表) ー 市立尼崎高校(兵庫県代表)の試合が行われました。
第一セット20- 25
第二セット15-25
試合は、0-2で 市立尼崎高校が2回戦に進出しました。
足利大付属高校(栃木県代表) ー 一関修紅高校(岩手県代表)の試合が行われました。
第一セット18- 25
第二セット16-25
試合は、0-2で 関修紅高校が2回戦に進出しました。
城東高校(徳島県代表) ー 川内商工業高校(鹿児島県代表)の試合が行われました。
第一セット19-25
第二セット20-25
試合は、2-0で 川内商工業高校 が2回戦に進出しました。
弘前工業高校(青森県代表) ー 小松大谷高校(石川県代表)の試合が行われました。
第一セット25-12
第二セット21-25
第二セット25-18
試合は、2-1で弘前工業高校が2回戦に進出しました。
昌平高校(埼玉県代表) ー 上越総合技術高校(新潟県代表)の試合が行われました。
第一セット29-27
第二セット23-25
第三セット25-23
試合は、2-1で 昌平高校が2回戦に進出しました。
佐賀学園高校(佐賀県代表) ー 松山工業高校(愛媛県)の試合が行われました。
第一セット21-25
第二セット25-22
第三セット25-23
試合は、2-1で佐賀学園高校が2回戦に進出しました。
清風高校(大阪第2代表) ー 相馬高校(福島県代表)の試合が行われました。
第一セット25-22
第二セット22-25
第三セット25-23
試合は、2-0で 清風高校が2回戦に進出しました。
慶応高校(神奈川第1代表) ー 西原高校(沖縄県)の試合が行われました。
第一セット25-21
第二セット25-17
試合は、0-2で 慶応高校 が2回戦に進出しました。
鳥取中央育英高校(鳥取県代表) ー 習志野高校(千葉県代表)の試が行われました。
第一セット20-25
第二セット23-25
試合は、0-2で 習志野高校が2回戦に進出しました。
都城工業高校(宮崎県代表) ー 早稲田実業高校(東京都第3代表)の試が行われました。
第一セット0-25
第二セット0-25
試合は、0-2で 不戦勝で、 早稲田実業高校が2回戦に進出しました
高川学園高校(山口県代表) ー 大村工業高校(長崎県代表)の試合が行われました。
第一セット19-25
第二セット23-25
試合は、0-2で大村工業高校 が2回戦に進出しました
東海大札幌高校(北海道第1代表) ー 崇徳高校(広島県代表)の試合が行われました。
第一セット22-25
第二セット23-25
試合は、0-2で東海大札幌高校が初戦敗退となりました。
とわの森三愛高校(北海道第2代表) ー 高知高校(高知県代表)の試合が行われました。
第一セット23-25
第二セット25-16
第三セット25-19
試合は、2-1でとわの森三愛高校が7年ぶりの2回戦に進出しました
東海大相模高校(神奈川第2代表) ー 天理高校(奈良県代表)の試合が行われました。
第一セット25-14
第二セット25-23
試合は、2-0で東海大相模高校が2回戦に進出しました
桐生市商業高校(群馬県代表) ー 坂出工業高校(香川県代表)の試合が行われました。
第一セット12-25
第二セット15-25
試合は、0-2で 坂出工業高校が2回戦に進出しました
🌑
スポーツ ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 19:37|
高校バレーボール【男子編】
|

|