2025年01月12日

第77回、全日本バーボール女子高等学校選手権大会第5日日目決勝戦は、共栄学園高校が優勝となりました。

baraboru.gif


🌑


第77回、全日本バーボール女子高等学校選手権大会第5日日目決勝戦の結果です。




共栄学園高校(東京都第三代表) ー下北沢成徳高校(東京都第一代表) の試合が行われました。

第一セット25 - 11
第二セット25 - 21
第三セット25- 22


試合は、3-0で共栄学園高校が優勝となりました。




🌑





スポーツ ブログランキングへ









posted by テイーナナ at 12:37| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月11日

第77回、全日本バーボール女子高等学校選手権大会第4日日目準決勝戦の結果です。

baraboru.gif


🌑


第77回、全日本バーボール女子高等学校選手権大会第4日日目準決勝戦の結果です。




共栄学園高校(東京都第三代表) ー 就実高校(岡山県代表) の試合が行われました。

第一セット25 - 17
第二セット21 - 25
第三セット21- 25
第四セット25 - 19
第五セット25 - 19

試合は、3-1で共栄学園高校が決勝戦に進出しました。




下北沢成徳高校(東京都第一代表) ー 金蘭会 高校(大阪府第二代表) の試合が行われました。

第一セット25-20
第二セット22-25
第三セット20-25
第四セット15-12

試合は、3-2で、下北沢成徳高校が決勝戦に進出しました。



🌑





スポーツ ブログランキングへ









posted by テイーナナ at 14:45| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月07日

第77回、全日本バーボール女子高等学校選手権大会第3日日目準々決勝戦の結果です。

baraboru.gif


🌑


第77回、全日本バーボール女子高等学校選手権大会第3日日目準々決勝戦の結果です。




大坂国際高校(大阪府第一代表) ー 就実高校(岡山県代表) の試合が行われました。

第一セット16 - 25
第二セット17 - 25


試合は、0-2で 就実高校が準決勝に戦に進出しました。




共栄学園高校(東京都第三代表) ー 東九州龍谷高校(大分県代表) の試合が行われました。

第一セット25-21
第二セット25-15

試合は、2-0で、共栄学園高校が準決勝に戦に進出しました。




下北沢成徳高校(東京都第一代表) ー 熊本信愛高校(熊本県代表)の試合が行われました。

第一セット25 - 20
第二セット25-16

試合は、2-0で下北沢成徳高校が準決勝に戦に進出しました。





金蘭会 高校(大阪府第二代表) ー 案来高校(島根県代表) の試合が行われました。

第一セット25-10
第二セット25-12

試合は、0-2で金蘭会 高校 が準決勝に戦に進出しました。


🌑





スポーツ ブログランキングへ








posted by テイーナナ at 17:18| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回、全日本バーボール女子高等学校選手権大会第3日日目3回戦の結果です。

baraboru.gif


🌑


第77回、全日本バーボール女子高等学校選手権大会第3日日目3回戦の結果です。




大坂国際高校(大阪府第一代表) ー 福岡工大城東高校(福岡県代表) の試合が行われました。

第一セット25- 19
第二セット25 - 11


試合は、2-0で大坂国際高校が準々決勝戦に進出しました。




松山東雲高校(愛媛県代表) ー 東九州龍谷高校(大分県代表) の試合が行われました。

第一セット22-25
第二セット18-25


試合は、0-2で、 東九州龍谷高校が準々決勝戦に進出しました。




就実高校(岡山県代表) ー鹿児島実業高校(鹿児島県代表) の試合が行われました。

第一セット25 - 22
第二セット25-22

試合は、2-0で就実高校が準々決勝戦に進出しました。





共栄学園高校(東京都第三代表) ー 古川学園校(宮城県代表) の試合が行われました。

第一セット25-19
第二セット25-12


試合は、2-0で 共栄学園高校が準々決勝戦に進出しました。




下北沢成徳高校(東京都第一代表) ー 誠英 高校(山口県代表) の試合が行われました。

第一セット25 - 21
第二セット25-20


試合は、2-0で下北沢成徳高校 が準々決勝戦に進出しました。




長岡商業恵高校(新潟県代表) ー 金蘭会 高校(大阪府第二代表)の試合が行われました。

第一セット16- 25
第二セット12-25

試合は、1-2で 金蘭会 高校 が準々決勝戦に進出しました。





明徳義塾高校(高知県代表) ー 熊本信愛高校(熊本県代表)の試合が行われました。

第一セット25- 18
第二セット23-25 
第三セット25-22 


試合は、1-2で 熊本信愛高校が準々決勝戦に進出しました。





案来高校(島根県代表) ー 狭山ヶ丘高校埼高校(埼玉県代表)の試合が行われました。

第一セット19-25
第二セット24-26
第三セット25-16 

試合は、2-1で 案来高校が準々決勝戦に進出しました。





🌑





スポーツ ブログランキングへ








posted by テイーナナ at 14:58| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月06日

第77回、全日本バーボール女子高等学校選手権大会第i2日日目2回戦の結果です。

baraboru.gif


🌑


第77回、全日本バーボール女子高等学校選手権大会第i2日日目2回戦の結果です。




横浜隼人校(神奈川県代表) ー 長岡商業恵高校(新潟県代表)の試合が行われました。

第一セット18 - 25
第二セット17 - 25


試合は、0-2で長岡商業恵高校が3回戦に進出しました。




古川学園校(宮城県代表) ー 岐阜第一高校(岐阜県代表)の試合が行われました。

第一セット25-16
第二セット22-25
第セット25-16

試合は、2-1で、古川学園校が3回戦に進出しました。




下北沢成徳高校(東京都第一代表) ー 米沢中央高校(鹿児島県代表)の試合が行われました。

第一セット25 - 22
第二セット25-22

試合は、2-0で下北沢成徳高校 高校が2回戦に進出しました。




八王子実践 高校(東京都第二代表) ー 大坂国際高校(大阪府第一代表)の試合が行われました。

第一セット17-25
第二セット15-25


試合は、0-2で大坂国際高校 が3回戦に進出しました。




富山第一(富山県代表) ー 福岡工大城東高校(福岡県代表)の試合が行われました。

第一セット25 - 18
第二セット14-25
第三セット16-25

試合は、1-2で福岡工大城東高校 が3回戦に進出しました。




人環大岡崎高校(東京都第三代表) ー 金蘭会 高校(大阪府第二代表)の試合が行われました。

第一セット25- 21
第二セット17-25
第三セット21-25 
 

試合は、1-2で 金蘭会 高校が3回戦に進出しました。



国学院栃木高校(栃木県代表) ー 東九州龍谷高校(大分県代表)の試合が行われました。

第一セット15- 25
第二セット19-25 

試合は、0-2で 東九州龍谷高校 が3回戦に進出しました。




開智高校(和歌山県代表) ー 明徳義塾高校(高知県代表)の試合が行われました。

第一セット16-25
第二セット28-30
 

試合は、0-2で 明徳義塾高校 が3回戦に進出しました。



秋田令和高校(秋田県代表) ー 狭山ヶ丘高校埼高校(埼玉県代表)の試合が行われました。

第一セット25-22
第二セット21-25
第三セット21-25


試合は、1-2で 狭山ヶ丘高校埼高校 が3回戦に進出しました。




福井工大福井高校(福井県代表) ー 共栄学園高校(東京都第三代表)の試合が行われました。

第一セット14-25
第二セット21-25 

 
試合は、0-2で共栄学園高校 が3回戦に進出しました。




松山東雲高校(県代表) ー 都市大塩尻高校(長野県代表)の試合が行われました。

第一セット25-20
第二セット26-24 

試合は、2-0で松山東雲高校が3回戦に進出しました。




就実高校(岡山県代表) ー 富士見高校(静岡県代表)の試合が行われました。

第一セット25-17
第二セット25-17

試合は、2-0で 就実高校 が3回戦に進出しました。




奈良文化高校(奈良県代表) ー 鹿児島実業高校(鹿児島県代表)の試合が行われました。

第一セット21-25
第二セット22-25

試合は、0-2で鹿児島実業高校 が3回戦に進出しました。



案来高校(島根県代表) ー 習志野高校(千葉県代表)の試が行われました。

第一セット22-25
第二セット22-25
第二セット25-22


試合は、2-1で 案来高校が3回戦に進出しました。

津商高校(三重県代表) ー 誠英 高校(山口県代表)の試が行われました。

第一セット17-25
第二セット20-25


試合は、0-2で誠英 高校 が2回戦に進出しました




進徳女子高校 【広島県代表】 ー 熊本信愛高校(熊本県代表)の試合が行われました。

第一セット23-25
第二セット20-20

試合は、0-2で 熊本信愛高校 が3回戦に進出しました





🌑





スポーツ ブログランキングへ







posted by テイーナナ at 17:59| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月05日

第77回、全日本バーボール女子高等学校選手権大会第一日目1回戦の結果です。

baraboru.gif


🌑


第77回、全日本バーボール女子高等学校選手権大会第一日目1回戦の結果です。




富士見高校(静岡県代表) ー 高崎健康福祉大学高崎高校(群馬県代表)の試合が行われました。

第一セット23 - 25
第二セット25 - 15
第三セット25 - 18

試合は、2-1で富士見高校が2回戦に進出しました。




奈良文化高校(奈良県県代表) ー 盛岡誠桜高校(岩手県代表)の試合が行われました。

第一セット25-19
第二セット22-25
第セット25-18

試合は、2-1で、高川学園高校が2回戦に進出しました。




大和南高校(神奈川県代表) ー 鹿児島実業 高校(鹿児島県代表)の試合が行われました。

第一セット13 - 25
第二セット21-25

試合は、0-2で鹿児島実業 高校が2回戦に進出しました。




八王子実践 高校(東京都第二代表) ー 旭川志峯 高校(北海道第一代表)の試合が行われました。

第一セット25-20
第二セット25-22


試合は、2-0で 八王子実践 高校が2回戦に進出しました。




城南高校(徳島県代表) ー 福岡工大城東高校(福岡県代表)の試合が行われました。

第一セット15 - 25
第二セット25-18
第三セット16-25

試合は、1-2で福岡工大城東高校 が2回戦に進出しました。




共栄学園高校(東京都第三代表) ー 近江兄弟社高校(島根県代表)の試合が行われました。

第一セット25- 8
第二セット25-21 

試合は、2-0で共栄学園高校 が2回戦に進出しました。



古川学園高校(宮城県代表) ー 佐賀学園 高校(佐賀県代表)の試合が行われました。

第一セット25- 15
第二セット25-9 

試合は、2-0で 古川学園高校 が2回戦に進出しました。



ウェルネス高校(茨木県代表) ー 松山東雲高校(松山県代表)の試合が行われました。

第一セット17-25
第二セット19-25
 

試合は、0-2で 松山東雲高校が2回戦に進出しました。



郡山女子大付属高校(福島県代表) ー 都市大塩尻高校(長野県代表)の試合が行われました。

第一セット19-25
第二セット23-25

試合は、0-2で 都市大塩尻高校が2回戦に進出しました。




国学院栃木高校(栃木県代表) ー 岩美高校(鳥取県代表)の試合が行われました。

第一セット25-22
第二セット25-20 
 
試合は、2-0で 国学院栃木高校が2回戦に進出しました。




米沢中央高校(山形県代表) ー 日章学園高校(宮崎代表)の試合が行われました。

第一セット25-12
第二セット26-24 

試合は、2-0で米沢中央高校が2回戦に進出しました。




津商業高校(三重県代表) ー 日本航空石川高校(石川県代表)の試合が行われました。

第一セット25-23
第二セット23-25
第三セット25-12


試合は、2-1で 津商業高校が2回戦に進出しました。




誠英高校(山口県代表) ー 京都橋高校(京都府代表)の試合が行われました。

第一セット25-17
第二セット20-12
第三セット25-18


試合は、2-で誠英高校 が2回戦に進出しました。



札幌山の手高校(北海道第二代表) ー 明徳義塾高校(高知県代表)の試が行われました。

第一セット22-25
第二セット22-25

試合は、0-2で 明徳義塾高校が2回戦に進出しました。

帝京第三高校(山梨県代表) ー 進徳女子高校(広島県代表)の試が行われました。

第一セット25-19
第二セット20-25
第二セット22-25


試合は、1-2で進徳女子高校 が2回戦に進出しました




習志野高校(千葉県代表) ー 須磨ノ浦高校(兵庫県代表)の試合が行われました。

第一セット27-25
第二セット25-18

試合は、2-0で習志野高校 が2回戦に進出しました



西彼杵高校(兵庫県代表) ー 秋田令和高校(秋田県代表)の試合が行われました。

第一セット25-13
第二セット23-25
第三セット22-25

試合は、1-2で秋田令和高校が勝利して、2回戦に進出しました。




首里高校(沖縄県代表) ー 横浜隼人 高校(神奈川県代表)の試合が行われました。

第一セット14-25
第二セット16-25

試合は、0-2で横浜隼人 高校高校が2回戦に進出しました




青森西高校(青森県代表) ー 長岡商業高校(新潟県代表)の試合が行われました。

第一セット21-25
第二セット13-22

試合は、0-2で長岡商業高校が2回戦に進出しました。




人環境大岡崎高校(愛知県代表) ー 高松商業高校(香川県代表)の試合が行われました。

第一セット25-14
第二セット25-22

試合は、0-2で 人環境大岡崎高校が2回戦に進出しました


🌑





スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 19:54| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月01日

第77回全日本バレーボール高校選手権大会女子の組み合わせが決定しました。

palabouru.gif


バレー女.jpg

🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会女子の組み合わせが決定しました。

1月5日日曜日から、1月12日日曜日まで開催されます。


札幌校【北海道第二代表】は、明徳義塾高校【高知県代表】と対戦します。

旭川志峯高等学校【北海道第一代表】は、八王子実践 高校【東京都第二代表】と対戦します。

🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 16:09| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月24日

第77回全日本バレーボール高校選手権大会東京都大会決女子3位決定戦は、共栄学園校が勝利して、東京都第三代表として、全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

palabouru.gif




🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会東京都大会決女子3位決定戦は、共栄学園校【世田谷区】対文京学院大女校【文京区】の試合が行われました。

第一セット21-25

第二セット34-32

第三セット-25-20


試合は、2-1で共栄学園校が勝利して全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

東京都第三代表は、共栄学園校となりました。

🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 18:53| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回全日本バレーボール高校選手権大会東京都大会決女子決勝は、下北沢成徳校の優勝となりました。

palabouru.gif




🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会東京都大会決女子決勝は、八王子実践校【八王子市】対下北沢成徳校【世田谷市】の試合が行われました。

第一セット25-21

第二セット28-30

第三セット-16-25

試合は、1-2で下北沢成徳校が優勝して全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

東京都第一代表は、下北沢成徳校第二代表は、八王子実践校となりました。

🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 18:41| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回全日本バレーボール高校選手権大会東京都大会決女子準決勝は、下北沢成徳校が勝利して、全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

palabouru.gif




🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会東京都大会決女子準決勝は、下北沢成徳校【世田谷市】対共栄学園校【世田谷区】の試合が行われました。

第一セット23-25

第二セット25-22

第三セット-28-26




試合は、2-1で下北沢成徳校校勝利して4年連続23回目の全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。



🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 16:36| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回全日本バレーボール高校選手権大会東京都大会決女子準決勝は、八王子実践校が勝利して、全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

palabouru.gif




🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会東京都大会決女子準決勝は、八王子実践校【八王子市】対文京学院大女校【文京区】の試合が行われました。

第一セット25-22

第二セット11-25

第三セット-25-16


試合は、2-1で八王子実践校が勝利して全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。



🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 16:06| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回全日本バレーボール高校選手権大会東京都県大会決女子決勝は、松山東雲校が優勝して、全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

palabouru.gif




🌑

palabouru.gif




🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会東京都県大会決女子決勝は、松山東雲校【松山市】対今治精華校【今治市】の試合が行われました。

第一セット25-15

第二セット24-26

第三セット-25-18

第三セット-28-26


試合は、3-1松山東雲校でが優勝して2年ぶり10回目の全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。



🌑



スポーツ ブログランキングへ






八王子実践校【八王子市】対共栄学園校【世田谷区】の試合が行われました。

第一セット25-27

第二セット25-19

第三セット-25-15

第三セット-25-16


試合は、3-1で高岡第一校が優勝して4年連続23回目の全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。



🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 15:54| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月23日

第77回全日本バレーボール高校選手権大会富山県大会決女子決勝戦は、富山第一校が優勝して、全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会富山県大会決女子決勝戦は、富山商業校【富山市】対富山第一校【富山市】の試合が行われました。

第一セット24-26

第二セット12-25

第三セット-19-25

試合は、0-3で富山第一校が優勝して2年連続16回目の全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。




🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 13:53| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月22日

第77回全日本バレーボール高校選手権大会北海道大会決女子決勝戦は、旭川志峯校が初優勝となり北海道第一代表となりました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会北海道大会決女子決勝戦は、札幌山の手校【札幌市】対旭川志峯校【旭川市】の試合が行われました。

第一セット25-16

第二セット26-28

第三セット-27-29

試合は、1-2で旭川志峯校が初優勝して第一代表は、旭川志峯校、第二代表は、札幌山の手校として全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

旭川志峯校、全日本バレーボール高校選手権北海道大会初優勝おめでとう。


🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 16:49| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回全日本バレーボール高校選手権大会北海道大会決女子準決勝戦は、旭川志峯校が勝利して、全日本バレーボール高校選手権大会初出場となりました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会北海道大会決女子準決勝戦は、旭川志峯校【旭川市】対帯広南商業校【帯広市】の試合が行われました。

第一セット25-13

第二セット25-23



試合は、2-0で旭川志峯校が勝利して、全日本バレーボール高校選手権大初会出場となりました。

旭川志峯校、全日本バレーボール高校選手権大初会出場おめでとう。


🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 11:18| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回全日本バレーボール高校選手権大会北海道大会決女子準決勝戦は、札幌山の手校が勝利して、全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会北海道大会決女子準決勝戦は、札幌山の手校【札幌市】対札幌大谷校【札幌市】の試合が行われました。

第一セット26-24

第二セット26-24

試合は、2-0で札幌山の手校が勝利して3年連続16回目の全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。




🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 09:56| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月20日

第77回全日本バレーボール高校選手権大会福島県大会決女子決勝戦は、郡山女子大付属校が優勝して、全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会福島県大会決女子決勝戦は、郡山女子大付属校【郡山市】対聖光学院校【伊達市】の試合が行われました。

第一セット22-25

第二セット25-21

第三セット-25-20

第四セット25-17



試合は、3-1で郡山女子大付属校が優勝して9年連続26回目の全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。




🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 12:02| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月17日

第77回全日本バレーボール高校選手権大会佐賀県女子決勝戦は、佐賀学園校が優勝して、全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会佐賀県女子決勝戦は、佐賀清和校【佐賀市】対佐賀学園校【佐賀市】の試合が行われました。

第一セット16-25

第二セット25-19

第三セット-15-25

第四セット19-25



試合は、1-3で佐賀学園校が優勝して6年ぶり2回目の全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。




🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 14:39| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回全日本バレーボール高校選手権大会愛知県大会決女子決勝戦は、人環大岡崎校が優勝して、全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会愛知県大会決女子決勝戦は、人環大岡崎校【岡崎市】対豊川校【豊川市】の試合が行われました。

第一セット25-21

第二セット26-28

第三セット-25-23

第四セット25-13



試合は、3-1で人環大岡崎校が優勝して3年ぶり46回目の全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。




🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 13:52| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回全日本バレーボール高校選手権大会奈良県大会決女子決勝戦は、奈良文化校が優勝して、全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会奈良県大会決女子決勝戦は、奈良文化校【大和高田市】対高田商業校【大和高田市】の試合が行われました。

第一セット22-25

第二セット25-13

第三セット-25-16

第四セット25-20



試合は、3-1で奈良文化校が優勝して2年連続10回目の全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。



🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 13:43| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回全日本バレーボール高校選手権大会岡山県大会決女子決勝戦は、就実校が優勝して、全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会岡山県大会決女子決勝戦は、就実校【岡山市】対玉野光南校【玉野市】の試合が行われました。

第一セット25-5

第二セット25-7

第三セット-25-10


試合は、3-0で就実校が優勝して11年連続48回目の全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。




🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 10:54| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月16日

第77回全日本バレーボール高校選手権大会京都府大会決女子決勝戦は、京都橋校が優勝して、全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会京都府大会決女子決勝戦は、京都橋校【京都市】対北嵯峨校【京都市】の試合が行われました。

第一セット25-13

第二セット25-17

第三セット25-21

試合は、0-3で京都橋校が優勝して27回目のの全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました


🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 17:23| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回全日本バレーボール高校選手権大会岐阜県大会決女子決勝戦は、岐阜第一校が優勝して、全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会岐阜県大会決女子決勝戦は、県立岐阜商業校【岐阜市】対岐阜第一校【岐阜市】の試合が行われました。

第一セット28-26

第二セット29-31

第三セット-27-29

第四セット25-23

第五セット10-15

試合は、2-3で岐阜第一校が優勝して2年ぶり2回目の全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。




🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 16:36| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回全日本バレーボール高校選手権大会福井県大会決女子決勝戦は、福井工大福井校が優勝して、全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会福井県大会決女子決勝戦は、福井工大福井校【福井市】対福井商業校【福井市】の試合が行われました。

第一セット20-25

第二セット14-25

第三セット25-22

第四セット25-19

試合は、3-1で福井工大福井校が優勝して10年連続19回目の全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。




🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 14:39| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回全日本バレーボール高校選手権大会神奈川県大会決女子決勝戦は、横浜隼人校が優勝して、全日本バレーボール高校選手権大会初出場となりました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会神奈川県大会決女子決勝戦は、横浜隼人校【横浜市】対大和南校【大和市】の試合が行われました。

第一セット25-20

第二セット25-23

試合は、2-0で横浜隼人校優勝して全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。




🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 14:36| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回全日本バレーボール高校選手権大会熊本県大会決女子決勝戦は、熊本信愛校が優勝して、全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会熊本県大会決女子決勝戦は、熊本信愛校【熊本市】対熊本商業校【熊本市】の試合が行われました。

第一セット25-15

第二セット25-13

第三セット25-13

試合は、3-0で熊本信愛校が優勝して全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。



🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 13:11| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月10日

第77回全日本バレーボール高校選手権大会埼玉県大会決女子決勝戦は、狭山ヶ丘校の初優勝で、全日本バレーボール高校選手権大会初出場となりました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会埼玉県大会決女子決勝戦は、春日部共栄校【春日部市】対狭山ヶ丘校【入間市】の試合が行われました。

第一セット22-25

第二セット19-25

第三セット25-27

試合は、0-3で狭山ヶ丘校が初優勝して7年連続の全日本バレーボール高校選手権大会初出場となりました。

狭山ヶ丘校、全日本バレーボール高校選手権大会初出場おめでとう。


🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 18:01| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回全日本バレーボール高校選手権大会長野県大会決女子決勝戦は、都市大塩尻校が優勝して、全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会長野県大会決女子決勝戦は、都市大塩尻校【塩尻市】対松商学園高校【松本市】の試合が行われました。

第一セット23-25

第二セット25-16

第三セット25-22

第四セット16-25

第五セット15-28


試合は、3-2で都市大塩尻校が優勝して7年連続の全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 15:01| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回全日本バレーボール高校選手権大会静岡県大会決女子決勝戦は、富士見校が優勝して、全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会静岡県大会決女子決勝戦は、富士見校【富士市】対三島南校【三島市】の試合が行われました。

第一セット25-10
第二セット25-21
第三セット25-13

試合は、3-0で富士見校が優勝して10連続の全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 14:53| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回全日本バレーボール高校選手権大会兵庫県大会決女子決勝戦は、須磨ノ浦高校が優勝して、全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会兵庫県大会決女子決勝戦は、親和女子校【神戸市】対須磨ノ浦高校【神戸市】の試合が行われました。

第一セット25-14

第二セット19-25

第三セット21-25

第四セット25-16

試合は、3-1で須磨ノ浦高校が優勝して10年ぶり14回目の全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 13:33| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回全日本バレーボール高校選手権大会高知県大会決女子決勝戦は、明徳義塾校が優勝して、て全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会高知県大会決女子決勝戦は、高知中央校【高知市】対明徳義塾校【須崎市浦ノ内下中山】の試合が行われました。


第一セット25-22

第二セット25-23

第三セット21-25

第四セット18-25

第五セット7-15

試合は、2-3で明徳義塾校が優勝して全日本バレーボール高校選手権大会出場となりました。

🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 12:01| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第77回全日本バレーボール高校選手権大会宮崎県大会決女子決勝戦は、日南学園校が初優勝して、全日本バレーボール高校選手権大会初出場となりました。

--palabouru.gif



🌑

第77回全日本バレーボール高校選手権大会宮崎県大会決女子決勝戦は、都城商業校【都城市】対日南学園校【日南市】の試合が行われました。


第一セット22-25

第二セット22-25

第三セット25-12

第四セット25-14

第五セット14-16

試合は、3-2で日南学園校が初優勝して全日本バレーボール高校選手権大会初出場となりました。

日南学園校、全日本バレーボール高校選手権大会初出場おめでとう。

🌑



スポーツ ブログランキングへ






posted by テイーナナ at 11:37| 高校バレーボール【女子編】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする