2012年02月29日

これからのテレビ番組は、フルHDの時代。


BS1.jpg

BS.jpg


TV

BSチャンネルが3月1日からパワーアップします。

フルHDチャンネルが7つも増えBSワールドが開幕します。

BSチャンネルは、ほとんどがフルHDチャンネルで無料で見れる多くのチャンネルも存在します。

ただスカパーe2からBSチャンネルに以降したチャンネルは、スカパーe2からからの契約なのでその点

がめんどくさいしし、視聴料が毎月かかるのもネックですね。

ただBSチャンネルは、フルHDで韓国ドラマも多く放送しているので各国ドラマ好きにはお勧めかもし

れません。

TV
posted by テイーナナ at 07:22| AV家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月07日

BS258チャンネルが3月17日開局します

BS258.jpg

TV

BS258チャンネルが3月17日開局します。

BSが見れる環境なら無料で見れる番組です。

BSの放送は、ほとんどがフルハイビジョン放送なのでお勧めですね。さてこのチャンネルは主に海外

ドラマの放送が多い見たいです。
どんな海外ドラマが放送されるか楽しみですね。

TV
posted by テイーナナ at 08:50| AV家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月15日

ハローキティデザインの地デジフルセグ対応7型カーナビ&7型 のフルセグテレビ



気ティー.jpg

TV

セイワは、ハローキティデザインの地デジフルセグ対応7型カーナビと、同じデザインを採用した7型

のフルセグテレビを7月末に発売されます。

ハローキティデザインの地デジフルセグ対応7型カーナビが65000円、7型のフルセグテレビが3万円前

後で発売されるらしいです。

ハローキティファンに欲しい品物かもしれませんね。

TV





posted by テイーナナ at 11:55| Comment(0) | AV家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月14日

これからは、BSデジタル放送が面白い。



家電1.jpg

TV

7月24日に地上波アナログ放送が終了しますが、BSでは、10月と来春には、新しいチャンネルが追加

されます。

無料で見れる番組と有料で見れる番組がありますが、本来BSデジタル放送は、フルハイビジョン放送

なので、地上デジタル放送と比べてはるかに画出は良いです。

これからの楽しみなBSデジタル放送になりそうですね。

TV


posted by テイーナナ at 12:05| Comment(0) | AV家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月20日

東北大震災を受けて、東北3県、岩手、宮城、福島に対してアナログ放送の1年間延期が決定しました。



TV
総務省は20日は、7月24日に予定されるテレビの地上デジタル放送の完全移行には、今回被災した

東北3県、岩手、宮城、福島は、含まないと発表しました。

東北3県岩手、宮城、福島は、1年間は、アナログ放送が延長されます。

予定通り、アナログ放送停止に向けての地上デジタル移行準備が進まないと言う事も含まれています

し、被災者が地上デジタル対応のテレビを買う準備も間に合わないと言う事も含まれています。

また被災地でテレビが見られないと言う状況を踏まえての1年間の延期になりました。

ただ実際に延長する期間は1年間より短くなる可能性があるとも言われています。

被災地ではあらゆる生活製品が失われているので、これは当然の処置かもしれませんね。

TV


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
posted by テイーナナ at 12:16| Comment(0) | AV家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月11日

今年は、BSチャンネルの多チャンネルへの新化時代と言えるだかもしれない。



BS.jpg

TV

BSも今年の4月からNHKは、従来の3チャンネルから2チャンネルになり、今年の10月頃には新たなに

BSチャンネルも増えて来ます。

今年は、BSチャンネルもプロ野球の3D放送もありますますデジタルの波がやって来ます。

TV

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
posted by テイーナナ at 09:20| Comment(0) | AV家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月09日

岩手、宮城、福島3県に対してアナログ放送の延期が発表されました。



TV


総務省は7日、東日本大震災の被害が大きかった岩手、宮城、福島の3県に限って、7月24日に予

定していた地上デジタル放送(地デジ)への完全移行を当面延期すると発表しました。

これは、当然と言える処置ですね。

東北、関東大震災で家財道具も電化製品も全て失ったのですから。


ただ、岩手、宮城、福島以外にも、青森、北海道、千葉、茨城と言う場所も被災しているのですがこ

の地域は、関係ないと言うなのでしょうか。

その辺が気になります。

さて、今後は、岩手、宮城、福島にいたっては、7月24日以降もデジタル放送と従来のアナログ放

送の両方を見る事が出来ます。

ただこの延期幅は、1年とも言われていますが当然1年での復興は無理に近いですし復旧復興の状況

次第ではさらに延びる可能性があるとも発表しています。

本来地上デジタル難民の対策として、衛星放送経由で地デジを見る方法はありますが、この放送だと

地方の情報が手に入らないと言う事態が起きます。

そのため岩手、宮城、福島の7月24日以降もデジタル放送と従来のアナログ放送も見れる環境にな

りました。

TV

人気ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 08:42| Comment(0) | AV家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月08日

BSで3月25日開幕する巨人対横浜の試合が3Dで放送されます。



TV

BSで3月25日に放送される巨人対横浜の試合が3Dで放送されます。

この番組は、パナソニックの一社提供番組となっていて、BSでの3D野球中継と、地上波&BSでの

2D&3Dサイマル放送となります。

BSでの放送時間は17時55分〜20時54分となっており延長も30分となって放送されます。

この3Dで放送を見るには、3D対応のテレビが必要になりますが、BSは、本来画質もフルハイビジョ

ンなのでこの3Dで放送は、野球ファンには、見逃せない番組かもしれません。


その他BS日テレでは、昨年と同様に56試合中継されます。

TV


人気ブログランキングへ



posted by テイーナナ at 08:51| Comment(0) | AV家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月14日

スカパーの種類と主なメディアの画質。

BS1.jpg

すかぱ11.jpg



TV

スカパーにも種類が3種類ありますが、画質に関しては、ハイビジョン放送と言っても見た感じは、地

上デジタルのハイビジョンよら画質は、劣るかもしれません。


しかし地上デジタルもハイビジョン放送と言ってもフルハイビジョン放送のBSに比べれば画質も劣る

と言う事ですね。
もちろん主なメディアソフトBDやDVDにも違いがあると言う事ですね。容量もBDは多くフルハイビジ

ョン放送の録画に持って来いのメディアソフトですね。

DVDも気軽に録音出来る品物ですし、ビデオテープに録画するより綺麗に録画出来て保存出来きますか

ら今後も使われる品物ですね。

TV
posted by テイーナナ at 08:40| Comment(0) | AV家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月26日

スカパーHDチュナーPanasonic製TZ-WR320PでのW録画には、スカパアンテナ線が2本必要




スカパーチャナー.jpg


TV

スカパーHDチュナーPanasonic製TZ-WR320Pは、W録画出来る機会と知られていますが、この機

械でのW録画には、問題があります。

それは、スカパーHDアンテナ線をPanasonic製TZ-WR320Pチュナー側のアンテナ端子にW録画す

る場合は、アンテナ線が2本いると言うことです。

つまりアンテナ1本の線では、をPanasonic製TZ-WR320Pは、シングルチュナーとしての機能しか

得られないと言う事ですね。

スカパーHDアンテナは、1本のアンテナから2本のアンテナ端子がありますから、問題ないと思い

がちですが、一家にスカパーHDを2契約しているともう一本アンテナがいると言う事ですね。

スカパーHDアンテナは、スカパーHDによるとアンテナ線の分配が出来ないと言われました。

そんなばかなって、今時1本のアンテナ端子から分配出来ないアンテナが存在するとはって思いまし

た。

ちなみに、私は、BSアンテナを付けていますが、BSアンテナの線に地上デジタルのアンテナを分

配せて、1本のアンテナ線から、ハイビジョンレコーダー8台に接続していますが、まったくの問題

も無く映っています。

無く映っています。

ハイビジョンレコダーさえ、1本のアンテナ端子でW録画出来ると言うのに、アンテナ2本でしかW

録画出来ないスカパーHDチュナーPanasonic製TZ-WR320Pチュナーは、今の時代遅れてい機械かもしれませんね。

それにスカパーHDは、ハイビジョン放送と言っていますが、無料でも見れるBSチャンネルのフル

ハイビジョンには、画質もかなわないと言うことですね。

つまりハイビジョンには、2種類ある言うことですね。

それでもスカパーHDでないと見れない番組もあるので、Panasonic製TZ-WR320Pチュナーは、必要な

機械かもしれませんが。

TV


人気ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 13:48| Comment(0) | AV家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月25日

地上デジタルチュナーが、市町村民税非課税世帯無償給付されます。



TV

地上デジタル放送に間違いなく切り替わると言う事を民放連の広瀬道貞会長は、発表しました。

地上デジタル難民や、低所得者世帯は、NHKの受信料金を免除し言うのも継続されていますが、お

金もあるのに、NHK受信料金を払わない人も日本には沢山います。

つまりを払えるのに払わない人達には、罰金か懲役をつけるべが妥当ですね。

つまりNHK受信料金を払うのは、国民の義務と言と言うことですね。


さて地上デジタル未対応地域にも具体的に、市町村民税非課税世帯に対して、チューナの無償給付も

と発表しています。

地上デジタルの普及率は、2010年9月時点で90.3%/4,515万世帯相当となっています。


また7月の終了時に地デジが難視聴となる地域に対しては 、衛星放送などで難視聴対策を行なうとも

発表しています。

ちなみに、アナログ電波も地上デジタル波よりもはるかに衛星電波の方が、山間部でも電波の受信が

出来ると言う事ですね。

ちなもに、北海道のある山間部の温泉で、地上波は見れなかったけど、衛星放送が見れた事がありま

した。

それだけ衛星放送は、難視聴地域には、有効と言うことですね。

尚衛星放送などで難視聴対策を行うのは、最長2015年3月措置で、BSでの視聴は無料でBSチューナやアンテナの取り付け工事も国が全額負担します。
TV


人気ブログランキングへ


posted by テイーナナ at 11:12| Comment(0) | AV家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月14日

ハローキティファンが欲しくなるようなスピーカーが発売。



キティ.jpg

CD
ハローキティの顔をデザインしたiPhone/iPod用ドックスピーカーが発売されました。

見た感じ女性には受けるスピーカーの形かもしれませんね。

CAVジャパンの販サイトで14,800円で発売される見たいです。

ハローキティの顔をデザインしたスピーカーは、以前にもiPodのスピーカーしとて販売しています

が、今回は、色がヨーロピアンブラックとシルキーホワイトとなっています。

ハローキティの顔をデザインしたiPhone/iPod用ドックスピーカーは、付属のリモコンで音量調整

や、曲選択、イコライザー機能も調整出来るので、ハローキティファンには、たまらない品物です
ね。

CD


人気ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 08:35| Comment(0) | AV家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月13日

パナソニックのBlu-ray Discレコーダにトリプルチュナー内蔵。



TV

なんと、パナソニックは、ついにBlu-ray Discレコーダにトリプルチュナーを載せましたね。

これで一つの機械で同時刻に3番組が録画出来ると言う素晴らしい昨日ですね。


ハイビジョンレコーダーの台数を抑えて、沢山番組を録画したい人には、もってこいの機械ですね。

Blu-ray Discレコーダにトリプルチュナーを2台買うと、同時刻に6番組録画出来ますから、もう

すごいと言うしかありません。

私見たくハイビジョンレーコターダーを沢山台数を確保してい人達にとっては、なんでもっと早く出

さなかったのかって言いたいぐらいの機能ですね。

トリプルチューナ搭載のDMR-BZT900/BZT800/BZT700/BZT600は2月5日に発売る見たいです。

これでライバルのソニーもシャープもトリプルチュナー内蔵のBlu-ray Discレコーダを出して来る

かもしれません。

他のメーカからもトリプルチュナー内蔵のBlu-ray Discレコーダが出てくれば、値段競争も激しく

なら買いやすい値段になるかもしれませんね。

TV


人気ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 08:33| Comment(0) | AV家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月13日

地上デジタル放送の世帯普及率は、90%以上と総務省が発表していますが残り10%の人達は、前途多難か。



TV



地上デジタル放送の世帯普及率は、90%以上と総務省が発表しましたが、エコポイントが12月から

減らされるちあっ11月に衝動買いをするお客さんが沢山いましたので、地上デジタル帯普及率も

90%以上になっていますが、未だに地上デジタル難民は、いると思います。

それは、アナログ電波の停止時がきちんと決められた日よら先延ばしになる可能性もあります。

もちろんそれだけでは、無く山間部とか地上デジタル波が届かない場所もあります。

そしてテレビだけではなく今まで使用出来た録画機ビデオデッキから、ハイビジョンレコーダーを買

わなければならない状況にもなりますね。

もちろん、地上デジタル対応のテレビにも録画機能のテレビもありますが、録画はしないでただ見る

だけなら地上デジタル対応のテレビだけの出費だけですみますが。

ちなみに私は、北海道で地上デジタル放送が始まる前に地上デジタル対応のテレビと今現在までに、

買ってためたハイビジョンレコーダー6台とブルーレイレコーダー3台と揃えました。

地上デジタル対応に向けて、出費がかさなるのは、これからの残り10%世帯の人達にも大変かもしれ

ませんね。

TV


人気ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 07:55| Comment(0) | AV家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月10日

2011年7月24日のアナログ停波まで、あと227日に迫りました。



TV





エコポイントが12月から減らされるに伴い、家電店もかなり駆け込みでテレビを売る事も出来ただろ

うし、お客さんも地上デジタル対応のテレビを買ったかもしれません。

ただ、地上デジタル難民が地上波停止で溢れ出す可能性もあり、まだ万全ではありませんし、ほんと

うにアナログ電波が予定通り、来年の7月24日に停止するとも思えません。

来年の7月24日以降にもまだアナログ電波は、放送の可能性も無いとも言えません。

まさにまだ地上デジタルテレビを買っていない人には、難しい選択ですね。

TV



人気ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 07:55| Comment(0) | AV家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月27日

BSデジタル放送が注目される。




BS.jpg



TV

さて来年のBSデジタルチャンネルの増加で、BSは、スカパー同様に人気が出て来るかもしれませ

ん。

なんと言っても、スカパーHDよりも画質がBSデジタルは、良いですからね。

それと最近の傾向として、韓国ドラマ(一部のBSチャンネルでは、韓国ドラマもノーカットで放送

されています。)をBSで放送している番組も多くなっていますし、野球に関して

も、特にジャイアンツ戦なのどは、もうBS日テレでの中継がほとんどですからね。

画質もフルハイビジョンで、多くのチャンネルが無料なので、これからは、注目されるチャンネルで

すね。

特に、フルハイビジョンで紀行番組なんかは、お勧めですね。

でも一番期待しているのは、一部有料になりますけど、競馬のグリーンチャンネルがフルハイビジョ

ンで見れると言う事でしょう。

CSアンテナは、付けてないけど、BSアンテナは、付けていると言う一般家庭も少なくともあるか

もしれませんからね。


TV


人気ブログランキングへ
posted by テイーナナ at 07:45| Comment(0) | AV家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月20日

地上デジタル難民。






TV

来年7月24日の地上デジタル放送に完全移行時に地デジ放送が受信できな地域が北海道でも発生す

る事が分かりました。

衛星放送の電波と比べて地上デジタル放送の電波は、電波が弱まるとまったく映らなくなる性質があ

るため山などの障害物で電波が届きにくい山間部では、受信も不可能の可能性が出て来ました。

今現在で、道内1335地域、1万3258世帯が地上デジタル難民になる可能性もあります。

そのため衛星放送で東京キー局の放送を受信することになる地域が、613地域、2878世帯なる

可能性も出て来ました。

本来アナログ放送から地上デジタルへの移行は、スムーズには行かないと懸念されていましたが、ま

さにその通りになりました。

ある山間部の温泉宿に宿泊した時もアナログ放送のテレビは、見れなかったけど、衛星放送は、見れ

たと言う事もあり、衛星放送に頼る形に地上デジタルを見れない山間部の方は、なるかもしれません

ね。

TV
posted by テイーナナ at 09:00| Comment(0) | AV家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月27日

2011年のBSデジタルチュンネルは、29チャンネルになる。

BS.jpg

野球

今でもBSデジタルは、無料で見れて、一部のチャンネルがフルHDで放送されており、地上デジタルよりは、とても画像も美しく見えます。

特に韓国ドラマを無料で沢山放送している、BS11は、韓国ドラマ好きには、フルHDで見れておすすめですね。

そのBSデジタルチャンネルに、2011年10月を皮切りに、新しいBSデジタルチャンネルが増えます。

こんどは、ほとんどが有料チャンネルになりますが、無料チャンネルもあります。

今までNHKBSが3チャンネルから、2011年には、2チャンネルになりフルHD放送になり、CSで放送している番組も一部BSに移行して、フルHD放送になります。

そして、あのグリーンチャンネルもBSに新たに進出するので、競馬ファンにはお勧めかもしれません。

そして無料チャンネルでお勧めなのが、新たにアメリカのABCテレビで制作されたドラマが無料で放送されるチャンネルが増える事ですね。

海外ドラマ好きには、嬉しいチャンネルかもしれません。


2011年の新たなBSデジタルチャンネルが楽しみですね。

posted by テイーナナ at 07:38| Comment(0) | AV家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月18日

往年の宇宙戦艦大和ファンには、欲しい品物かもしれない。

rwc1.jpg


TV
ホータブルナビゲーション、宇宙戦艦大和の形をモチーフにした、ヤマトナビゲーションが11月16日に発売されますが、このナビゲーションは、ユニークで欲しいですね。
でも私の車は、ナビゲーションは、付いているので、付けませんが。値段は、3万4千8百円です。

microSD/SDHCカードスロットにも対応していまして地図など4GB分のナビ用データも搭載していま

す。

往年のヤマト世代には、売れる商品かもしれない。


posted by テイーナナ at 17:05| Comment(0) | AV家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする